「合体攻撃」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''合体攻撃'''とは、特定の複数ユニットが協力して行う特殊攻撃のこと。
+
== 合体攻撃 ==
 +
『[[スーパーロボット大戦64]]』より採用されたシステムで、特定の複数ユニットが協力して行う特殊攻撃のこと。原作にも登場した(アレンジ含む)攻撃や、スパロボならではの夢の組み合わせが挙げられる。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
初採用は『[[スーパーロボット大戦64]]』。元から所持している基本武装より極めて高い攻撃力に設定されていることが多く、強敵撃墜の要となり得る。
+
合体攻撃は通常、元から所持している基本武装より極めて高い攻撃力に設定されていることが多く、強敵撃墜の要となり得る。
  
また、そのような戦略的な側面以外に、演出面でも非常に重要な役割を果たしている。スパロボの重要要素である複数作品間のクロスオーバーを魅力的に表現することができるため、どのような組合せの合体攻撃が採用されるかという点は毎回注目度が高い。
+
また、そのような戦略的な側面以外に、演出面でも非常に重要な役割を果たしている。合体攻撃はスパロボの重要要素である複数作品間のクロスオーバーを魅力的に表現することができるため、どのような組合せの合体攻撃が採用されるかという点は毎回注目度が高い。
  
当初はROMカセット作品でのみ採用されていたシステムで、『[[スーパーロボット大戦α]]』でも採用が検討されたが読み込み時間が非常に長くなるため見送られた<ref>ケイブンシャ『スーパーロボット大戦αを一生楽しむ本』115頁。</ref>。
+
当初はROMカセット作品でのみ採用されていたシステムで、ロード時間の都合上からディスク作品では[[ドリームキャスト]]や[[プレイステーション2]]より前は採用されていなかった。
  
採用当初の作品などでは、同系列の機体や同じような武器を持つ機体が同一武装を一斉発射するなどの単純な演出が多く、一機で複数の合体攻撃を持つユニットも多かったが、戦闘演出の強化などが進んでいくうちに所持ユニットは減少していく傾向にあり、近年の作品では従来作では採用されていた合体攻撃が無かったり、[[召喚攻撃]]として採用される等の変化も見られる。また、合体攻撃が隠し要素になっていたり、隠しユニットとの専用技であったりと特殊な位置づけにされる事が増えている。
+
基本的な使用方法は、対戦系の作品など一部を除いて下記に統一されている。
 
+
*対応ユニットが近接([[小隊]]制の場合は同一小隊に入れても可)し、かつ全員の[[気力]]が規定値以上あれば使用可能。
基本的な使用方法は、対戦系の作品などを除き下記に統一されている。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』以降のメインシリーズでは基本的に条件は同じだが使用しやすいように変更が加えられている。
 
*対応ユニットが隣接(斜め可。[[小隊]]制の場合は同一小隊に入れても可)し、かつ全員の[[気力]]が規定値以上あれば使用可能。
 
 
*ENは参加した全機が消費する。
 
*ENは参加した全機が消費する。
 
*行動が終了するのは実際にコマンドを指定して攻撃した機体のみ。
 
*行動が終了するのは実際にコマンドを指定して攻撃した機体のみ。
 
*他の対応ユニットが行動終了していても使用可能。
 
*他の対応ユニットが行動終了していても使用可能。
*『[[スーパーロボット大戦X|X]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では参加ユニット全機を出撃させる必要がなくなった(未出撃ユニット数に応じて攻撃力が下がる)。その他の条件は以前と変わらず、出撃中のユニットは隣接させる必要がある。
 
*『[[スーパーロボット大戦30|30]]』ではさらに条件が緩和され、出撃中のユニットを全機隣接させる必要がなくなった。隣接していないユニットは出撃していないユニットと同様の扱いになり、隣接していない数に応じて攻撃力が下がる。要するに参加ユニットを隣接させるほど攻撃力が上がる仕様になったといった方が解りやすいかもしれない。なお、隣接していない状態でも出撃中の参加ユニットは全機きっちりENが減る。
 
  
 
== 合体攻撃の長所と短所及び注意点 ==
 
== 合体攻撃の長所と短所及び注意点 ==
23行目: 20行目:
 
;長所
 
;長所
 
:
 
:
:*単体ユニットの武装よりも高い攻撃力を持ち、強敵を撃墜するのに有用である。EXハードモードがある作品の場合は更に有用。
+
*単体ユニットの武装よりも高い攻撃力を持ち、強敵を撃墜するのに有用である。EXハードモードがある作品の場合は更に有用。
:*後述の特殊合体攻撃を除けば、合体攻撃に参加する全てのユニットから放つ事が出来る。例えば、合体攻撃に参加するユニットが3機なら、同じ合体攻撃を3連発できるという事。つまり、合体攻撃に参加するユニットの数が多ければ多いほど、合体攻撃を連発できる。ただし、出撃枠を圧迫するという短所にも直結する。詳しくは後述。
+
*後述の特殊合体攻撃を除けば、合体攻撃に参加する全てのユニットから放つ事が出来る。例えば、合体攻撃に参加するユニットが3機なら、同じ合体攻撃を3連発できるという事。つまり、合体攻撃に参加するユニットの数が多ければ多いほど、合体攻撃を連発できる。ただし、出撃枠を圧迫するという短所にも直結する。詳しくは後述。
:*作品によっては[[バリア貫通]]効果を持ち、[[歪曲フィールド]]などのバリアを持つ強敵との戦いでは欠かす事の出来ないダメージソースになる。
+
*作品によっては[[バリア貫通]]効果を持ち、[[歪曲フィールド]]などのバリアを持つ強敵との戦いでは欠かす事の出来ないダメージソースになる。
:*バリア以外にも、敵の[[援護防御]]を無効化する能力が付いている場合もある。2体セットで庇いあうような敵に有効。
+
*バリア以外にも、敵の[[援護防御]]を無効化する能力が付いている場合もある。2体セットで庇いあうような敵に有効。
:*作品によっては[[援護攻撃]]に使用する事が可能。攻撃力の低いユニットを援護すれば、レベル上げに貢献できる。
+
*作品によっては[[援護攻撃]]に使用する事が可能。攻撃力の低いユニットを援護すれば、レベル上げに貢献できる。
:
+
 
 
;短所
 
;短所
 
:
 
:
:*ENの消費が激しいものが多く、あまり連発できない。なお、攻撃力と燃費は比例する傾向にあり、攻撃力が高いほど燃費が悪い事が多い。
+
*ENの消費が激しいものが多く、あまり連発できない。なお、攻撃力と燃費は比例する傾向にあり、攻撃力が高いほど燃費が悪い事が多い。
:*合体攻撃を使う為にはユニットの配置に気を配る必要がある為、ある程度の慣れが必要。合体攻撃に参加するユニットの数が多くなるほど、ユニットの配置の難易度が上がる。
+
*合体攻撃を使う為にはユニットの配置に気を配る必要がある為、ある程度の慣れが必要。合体攻撃に参加するユニットの数が多くなるほど、ユニットの配置の難易度が上がる。
:*合体攻撃に参加するパイロット全員が気力の制限を満たす必要がある為、単機を突貫([[無双]])させる戦術が取りにくい。
+
*合体攻撃に参加するパイロット全員が気力の制限を満たす必要がある為、単機を突貫([[無双]])させる戦術が取りにくい。
:*合体攻撃に参加するユニットが多いほど、出撃枠を圧迫する。SRXチームや[[シャッフル同盟]]に顕著。[[小隊]]系システムを導入した作品ではこの問題はある程度緩和される。
+
*合体攻撃に参加するユニットが多いほど、出撃枠を圧迫する。SRXチームや[[シャッフル同盟]]に顕著。[[小隊]]系システムを導入した作品ではこの問題はある程度緩和される。
:*合体攻撃を持つユニットは、単機だと攻撃力不足である事が多い。合体攻撃の燃費が悪い場合、この問題は深刻なものとなる。
+
*合体攻撃を持つユニットは、単機だと攻撃力不足である事が多い。合体攻撃の燃費が悪い場合、この問題は深刻なものとなる。
:*長所とは逆に援護攻撃には組み込めない作品も少なくない。合体攻撃1回よりも必殺技同士で援護させた方が大ダメージを出せる事も多々あり、特に撤退ボスへのトドメには援護の有無が非常に重要になるケースも。
+
*パートナーバトルシステムが採用されている作品では'''合体攻撃を使うとパートナーは攻撃できない'''。そのため、最終的なダメージは合体攻撃を使うよりもメインユニットの必殺武器+サブユニットの必殺武器の方が上になる。
:*パートナーバトルシステムが採用されている作品では'''合体攻撃を使うとパートナーは攻撃できない'''。そのため、武器性能によっては最終的なダメージは合体攻撃を使うよりもメインユニットの必殺武器+サブユニットの必殺武器の方が上になる。(それを補うためか、BXでは後述の通り武器[[地形適応]]がオールSとなり、数値上の攻撃力を上回るダメージを出せるようになった。)
+
 
