「魔装機神サイバスター」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
257行目: 257行目:
 
*北米で発売された単巻DVDでは「CYBUSTER」表記となっている<ref>後に発売された全話収録のDVDでは「PSYBUSTER」に修正されている。</ref>。
 
*北米で発売された単巻DVDでは「CYBUSTER」表記となっている<ref>後に発売された全話収録のDVDでは「PSYBUSTER」に修正されている。</ref>。
 
**「CYBUSTER」は北米版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』に登場する[[サイバスター]]に使用された表記。なお、公式が使用しているサイバスター(機体)の英語表記は「CYBASTER」である。
 
**「CYBUSTER」は北米版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』に登場する[[サイバスター]]に使用された表記。なお、公式が使用しているサイバスター(機体)の英語表記は「CYBASTER」である。
*『魔装機神サイバスター』という名称は、ゲームでは商標の都合で使用できなかったがアニメでは使用できた名称<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1687534019964182528 寺田貴信氏の2023年8月5日のツイート、twitter]</ref>。
 
 
*[[プレイステーション|PS]]で発売された『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』は企画段階ではTVアニメ版サイバスターのゲーム化を予定した作品であったため、ゲーム起動時には本作のCMが流れる。なお、実際のゲーム内容はアニメ版とはまったく無関係なものとなっている。
 
*[[プレイステーション|PS]]で発売された『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』は企画段階ではTVアニメ版サイバスターのゲーム化を予定した作品であったため、ゲーム起動時には本作のCMが流れる。なお、実際のゲーム内容はアニメ版とはまったく無関係なものとなっている。
 
*アニメの評価はお世辞にも良いとは言えないものだったため、上記の『真・魔装機神』と共に[[黒歴史]]扱いしているファンは少なくない。
 
*アニメの評価はお世辞にも良いとは言えないものだったため、上記の『真・魔装機神』と共に[[黒歴史]]扱いしているファンは少なくない。
268行目: 267行目:
 
*SRW準拠のサイバスターおよびマサキは、本作から7年後に放送されたアニメ『[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|ディバイン・ウォーズ]]』に登場している。
 
*SRW準拠のサイバスターおよびマサキは、本作から7年後に放送されたアニメ『[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|ディバイン・ウォーズ]]』に登場している。
 
*'''バンプレストは本作の版権を持っていない'''ため、SRWに参戦させる場合ロイヤリティを払う必要があるとのこと。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]] 第858回より。</ref>
 
*'''バンプレストは本作の版権を持っていない'''ため、SRWに参戦させる場合ロイヤリティを払う必要があるとのこと。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]] 第858回より。</ref>
**なお、バンプレストが版権を持っていない理由は'''主張し忘れていたため'''であるらしい。
+
**なお、バンプレストが版権を持っていない理由は'''主張し忘れていたため'''であるらしい
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)