「蜥蜴戦争」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
7行目: 7行目:
  
 
[[火星極冠遺跡]]の[[ボソンジャンプ]]演算ユニットが[[ナデシコ]]によって遠くに飛ばされてしまったことで戦争目的が消失してしまい、2198年3月に停戦した。
 
[[火星極冠遺跡]]の[[ボソンジャンプ]]演算ユニットが[[ナデシコ]]によって遠くに飛ばされてしまったことで戦争目的が消失してしまい、2198年3月に停戦した。
 
== SRWでの扱い ==
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:本編開始直前に戦端が切られ、終盤まで継続する。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:本編開始直前に戦端が切られ、終盤まで継続する。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:過去にタイムスリップした[[ラウル・グレーデン|主人公]][[フィオナ・グレーデン|たち]]が介入することとなる。ナデシコが火星に到達した直後に優人部隊と交戦する為、かなり早い段階で[[木星蜥蜴]]の黒幕が人間だと発覚する。過去改変および[[デュナミス]]一味介入の影響で、蜥蜴戦争時点で[[火星の後継者|劇場版に登場する兵器]]が前倒しで投入されている。火星での最終決戦の直前に漁夫の利を攫う形で[[メガノイド]]が[[火星極冠遺跡]]を奪うが、原作より早い段階で熱血クーデターが発生、最終的に演算システムは[[アルクトス]]に送られ、[[火星の後継者]]は歴史から完全に抹消される。
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:本編開始直前に開戦。[[グラドス軍]]と結託して[[世界征服|地球征服]]を狙うが、[[ラウ・ル・クルーゼ]]により草壁の旗艦[[かぐらづき]]が撃墜され原作より早い段階で終戦となる。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:[[マリーメイア軍]]のクーデターと同時期に発生。[[ガルラ大帝国]]というキョアック星人など眼ではない極悪非道な異星人が攻め込んできた事もあり、あまりの非道ぶりに地球と停戦する。しかし、草壁一派は逃走し火星の後継者を擁立、終戦からわずか半年後に劇場版の一連の事件が発生する事となる。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:開始時点でナデシコが火星脱出編という珍しい扱い。木連は[[ヴェイガン]]と結託しており、熱血クーデターと『[[機動戦士ガンダムAGE]]』の最終決戦が同時に発生する。火星極冠遺跡は[[バジュラクイーン]]により宇宙の彼方に運ばれたので、火星の後継者が勃興するリスクは限りなく低くなった。
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]、[[スーパーロボット大戦V]]、[[スーパーロボット大戦T]]、[[スーパーロボット大戦DD]]
 
:いずれも劇場版のみの参戦の為、既に終戦済み。
 
  
 
{{DEFAULTSORT:とかけせんそう}}
 
{{DEFAULTSORT:とかけせんそう}}
 
[[category:出来事]]
 
[[category:出来事]]
 
[[category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[category:機動戦艦ナデシコ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)