:
 
 
;注意点
 
;注意点
 
:
 
:
:*シリーズ毎に実装される合体攻撃の組み合わせは変化する。
+
*シリーズ毎に実装される合体攻撃の組み合わせは変化する。
:*一部の合体攻撃はシナリオがある程度進行するか、特定の条件を満たさないと使用できない。『A』など、全パイロットのレベルが規定値以上で合体攻撃が解禁される作品もある。
+
*一部の合体攻撃はシナリオがある程度進行するか、特定の条件を満たさないと使用できない。Aなど、全パイロットのレベルが規定値以上で合体攻撃が解禁される作品もある。
:*[[乗り換え]]可能な機体は、実際に合体攻撃が可能なパイロットの組み合わせが(主に原作での仲間や[[ライバル]]などの因縁関係で)限定される場合がある。
+
*[[乗り換え]]可能な機体は、実際に合体攻撃が可能なパイロットの組み合わせが(主に原作での仲間や[[ライバル]]などの因縁関係で)限定される場合がある。
:*シリーズによって合体攻撃の使用時に[[援護攻撃]]を受けられるか、反撃に使えるかなどは差異がある。援護攻撃と併用できない場合は[[援護防御]]されない。現時点において、援護攻撃を行う側が合体攻撃を行えるのは『[[MX]]』と[[OGシリーズ]]のみ。
+
*シリーズによって合体攻撃の使用時に[[援護攻撃]]を受けられるか、反撃に使えるかなどは差異がある。援護攻撃と併用できない場合は[[援護防御]]されない。現時点において、援護攻撃を行う側が合体攻撃を行えるのは[[MX]][[OGシリーズ]]のみ。
  
 
== 合体攻撃の攻撃力 ==
 
== 合体攻撃の攻撃力 ==
合体攻撃の攻撃力は、作品によって計算方法が変化している。概ね下記A~Eの5パターンが存在。
+
合体攻撃の攻撃力は、作品によって計算方法が変化している。概ね下記A~Eの4パターンが存在。
 
+
;'''合体攻撃のベース武器が設定されている場合'''
;合体攻撃のベース武器が設定されている場合
+
:(A).攻撃を仕掛ける機体のベース武器に、一定倍率をかけた数値。<br />合体攻撃が導入された64・及びA(GBA)で見られる。<br /><br />(B).参加機全てのベース武器の平均攻撃力に、一定倍率をかけた数値。<br />OGシリーズでは必ずこの方式で、一括改造でもIMPACTやMXで見られる。
:
+
;'''予め合体攻撃の基本攻撃力が決まっている場合'''
:;(A).攻撃を仕掛ける機体のベース武器に、一定倍率をかけた数値。
+
:(C).攻撃を仕掛ける機体の武器改造段階を元に攻撃力が加算。<br />A(GBA)以外の携帯機シリーズ、GCやXOがこのタイプ。その他の作品においても、特殊合体攻撃の類や一方からしか使用できない合体攻撃(Zのみ)はこの仕組み。<br /><br />(D).参加する機体の平均改造値を元に攻撃力が加算。<br />Z等で採用。尚、Zではトライチャージ専用のTRI武器もこの方式を採用しているため、武器無改造のサポートキャラが小隊にいる場合は攻撃力が低くなりがち。<br /><br />(E).参加する機体のPUにかかっている機体ボーナスによる攻撃力上昇をもとに攻撃力が加算。<br />UXで採用。参加機体ごとに合体攻撃においての属性が設定されており、機体ボーナスの「格闘武器/射撃武器攻撃力+」の数値を参加人数で割った数値が加算される。同じ合体攻撃でも、PUの組み方によって攻撃力が変動する。
::合体攻撃が導入された『64』及び『A』(GBA)で見られる。
 
:;(B).参加機全てのベース武器の平均攻撃力に、一定倍率をかけた数値。
 
::OGシリーズでは必ずこの方式で、一括改造でも『IMPACT』や『MX』で見られる。
 
:
 
;予め合体攻撃の基本攻撃力が決まっている場合
 
:
 
:;(C).攻撃を仕掛ける機体の武器改造段階を元に攻撃力が加算。
 
::『A』(GBA)以外の携帯機シリーズ、『GC』(『XO』)がこのタイプ。その他の作品においても、特殊合体攻撃の類や一方からしか使用できない合体攻撃(『Z』のみ)はこの仕組み。
 
:;(D).参加する機体の平均改造値を元に攻撃力が加算。
 
::『Z』等で採用。尚、『Z』ではトライチャージ専用のTRI武器もこの方式を採用しているため、武器無改造のサポートキャラが小隊にいる場合は攻撃力が低くなりがち。
 
:;(E).参加する機体のPUにかかっている機体ボーナスによる攻撃力上昇をもとに攻撃力が加算。
 
::『UX』『BX』で採用。参加機体ごとに合体攻撃においての属性が設定されており、機体ボーナスの「格闘武器/射撃武器攻撃力+」の数値を参加人数で割った数値が加算される。同じ合体攻撃でも、PUの組み方によって攻撃力が変動する。
 
  
 
== 特殊合体攻撃 ==
 
== 特殊合体攻撃 ==
通常の合体攻撃は合体攻撃要員のいずれからも放てるのに対し、特定の側からしか発動できないタイプの合体攻撃を指す。[[鋼鉄ジーグ]]のマッハドリル(ビッグシューター側からは発動できない)等が代表例。
+
通常の合体攻撃は合体攻撃要員のいずれからも放てるのに対し、特定の側からしか発動できないタイプの合体攻撃を指す。鋼鉄ジーグのマッハドリル(ビッグシューター側からは発動できない)等が代表例。
  
用語として明確化されたのは『K』からであるが、このタイプの武装が初登場したのは『第2次α』であり、以後『Z』などでも同タイプの合体攻撃が登場している。
+
用語として明確化されたのはKからであるが、このタイプの武装が初登場したのは第2次αであり、以後Zなどでも同タイプの合体攻撃が登場している。
  
 
合体攻撃のように制約が一律ではなく、作品毎・更には兵器毎に異なる条件設定がされている場合も多く、注意が必要。
 
合体攻撃のように制約が一律ではなく、作品毎・更には兵器毎に異なる条件設定がされている場合も多く、注意が必要。
105行目: 89行目:
 
