「月虹影帥」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
32行目: 32行目:
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
:初登場作品。キーミッション「ゼロ再臨」から加入。
 
:初登場作品。キーミッション「ゼロ再臨」から加入。
:長射程のビームや[[MAP兵器]]、絶対守護領域、ルルーシュの[[戦術指揮]]にサブパイロットのC.C.と従来のルルーシュの乗機である[[蜃気楼]]と[[ガウェイン]]の良いとこ取りな性能。
+
:長射程のビームや[[MAP兵器]]、絶対守護領域、ルルーシュの[[戦術指揮]]とサブパイロットにC.C.と従来のルルーシュの乗機である[[蜃気楼]]と[[ガウェイン]]の良いとこ取りな機体性能。
:他のKMF同様加入以降強化が無いものの、サポート役としては十分に完成された性能なのでルルーシュが指揮官L4を習得する程度までレベルが上がっているのならあまり気にならない。
+
:他のKMF同様加入以降強化が無いものの、かなり完成された性能なのでルルーシュが指揮官L4を習得する程度までレベルが上がっているのなら気にならない。
:移動後使用可能な武器が短射程・格闘属性のCLソードのみなのと、戦術指揮を使用すると行動終了になってしまうため前線から離れてしまい次ターンに戦術指揮が届かなくなるのが難点。
+
:移動後使用可能な武器が短射程・格闘属性のCLソードのみなのが欠点なので、ルルーシュに[[ヒット&アウェイ]]を養成させると便利。また、戦術指揮を使用すると行動終了になってしまうので行動回数を増やす強化パーツを装備させるとさらに使い勝手が増す。
:ルルーシュに[[ヒット&アウェイ]]を養成させたり、行動回数を増加させる「アウェイクントリガー」や「覚醒」を付与する強化パーツやサポートコマンドを併用すると吉。
 
:特にヒット&アウェイと[[エクストラアクション|マルチアクション]]を組み合わせれば「攻撃→進軍→他の味方を進軍→戦術指揮」という動かし方でルルーシュの進軍と味方の補助を両立できる。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)