! 作品 !! 攻撃力 !! 備考
 
! 作品 !! 攻撃力 !! 備考
 
|-
 
|-
| [[合体攻撃/α for DC]]|| A ||  
+
| [[合体攻撃/α forDC]]|| A ||  
 
|-
 
|-
 
| [[合体攻撃/第2次α]] || D<br />※特殊合体攻撃はC || 特殊合体攻撃採用(名称未設定)
 
| [[合体攻撃/第2次α]] || D<br />※特殊合体攻撃はC || 特殊合体攻撃採用(名称未設定)
122行目: 106行目:
 
| [[合体攻撃/第2次Z破界篇]] || C ||  
 
| [[合体攻撃/第2次Z破界篇]] || C ||  
 
|-
 
|-
| [[合体攻撃/第2次Z再世篇]] || C ||
+
| [[合体攻撃/第2次Z再世篇]] || C ||  
|-
 
| [[合体攻撃/第3次Z時獄篇]] || C ||  
 
|-
 
| [[合体攻撃/第3次Z天獄篇]] || C ||
 
 
|}
 
|}
  
152行目: 132行目:
 
|-
 
|-
 
| [[合体攻撃/UX]] || E || '''特殊合体攻撃採用(名称正式設定)'''
 
| [[合体攻撃/UX]] || E || '''特殊合体攻撃採用(名称正式設定)'''
|-
 
| [[合体攻撃/BX]] || E || 武器地形適応が全てS
 
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
166行目: 144行目:
 
|-
 
|-
 
| [[合体攻撃/COMPACT3]] || B ||  
 
| [[合体攻撃/COMPACT3]] || B ||  
|}
 
 
=== VXT三部作 ===
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! 作品 !! 攻撃力 !! 備考
 
|-
 
| [[合体攻撃/V]] || ||
 
|-
 
| [[合体攻撃/X]] ||  || rowspan="2" | 規定人数を全て出撃させなくても使用可能(その代わり威力が下がる)
 
|-
 
| [[合体攻撃/T]] ||
 
 
|}
 
|}
  
196行目: 161行目:
 
|-
 
|-
 
| [[合体攻撃/NEO]] || C ||  
 
| [[合体攻撃/NEO]] || C ||  
|-
 
| [[合体攻撃/CC]] ||  || 本作独自の仕様となっている。
 
 
|-
 
|-
 
| [[合体攻撃/OE]] || C ||  
 
| [[合体攻撃/OE]] || C ||  
|-
 
| [[合体攻撃/X-Ω]] ||  || rowspan="2"|本作独自の仕様となっている。
 
|-
 
| [[合体攻撃/DD]] ||
 
|-
 
| [[合体攻撃/30]] || C || 規定人数を全て出撃させていないか、全て出撃している状態で該当ユニットが隣接していなくても使用可能(その代わり威力が下がる)
 
 
|}
 
|}
  
224行目: 181行目:
 
=== バンプレストオリジナル系 ===
 
=== バンプレストオリジナル系 ===
  
==== 魔装機神シリーズ ====
+
==== ORIGINAL GENERATIONシリーズ  ====
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! 作品 !! 攻撃力 !! 備考
 
|-
 
| [[合体攻撃/魔装機神II]] || C || 武器改造は個別改造
 
|-
 
| [[合体攻撃/魔装機神III]] || C || 武器改造は個別改造
 
|-
 
| [[合体攻撃/魔装機神F]] || C || 武器改造は個別改造
 
|}
 
 
 
==== ORIGINAL GENERATIONシリーズ  ====
 
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
252行目: 196行目:
 
|-
 
|-
 
| [[合体攻撃/第2次OG]] || B ||
 
| [[合体攻撃/第2次OG]] || B ||
 +
|}
 +
 +
==== 魔装機神シリーズ ====
 +
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
| [[合体攻撃/OGMD]] || B ||
+
! 作品 !! 攻撃力 !! 備考
 +
|-
 +
| [[合体攻撃/魔装機神II]] || C || 武器改造は個別改造
 
|}
 
|}
  
 
== 原作別合体攻撃リスト ==
 
== 原作別合体攻撃リスト ==
 
*名称が変化しただけで概ね同一の合体攻撃と看做せるものは同一項に記載。
 
*名称が変化しただけで概ね同一の合体攻撃と看做せるものは同一項に記載。
 +
 
*乗換可能な機体だが、パイロットの組合せが固定でしか発動可能となったことのないものについては、パイロット名を表記。
 
*乗換可能な機体だが、パイロットの組合せが固定でしか発動可能となったことのないものについては、パイロット名を表記。
 
*パイロットの組合せの制限がある程度柔軟なもの、また必要な組合せが作品によって変化するようなものは特に表記しない。
 
*パイロットの組合せの制限がある程度柔軟なもの、また必要な組合せが作品によって変化するようなものは特に表記しない。
 +
 
*「合体攻撃の攻撃力」項でも記したように、発動に際しての基本武器が設定されている場合があるが、煩雑になるため略。詳細は上記一覧を参照。
 
*「合体攻撃の攻撃力」項でも記したように、発動に際しての基本武器が設定されている場合があるが、煩雑になるため略。詳細は上記一覧を参照。
 +
 
*「特殊合体攻撃」については、その呼称がなかった当時に生まれた合体攻撃であっても、事実上同様の扱い(ユニットの片側からしか発動できない)であれば、そのように記載する。
 
*「特殊合体攻撃」については、その呼称がなかった当時に生まれた合体攻撃であっても、事実上同様の扱い(ユニットの片側からしか発動できない)であれば、そのように記載する。
  
 
== 版権・シリーズ作品 ==
 
== 版権・シリーズ作品 ==
=== ダイナミック系 ===
+
 
;マジンガー系
+
=== ガンダム系 ===
:旧作版グレートマジンガーは、『D』のグレートブースター装備型や『MX』の元祖版も含む。OVA版マジンカイザーでは、マジンカイザーの形態や、グレートが試作版かオリジナルかで、合体攻撃が使用可能かどうか変わってくる。
+
;'''U.C.ガンダム系'''
:{| class="wikitable"
+
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブルマジンガーパンチ<br />ダブルロケットパンチ
+
! [[V作戦]]
| 2機 || [[マジンガーZ]]、[[グレートマジンガー]]、[[マジンカイザー]]<br />[[グレンダイザー]][[量産型グレートマジンガー]][[ミネルバX]]【6機中2機】 ||  
+
| 3機 || [[ガンダム]](アムロ)、[[ガンキャノン]](カイ)、[[ガンタンク]](ハヤト) || GC・XO
 
|-
 
|-
! ダブルマジンガーブレード
+
! V作戦2
| 2機 || マジンガーZ、グレートマジンガー<br />グレンダイザー、量産型グレートマジンガー【4機中2機】 ||  
+
| 3機 || [[G-3ガンダム]](アムロ)、[[ガンキャノン]](カイ)、[[ガンタンク]](ハヤト) || GC・XO
 
|-
 
|-
! ダブルバーニングファイヤー
+
! 光る宇宙
| 2機 || マジンガーZ、グレートマジンガー、マジンカイザー<br />量産型グレートマジンガー、ミネルバX【5機中2機】 ||  
+
| 2機 || [[G-3ガンダム]](アムロ)、[[エルメス]](ララァ) || XO
 
|-
 
|-
! ダブルマジンガーパンチ(OVA)<br />ダブルロケットパンチ(OVA)
+
! ララァの導き
| 2機 || マジンガーZ(OVA)、マジンカイザーKS<br />グレートマジンガー(試作)、グレートマジンガー(OG)【4機中2機】 || 不可能な組合せもある。
+
| 2機 || [[シャア専用ゲルググ]](シャア)、[[エルメス]](ララァ) || XO・敵専用
 
|-
 
|-
! ダブルマジンガーブレード(OVA)
+
! Gフォーメーション
| 2機 || マジンカイザーKS、グレートマジンガー(オリジナル) ||  
+
| 3機 || [[G-3ガンダム]](アムロ)、[[Ζガンダム]](カミーユ)、[[ΖΖガンダム]](ジュドー) || XO
 
|-
 
|-
! rowspan="2" | ダブルバーニングファイヤー(OVA)
+
! Gスクランブル
| rowspan="2" | 2機 || マジンガーZ(OVA)、マジンカイザーKS<br />グレートマジンガー(試作)、グレートマジンガー(OG)【4機中2機】 || 不可能な組合せもある。
+
| 2機 || [[Gファイター]](セイラ)、Gファイター(スレッガー) || XO
 
|-
 
|-
| マジンカイザーKS、[[マジンエンペラーG]] || DD
+
! ジェットストリームアタック
 +
| 3機 || [[ガイア]]搭乗機、[[オルテガ]]搭乗機、[[マッシュ]]搭乗機 || 敵専用<br />[[リック・ドムII|ドムII]]または[[ドライセン]]
 
|-
 
|-
! ダブルライトニングバスター
+
! 08小隊
| 2機 || グレートマジンガー、グレンダイザー<br />量産型グレートマジンガー、[[ブラック・グレート]]【4機中2機】 ||  
+
| 3機 || [[ガンダムEz-8]](シロー)、[[陸戦型ガンダム (ジムヘッド)]](カレンorミケル)<br />[[陸戦型ガンダム]](サンダースorミケル) || GC・XO
 
|-
 
|-
! トリプルマジンガーパンチ
+
! ラスト・リゾート
| rowspan="3" | 3機 || rowspan="3" | マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー ||  
+
| 2機 || [[ガンダムEz-8]](シロー)、[[アプサラスIII]](アイナ) || XO
 
|-
 
|-
! トリプルマジンガーブレード
+
! War in the pocket
|  
+
| 2機 || [[NT-1アレックス]](クリス)、[[ザク改|ザクII改]](バーニィ) || XO
 
|-
 
|-
! マジンガートルネード
+
! トリプルメガランチャー
|  
+
| 3機 || [[Ζガンダム]](カミーユ)、[[ΖΖガンダム]](ジュドー)、[[ガンダム試作3号機]](コウ) || DC版α
 
|-
 
|-
! ダブルスペイザーストーム
+
! ダブル・メガ・ランチャー
| rowspan="3" | 2機 || グレンダイザー、ダブルスペイザー || Z
+
| 2機 || [[Ζガンダム]]、[[ΖΖガンダム]] or [[フルアーマーΖΖガンダム]] ||  
 
|-
 
|-
! ドリルスペイザーストーム
+
! シンデレラ・フォウ
| グレンダイザー、ドリルスペイザー || Z
+
| 2機 || [[ガンダムMk-II]](カミーユ)、[[リ・ガズィ]](MS・フォウ) || XO
 
|-
 
|-
! マリンスペイザーストーム
+
! クモの巣
| グレンダイザー、マリンスペイザー || Z
+
| 3機 || [[ハンブラビ]](ヤザン)、ハンブラビ(ラムサス)、ハンブラビ(ダンケル) || 敵専用
 
|-
 
|-
! デュアルミサイル<br />ダブルミサイル
+
! ニュータイプの修羅場
| 2機 || [[ダイアナンA]][[ビューナスA]] ||  
+
| 3機 || [[ΖΖガンダム]](ジュドー)、[[Ζガンダム]](ルー)、[[ガンダムMk-II]](エル) || XO
 
|-
 
|-
! デュアルミサイル(OVA)
+
! ツインファンネル
| 2機 || [[アフロダイA]](OVA)、[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]](OVA) || XO
+
| 2機 || [[キュベレイMk-II|キュベレイMk-II (プル用)]][[キュベレイMk-II (プルツー用)]] ||  
 
|-
 
|-
! ボロットホームラン
+
! ガザストームフォーメーション
| 2機 || [[ボスボロット]]([[ボス]])、[[ロボットJr.]] || D<br />OVA準拠のボロットは単体で所持。
+
| 3機 || [[ガ・ゾウム]](パンパ)、ガ・ゾウム(ワイム)、ガ・ゾウム(ビアン) || 64・敵専用
 
|-
 
|-
! rowspan="2" | ダイナミック・コンビネーション
+
! 3D立体攻撃
| rowspan="2" | 2機 || [[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ(ゴッドスクランダー)]]、[[マジンカイザーSKL|マジンカイザーSKL(ウイングクロス)]] || BX
+
| 3機 || [[ジャムル・フィン]](ダニー)、ジャムル・フィン(デル)、ジャムル・フィン(デューン) || 64・敵専用
 
|-
 
|-
| [[マジンガーZERO]]、マジンエンペラーG || X-Ω
+
! ダブルファンネル【1】
 +
| 2機 || [[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)]]、[[ヤクト・ドーガ (クェス専用)]] || D
 
|-
 
|-
! 魔神双皇撃
+
! ダブルファンネル【2】
| 2機 || マジンカイザー、マジンエンペラーG || X
+
| 2機 || [[νガンダム]]、[[サザビー]] ||  
|}
 
;ゲッター系
 
:
 
:{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! ツインフィン・ファンネル<br />ダブルフィン・ファンネル
 +
| 2機 || [[Hi-νガンダム]]、[[νガンダムHWS装備型|νガンダムHWS]]<br />[[νガンダム]]、[[量産型νガンダム]](F)【4機中2機】 ||  
 
|-
 
|-
! rowspan="3" | ゲットマシンアタック
+
! ダブルヴェスバー
| rowspan="3" | 3機 || [[イーグル号]]、[[ジャガー号]]、[[ベアー号]] ||  
+
| 2機 || [[ガンダムF91]]、[[ガンダムF90|ガンダムF90V]] || DC版α
 
|-
 
|-
| [[ドラゴン号]]、[[ライガー号]][[ポセイドン号]] ||  
+
! ダブル・ビーム・スマートガン
 +
| 2機 || [[Vガンダム]]、[[Vガンダム]](2機目)<br />[[Vガンダムヘキサ]]【3機中2機】 || D
 
|-
 
|-
| [[真・イーグル号]]、[[真・ジャガー号]][[真・ベアー号]] ||  
+
! ダブルオーバーハングキャノン
 +
| 2機 || [[Vダッシュガンダム]]、[[Vダッシュガンダム]](2機目)<br />[[Vダッシュガンダムヘキサ]]【3機中2機】 || D
 +
|}
 +
 
 +
;'''アナザーガンダム系'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! ツイントマホーク【TV】
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
| 2機 || [[ゲッタードラゴン]]、[[ゲッター1]]、[[ゲッターQ]]【3機中2機】 ||  
 
 
|-
 
|-
! ダブルゲッタービーム【TV】
+
! ダブルゴッドフィンガー
| 2機 || ゲッタードラゴン、ゲッター1、ゲッターQ【3機中2機】 ||  
+
| 2機 || [[ゴッドガンダム]]H、[[ノーベルガンダム]] ||  
 
|-
 
|-
! トリプルゲッタービーム
+
! ダブルシャイニングフィンガー
| 3機 || ゲッタードラゴン、ゲッター1、ゲッターQ ||A  
+
| 2機 || ゴッドガンダムH、[[シャイニングガンダム]]S ||  
 
|-
 
|-
! ストナーサンシャインスパーク
+
! ラブラブゴッドフィンガー
| 2機 || [[真・ゲッター1]]、ゲッタードラゴン || A
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | ゴッドガンダムH、シャイニングガンダムS or [[ライジングガンダム]] ||  
 
|-
 
|-
! ダブルゲッタートマホーク
+
! 石破ラブラブ天驚拳
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ブラックゲッター]]、ゲッター1(OVA) || D
+
|  
 
|-
 
|-
! ダブルゲッタービーム【OVA】
+
! ダブルダークネスフィンガー
| D
+
| rowspan="5" | 2機 || rowspan="5" | [[ゴッドガンダム]]H、[[マスターガンダム]]S || IMPACT
 
|-
 
|-
! ファイナルゲッタービーム
+
! ダークネス・ゴッドフィンガー
| rowspan="3" | 2機 || rowspan="3" | 真ゲッター1、[[真ドラゴン]] || D
+
|  
 
|-
 
|-
! ファイナルゲッタートマホーク
+
! 爆熱!究極拳
| D、第2次Z再世篇
+
|  
 
|-
 
|-
! 真シャインスパーク
+
! 究極石破天驚拳
| 第2次Z再世篇
+
|  
 
|-
 
|-
! East meets West
+
! 超級覇王電影弾<br />(対単体・合体攻撃)
| 2機 || [[真ゲッター2]]、[[テキサスマック (OVA)|テキサスマック]] || XO
+
|  
|}
 
;鋼鉄ジーグ
 
:
 
:{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! ローゼスマグナムハリケーン
 +
| 2機 || [[ガンダムローズ]]S、[[ガンダムマックスター]]S || J
 
|-
 
|-
! ジーグバズーカ
+
! グラビトン胡蝶剣ハンマー
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[鋼鉄ジーグ]]【主】、[[ビッグシューター]] || 特殊合体攻撃。
+
| 2機 || [[ドラゴンガンダム]]S、[[ボルトガンダム]]S || J
 
|-
 
|-
! マッハドリル
+
! シャッフル同盟拳
| 特殊合体攻撃。
+
| 5機 || ゴッドガンダムH、ガンダムマックスターS、ガンダムローズS<br />ドラゴンガンダムS、ボルトガンダムS ||  
|}
 
;鋼鉄神ジーグ
 
:
 
:{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! ツインGビット
 +
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ガンダムダブルエックス]]、[[ガンダムエックス]] || R
 
|-
 
|-
! ジーグバズーカ
+
! ダブルサテライト・キャノン
| 2機 || [[鋼鉄ジーグ (新)]]【主】、ビッグシューター(新) || 特殊合体攻撃。
+
| R、チャージに5ターンかかる
 
|-
 
|-
! rowspan="2" | マッハドリル
+
! rowspan="2" | フロスト・コンビネーション
| rowspan="2" | 2機 || 鋼鉄ジーグ(新)【主】、ビッグシューター(新) || rowspan="2" | 特殊合体攻撃。
+
| rowspan="2" | 2機 || [[ガンダムヴァサーゴ]]、[[ガンダムアシュタロン]] || rowspan="2" | 敵専用
 
|-
 
|-
| [[鋼鉄ジーグ|磁偉倶]]【主】、ビッグシューター(旧)
+
| [[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク|ガンダムヴァサーゴCB]]、[[ガンダムアシュタロンハーミットクラブ|ガンダムアシュタロンHC]]
 
|-
 
|-
! ダブルスピンストーム
+
! サテライト・ランチャー
| 2機 || 鋼鉄ジーグ(新)、磁偉倶 ||  
+
| 2機 || ガンダムヴァサーゴCB、ガンダムアシュタロンHC || 敵専用、MAP兵器版あり
 
|-
 
|-
! 鋼鉄神ジーグ
+
! GNアームズ
| 2機 || 鋼鉄ジーグ(新)【主】、磁偉倶 || 事実上、特殊合体攻撃。
+
| 2機 || [[ガンダムエクシア]]or[[ガンダムデュナメス]]【主】、[[プトレマイオス|プトレマイオス(強襲用コンテナ装備)]]【副】 || rowspan="2" | 特殊合体攻撃、MAP兵器
 +
|-
 +
! GNメガランチャー
 +
| 2機 || [[ガンダムスローネアイン]]【主】、[[ガンダムスローネドライ]]【副】
 
|}
 
|}
;獣神ライガー
+
 
:
+
;'''ガンダムSEED系'''
:{| class="wikitable"
+
:Sフリーダム、∞ジャスティスについては、Zでの参戦時にミーティア形態での攻撃が特殊合体攻撃としての扱い(当時はまだ「特殊合体攻撃」という名称は生まれていなかったが)となった。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体  
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ゴッド・サンダー・ブリザード
+
! rowspan="3" | コンビネーション・アサルト
| 2機 || [[獣神サンダーライガー]]、[[魔竜王ドルガ]]  
+
| rowspan="3" | 2機 || [[フリーダムガンダム]]、[[ジャスティスガンダム]] ||  
|}
 
;ダイナミック企画
 
:
 
:{| class="wikitable"
 
|+[[ファイナルダイナミックスペシャル]]の歴代パイロット一覧
 
! 機体 !! パイロット !! 備考
 
 
|-
 
|-
! [[マジンガーZ]]、[[マジンカイザー]](KS含む)
+
| [[ストライクフリーダムガンダム|Sフリーダムガンダム]]、[[インフィニットジャスティスガンダム|∞ジャスティスガンダム]] ||  
| [[兜甲児]](OVA版含む) ||  
 
 
|-
 
|-
! [[グレートマジンガー]]
+
| [[デスティニーガンダム]][[フォースインパルスガンダム]] ||
| [[剣鉄也]](OVA版含む) || 量産型やブラックでは不可
 
 
|-
 
|-
! [[グレンダイザー]]
+
! コンビネーション・ソード
| [[デューク・フリード]] || 作品によっては、変形や合体時は不可
+
| 2機 || [[フリーダムガンダム (ミーティア)|フリーダムガンダム(M)]][[ジャスティスガンダム (ミーティア)|ジャスティスガンダム(M)]] ||  
 
|-
 
|-
! [[ゲッタードラゴン]]
+
! ミーティア・サーベル
| [[流竜馬]] ||  
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ストライクフリーダムガンダム|Sフリーダムガンダム]] or [[インフィニットジャスティスガンダム|∞ジャスティスガンダム]]【主】、[[エターナル]] || 特殊合体攻撃
 
|-
 
|-
! rowspan="3" | [[真・ゲッター1]]
+
! ミーティア・フルバースト
| [[流竜馬]]([[流竜馬 (OVA)|OVA版]]含む) ||
+
| 特殊合体攻撃
 
|-
 
|-
| [[一文字號]](対ネオゲッターロボ) || R、GC、XO
+
! アストレイ・ダブル・ブレード
|-
+
| 2機 || (1)[[アストレイレッドフレーム]] or [[アストレイレッドフレームF]] or [[パワードレッド]]<br />(2)[[アストレイブルーフレームセカンドL]] or [[アストレイブルーフレームセカンドL・LL]] ||  
| [[號]](世界最後の日) || D
+
|}
 +
 
 +
;'''SDガンダム系'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! [[ゲッター1 (新)]]
 
| [[流竜馬 (OVA)]] || NEO
 
|}
 
:{| class="wikitable"
 
|+合体攻撃
 
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! [[ファイナルダイナミックスペシャル]]
+
! 三位一体星龍斬
| 作品による || マジンガーZ、グレートマジンガー、マジンカイザー、グレンダイザー<br />ゲッタードラゴン、真・ゲッター1、ゲッター1(新) || 歴代参加機は右記通り。<br />詳細はリンク先記事を参照。
+
| rowspan="2" | 3機 || rowspan="2" | [[劉備ガンダム]]【主】、[[関羽ガンダム]]、[[張飛ガンダム]] || 特殊合体攻撃
 
|-
 
|-
! ダイナミックスペシャル<br />ダイナミックダブルインパクト
+
! 三位一体真龍斬
| 2機 || マジンカイザーKS、真・ゲッター1 || それぞれXO、W。FDSの亜種。
+
| 特殊合体攻撃
 +
|-
 +
! 三候天玉鎧
 +
| 3機 || [[翔烈帝龍装劉備ガンダム]]、[[曹操ガンダム]]、[[孫権ガンダム]] ||
 +
|-
 +
! 四神天玉鎧
 +
| 4機 || [[翔烈帝龍装劉備ガンダム]]、[[曹操ガンダム]]、[[孫権ガンダム]]、[[呂布トールギス]] ||
 
|-
 
|-
! ツインビーム
 
| 2機 || マジンガーZ、ゲッター1orゲッタードラゴン || 64、DCα
 
 
|}
 
|}
  
=== ガンダム系 ===
+
=== 超時空系 ===
;U.C.ガンダム系
+
;'''マクロス系'''
 
:
 
:
:{| class="wikitable"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! [[V作戦]]
+
! スカルフォーメーション
| 3機 || [[ガンダム]](アムロ)、[[ガンキャノン]](カイ)、[[ガンタンク]](ハヤト) || GC・XO
+
| 3機 || [[VF-1S ストライクバルキリー|VF-1S・Sバルキリー]]F、[[VF-1S ストライクバルキリー|VF-1S・Sバルキリー]]F<br />[[VF-1A バルキリー・S|VF-1A・Sバルキリー]]F ||  
 
|-
 
|-
! V作戦2
+
! rowspan="2" | Dフォースフォーメーション<br />ダイヤモンドフォースアタック<br />エメラルドフォースフォーメーション
| 3機 || [[G-3ガンダム]](アムロ)、[[ガンキャノン]](カイ)、[[ガンタンク]](ハヤト) || GC・XO
+
| rowspan="2" | 3機 || [[VF-17 ナイトメア|VF-17S ナイトメア]]F&G&B、[[VF-17 ナイトメア|VF-17D ナイトメア]]F&G&B<br />VF-17DナイトメアF&G&B || rowspan="2" | 形態は要統一
 
|-
 
|-
! 光る宇宙
+
| [[VF-19S エクスカリバー]]F&G&B、[[VF-19F エクスカリバー]]F&G&B<br />VF-19F エクスカリバーF&G&B
| 2機 || [[G-3ガンダム]](アムロ)、[[エルメス]](ララァ) || XO
 
 
|-
 
|-
! ララァの導き
+
! ダブルピンポイントバリアパンチ【1】
| 2機 || [[シャア専用ゲルググ]](シャア)、[[エルメス]](ララァ) || XO・敵専用
+
| 2機 || [[YF-19]]・B(イサム)、[[YF-21]]・B(ガルド) ||  
 
|-
 
|-
! Gフォーメーション
+
! ダブルピンポイントバリアパンチ【2】
| 3機 || [[G-3ガンダム]](アムロ)、[[Ζガンダム]](カミーユ)、[[ΖΖガンダム]](ジュドー) || XO
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[VF-22S シュツルムボーゲルII|VF-22S・SボーゲルII]]・B、VF-22S・SボーゲルII・B ||  
 
|-
 
|-
! Gスクランブル
+
! ジーナスアタック
| 2機 || [[Gファイター]](セイラ)、Gファイター(スレッガー) || XO
+
|  
 
|-
 
|-
! ジェットストリームアタック
+
! ダブルマイクロミサイル
| 3機 || [[ガイア]]搭乗機、[[オルテガ]]搭乗機、[[マッシュ]]搭乗機 || 敵専用<br />[[リック・ドムII|ドムII]]または[[ドライセン]]
+
| 2機 || VF-22S・SボーゲルII・F、VF-22S・SボーゲルII・F ||  
 
|-
 
|-
! 08小隊
+
! ダブルガンポッド
| 3機 || [[ガンダムEz-8]](シロー)、[[陸戦型ガンダム (ジムヘッド)]](カレンorミケル)<br />[[陸戦型ガンダム]](サンダースorミケル) || GC・XO
+
| 2機 || VF-22S・SボーゲルII・G、VF-22S・SボーゲルII・G ||  
 
|-
 
|-
! ラスト・リゾート
+
! ダブルハンドビーム
| 2機 || [[ガンダムEz-8]](シロー)、[[アプサラスIII]](アイナ) || XO
+
| 2機 || [[ゾムド]][[ゴラム]] || 敵専用
 
|-
 
|-
! War in the pocket
+
! ツインバルキリーマニューバ
| 2機 || [[NT-1アレックス]](クリス)、[[ザク改|ザクII改]](バーニィ) || XO
+
| 2機 || [[VF-25F メサイア]]・SP、[[VF-27γ ルシファー]] || 形態は要統一
 
|-
 
|-
! トリプルメガランチャー
+
! フォーメーションMMジーナス
| 3機 || [[Ζガンダム]](カミーユ)、[[ΖΖガンダム]](ジュドー)、[[ガンダム試作3号機]](コウ) || DC版α
+
| 2機 || [[VF-25G メサイア]]・TP、[[クァドラン・レア]] ||  
 +
|}
 +
 
 +
;'''マクロス系(サウンドフォース)'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! ダブル・メガ・ランチャー
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
| 2機 || [[Ζガンダム]]、[[ΖΖガンダム]] or [[フルアーマーΖΖガンダム]] ||  
 
 
|-
 
|-
! Ζコンビネーション
+
! PLANET DANCE
| 2機 || [[Ζガンダム]]、[[ΖΖガンダム]]  || X-Ω
+
| rowspan="4" | 3機 || rowspan="4" | [[VF-19改 ファイアーバルキリーSB|VF-19改 FバルキリーSB]]、[[VF-11MAXL改SB]]、[[VF-17T改 ナイトメアSB]] || rowspan="4" | バサラ、ミレーヌのみ<br />MAP兵器版あり
 
|-
 
|-
! シンデレラ・フォウ
+
! 突撃ラブハート
| 2機 || [[ガンダムMk-II]](カミーユ)、[[リ・ガズィ]](MS・フォウ) || XO
 
 
|-
 
|-
! メガ粒子砲一斉攻撃
+
! HOLY LONELY LIGHT
| 2機 || [[Ζガンダム]]、[[サイコガンダム]] || DD
 
 
|-
 
|-
! クモの巣
+
! POWER TO THE DREAM
| 3機 || [[ハンブラビ]](ヤザン)、ハンブラビ(ラムサス)、ハンブラビ(ダンケル) || 敵専用
 
 
|-
 
|-
! ニュータイプの修羅場
+
! MY FRIENDS
| 3機 || [[ΖΖガンダム]](ジュドー)、[[Ζガンダム]](ルー)、[[ガンダムMk-II]](エル) || XO
+
| 3機 || VF-11MAXL改SB、VF-19改 FバルキリーSB、VF-17T改 ナイトメアSB || ミレーヌのみ<br />MAP兵器版あり
 
|-
 
|-
! ツインファンネル
+
! TRY AGAIN
| 2機 || [[キュベレイMk-II|キュベレイMk-II (プル用)]]、[[キュベレイMk-II (プルツー用)]] ||  
+
| 3機<br />or4機 || VF-19改 FバルキリーSB、VF-11改MAXL改SB、VF-17T改 ナイトメアSB<br />[[シビル]](第3次αのみ) || バサラのみ<br />MAP兵器版あり
 +
|}
 +
 
 +
;'''オーガス'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! ガザストームフォーメーション
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
| 3機 || [[ガ・ゾウム]](パンパ)、ガ・ゾウム(ビアン)、ガ・ゾウム(ワイム) || 64・敵専用
 
 
|-
 
|-
! 3D立体攻撃
+
! オーガス・コンビネーション
| 3機 || [[ジャムル・フィン]](ダニー)、ジャムル・フィン(デル)、ジャムル・フィン(デューン) || 64・敵専用
+
| 2機 || [[オーガス]]、[[オーガスII]] ||  
 +
|}
 +
 
 +
=== ナデシコ系 ===
 +
フレームは基本的に揃える必要がある。また、フレーム毎に名称が変わる場合がある。
 +
;'''ナデシコ'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! ダブルファンネル【1】
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
| 2機 || [[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)]]、[[ヤクト・ドーガ (クェス専用)]] || D
 
 
|-
 
|-
! ダブルファンネル【2】
+
! ダブルゲキガンフレア
| 2機 || [[νガンダム]]、[[サザビー]] ||  
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[エステバリス]]・アキト機、エステバリス・ガイ機 ||  
 
|-
 
|-
! アクシズ・アタック
+
! ガンガーフォーメーション
| 2機 || [[サザビー]]、[[キュベレイ]] || X-Ω
+
| J、Wの砲戦・月面F版名称
 
|-
 
|-
! ツインフィン・ファンネル<br />ダブルフィン・ファンネル
+
! ダブルアタックなんちゃって<br />フォーメーションアタック<br />フォーメーションアタック(砲撃)<br />フォーメーションアタック(格闘)<br />フォーメーションアタック(射撃)
| 2機 || [[Hi-νガンダム]]、[[νガンダムHWS装備型|νガンダムHWS]]<br />[[νガンダム]]、[[量産型νガンダム]](F)【4機中2機】 ||  
+
| 3機 || エステバリス・リョーコ機、エステバリス・ヒカル機<br />エステバリス・イズミ機 || 格闘版、射撃版、砲撃版、<br />複合版とバリエーションは多様。<br />「~なんちゃって」はIMPACT版。
 +
|}
 +
 
 +
;'''劇場版ナデシコ'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! ニュータイプ・アタック
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
| 2機 ||  [[Hi-νガンダム]]、[[ナイチンゲール]] || X-Ω
 
 
|-
 
|-
! ツイン・ビームマグナム
+
! ダブルゲキガンフレア(劇場版)
| 2機 || [[ユニコーンガンダム]][[バンシィ・ノルン]](リディ) || FAユニコーンでは不可
+
| 2機 || [[エステバリスカスタム]]・アキト機<br />[[スーパーエステバリス]]・ガイ機 or エステバリスカスタム・ガイ機 ||  
 
|-
 
|-
! ダブルヴェスバー
+
! フォーメーションアタック
| 2機 || [[ガンダムF91]]、[[ガンダムF90|ガンダムF90V]] || DC版α
+
| 3機 || エステバリスカスタム・リョーコ機、エステバリスカスタム・ヒカル機<br />エステバリスカスタム・イズミ機 ||  
|-
 
! ダブル・ビーム・スマートガン
 
| 2機 || [[Vガンダム]]、[[Vガンダム]](2機目)<br />[[Vガンダムヘキサ]]【3機中2機】 || D
 
|-
 
! ダブルオーバーハングキャノン
 
| 2機 || [[Vダッシュガンダム]]、[[Vダッシュガンダム]](2機目)<br />[[Vダッシュガンダムヘキサ]]【3機中2機】 || D
 
 
|}
 
|}
;アナザーガンダム系
+
 
:
+
=== テッカマンブレード系 ===
:{| class="wikitable"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブルゴッドフィンガー
+
! ダブル・ボルテッカ【1】
| 2機 || [[ゴッドガンダム]]H、[[ノーベルガンダム]] ||  
+
| 2機 || [[テッカマンブレード]]or[[ブラスターテッカマンブレード|ブラスターブレード]]、[[テッカマンレイピア]] || ブレード側のペガスの有無は問わない
 
|-
 
|-
! ダブルシャイニングフィンガー
+
! ダブル・ボルテッカ【2】
| 2機 || ゴッドガンダムH、[[シャイニングガンダム]]S ||  
+
| 2機 || [[テッカマンゾマー]]、[[テッカマンベスナー]] || ペガスやブルーアースの有無は要統一
 
|-
 
|-
! ラブラブゴッドフィンガー
+
! ダブル・リアクターボルテッカ
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | ゴッドガンダムH、シャイニングガンダムS or [[ライジングガンダム]] ||  
+
| 2機 || テッカマンブレードorブラスターブレード、[[テッカマンイーベル]] || ペガスやブルーアースの有無は要統一
 
|-
 
|-
! 石破ラブラブ天驚拳
+
! ダブル・ランサーコンビネーション
|  
+
| 2機 || テッカマンブレードorブラスターブレード、[[テッカマンアキ]] || ペガスやブルーアースの有無は要統一
 
|-
 
|-
! ダブルダークネスフィンガー
+
! トリプル・ボルテッカ
| rowspan="5" | 2機 || rowspan="5" | [[ゴッドガンダム]]H、[[マスターガンダム]]S || IMPACT
+
| 3機 || テッカマンイーベル、テッカマンゾマー、テッカマンベスナー || ペガスやブルーアースの有無は要統一
 
|-
 
|-
! 爆熱!究極拳
+
! ダブルフェルミオン砲
| A
+
| 2機 || [[ソルテッカマン1号機改]]、[[ソルテッカマン2号機]] ||  
 +
|}
 +
 
 +
=== ダイナミック系 ===
 +
;'''マジンガー系'''
 +
:旧作版グレートマジンガーは、Dのグレートブースター装備型やMXの元祖版も含む。OVA版マジンカイザーでは、マジンカイザーの形態や、グレートが試作版かオリジナルかで、合体攻撃が使用可能かどうか変わってくる。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! ダークネスゴッドフィンガー
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
| R
 
 
|-
 
|-
! 究極石破天驚拳
+
! ダブルマジンガーパンチ<br />ダブルロケットパンチ
|  
+
| 2機 || [[マジンガーZ]]、[[グレートマジンガー]]、[[マジンカイザー]]<br />[[グレンダイザー]]、[[量産型グレートマジンガー]]、[[ミネルバX]]【6機中2機】 ||  
 
|-
 
|-
! 超級覇王電影弾<br />(対単体・合体攻撃)
+
! ダブルマジンガーブレード
|  
+
| 2機 || マジンガーZ、グレートマジンガー<br />グレンダイザー、量産型グレートマジンガー【4機中2機】 ||  
 
|-
 
|-
! ローゼスマグナムハリケーン
+
! ダブルバーニングファイヤー
| 2機 || [[ガンダムローズ]]S、[[ガンダムマックスター]]S || J
+
| 2機 || マジンガーZ、グレートマジンガー、マジンカイザー<br />量産型グレートマジンガー、ミネルバX【5機中2機】 ||  
 
|-
 
|-
! グラビトン胡蝶剣ハンマー
+
! ダブルマジンガーパンチ(OVA)<br />ダブルロケットパンチ(OVA)
| 2機 || [[ドラゴンガンダム]]S、[[ボルトガンダム]]S || J
+
| 2機 || マジンガーZ(OVA)、マジンカイザーKS<br />グレートマジンガー(試作)、グレートマジンガー(OG)【4機中2機】 || 不可能な組合せもある。
 
|-
 
|-
! シャッフル同盟拳
+
! ダブルマジンガーブレード(OVA)
| 5機 || ゴッドガンダムH、ガンダムマックスターS、ガンダムローズS<br />ドラゴンガンダムS、ボルトガンダムS ||  
+
| 2機 || マジンカイザーKS、グレートマジンガー(オリジナル) ||  
 
|-
 
|-
! ツインGビット
+
! ダブルバーニングファイヤー(OVA)
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ガンダムダブルエックス]]、[[ガンダムエックス]] || R
+
| 2機 || マジンガーZ(OVA)、マジンカイザーKS<br />グレートマジンガー(試作)、グレートマジンガー(OG)【4機中2機】 || 不可能な組合せもある。
 
|-
 
|-
! ダブルサテライト・キャノン
+
! ダブルライトニングバスター
| R、チャージに5ターンかかる
+
| 2機 || グレートマジンガー、グレンダイザー<br />量産型グレートマジンガー、[[ブラック・グレート]]【4機中2機】 ||  
 
|-
 
|-
! rowspan="2" | フロスト・コンビネーション
+
! トリプルマジンガーパンチ
| rowspan="2" | 2機 || [[ガンダムヴァサーゴ]]、[[ガンダムアシュタロン]] || rowspan="2" | 敵専用([[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク|ZSPD]]除く)
+
| rowspan="3" | 3機 || rowspan="3" | マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー ||  
 
|-
 
|-
| [[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク|ガンダムヴァサーゴCB]]、[[ガンダムアシュタロンハーミットクラブ|ガンダムアシュタロンHC]]
+
! トリプルマジンガーブレード
 +
|  
 
|-
 
|-
! サテライト・ランチャー
+
! マジンガートルネード
| 2機 || ガンダムヴァサーゴCB、ガンダムアシュタロンHC || 敵専用、MAP兵器版あり
+
|  
 
|-
 
|-
! ダブル月光蝶
+
! ダブルスペイザーストーム
| 2機 || [[∀ガンダム]]、[[ターンX]] || X-Ω
+
| rowspan="3" | 2機 || グレンダイザー、ダブルスペイザー || Z
 
|-
 
|-
! GNアームズ
+
! ドリルスペイザーストーム
| 2機 || [[ガンダムエクシア]]or[[ガンダムデュナメス]]【主】、[[プトレマイオス|プトレマイオス(強襲用コンテナ装備)]]【副】 || rowspan="2" | 特殊合体攻撃、MAP兵器
+
| グレンダイザー、ドリルスペイザー || Z
 
|-
 
|-
! GNメガランチャー
+
! マリンスペイザーストーム
| 2機 || [[ガンダムスローネアイン]]【主】、[[ガンダムスローネドライ]]【副】
+
| グレンダイザー、マリンスペイザー || Z
 
|-
 
|-
! トリプルジェネレーション
+
! デュアルミサイル<br />ダブルミサイル
| 3機 || [[ガンダムAGE-1グランサ]]、[[ガンダムAGE-2ダークハウンド]]、[[ガンダムAGE-FX]] ||
+
| 2機 || [[ダイアナンA]]、[[ビューナスA]] ||  
 
|-
 
|-
! メモリー・オブ・エデン
+
! デュアルミサイル(OVA)
| 2機 || ガンダムAGE-2、[[ガンダムレギルス]] ||
+
| 2機 || [[ダイアナンA]](OVA)、[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]](OVA) || XO
|}
+
|-
;ガンダムSEED系
+
! ボロットホームラン
:Sフリーダム、∞ジャスティスについては、『Z』での参戦時にミーティア形態での攻撃が特殊合体攻撃としての扱い(当時はまだ「特殊合体攻撃」という名称は生まれていなかったが)となった。
+
| 2機 || [[ボスボロット]]([[ボス]])、[[ロボットJr.]] || D<br />OVA準拠のボロットは単体で所持。
:{| class="wikitable"
+
|}
 +
 
 +
;'''ゲッター系'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! rowspan="3" | コンビネーション・アサルト
+
! rowspan="3" | ゲットマシンアタック
| rowspan="3" | 2機 || [[フリーダムガンダム]]、[[ジャスティスガンダム]] ||  
+
| rowspan="3" | 3機 || [[イーグル号]]、[[ジャガー号]]、[[ベアー号]] ||  
 
|-
 
|-
| [[ストライクフリーダムガンダム|Sフリーダムガンダム]]、[[インフィニットジャスティスガンダム|∞ジャスティスガンダム]] ||  
+
| [[ドラゴン号]]、[[ライガー号]]、[[ポセイドン号]] ||  
 
|-
 
|-
| [[デスティニーガンダム]]、[[フォースインパルスガンダム]] ||
+
| [[真・イーグル号]]、[[真・ジャガー号]]、[[真・ベアー号]] ||  
 
|-
 
|-
! コンビネーション・アサルトII
+
! ツイントマホーク【TV】
| 2機 || [[ストライクフリーダムガンダム|Sフリーダムガンダム]]、[[デスティニーガンダム]]|| X-Ω
+
| 2機 || [[ゲッタードラゴン]]、[[ゲッター1]]、[[ゲッターQ]]【3機中2機】 ||  
 
|-
 
|-
! コンビネーション・ソード
+
! ダブルゲッタービーム【TV】
| 2機 || [[ミーティア|フリーダムガンダム(M)]]、ジャスティスガンダム(M) ||  
+
| 2機 || ゲッタードラゴン、ゲッター1、ゲッターQ【3機中2機】 ||  
 
|-
 
|-
! ミーティア・サーベル
+
! トリプルゲッタービーム
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ストライクフリーダムガンダム|Sフリーダムガンダム]] or [[インフィニットジャスティスガンダム|∞ジャスティスガンダム]]【主】、[[エターナル]] || 特殊合体攻撃
+
| 3機 || [[ゲッタードラゴン]][[ゲッター1]][[ゲッターQ]]【3機中2機】 ||  
 
|-
 
|-
! ミーティア・フルバースト
+
! ストナーサンシャインスパーク
| 特殊合体攻撃
+
| 2機 || [[真・ゲッター1]]、ゲッタードラゴン || A
 +
|-
 +
! ダブルゲッタートマホーク【OVA】
 +
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ブラックゲッター]]、ゲッター1(OVA) || D
 +
|-
 +
! ダブルゲッタービーム【OVA】
 +
| D
 +
|-
 +
! ファイナルゲッタービーム
 +
| rowspan="3" | 2機 || rowspan="3" | 真・ゲッター1、[[真ドラゴン]] || D
 
|-
 
|-
! ザフトレッド・コンビネーションI
+
! ファイナルゲッタートマホーク
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[デスティニーガンダム]]、[[フォースインパルスガンダム]] || V
+
| D、第2次Z再世篇
 
|-
 
|-
! ザフトレッド・コンビネーションII
+
! 真シャインスパーク
| V
+
| 第2次Z再世篇
 
|-
 
|-
! アストレイ・ダブル・ブレード
+
! East meets West
| 2機 || (1)[[アストレイレッドフレーム]] or [[アストレイレッドフレームF]] or [[アストレイレッドフレーム・パワードレッド|パワードレッド]]<br />(2)[[アストレイブルーフレームセカンドL]] or [[アストレイブルーフレームセカンドL・LL]] ||  
+
| 2機 || [[真・ゲッター2]][[テキサスマック (OVA)|テキサスマック]] || XO
 
|}
 
|}
;SDガンダム系
+
 
 +
;'''鋼鉄ジーグ'''
 
:
 
:
:{| class="wikitable"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 三位一体星龍斬
+
! ジーグバズーカ
| rowspan="2" | 3機 || rowspan="2" | [[劉備ガンダム]]【主】、[[関羽ガンダム]]、[[張飛ガンダム]] || 特殊合体攻撃
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[鋼鉄ジーグ]]【主】、[[ビッグシューター]] || 特殊合体攻撃。
 
|-
 
|-
! 三位一体真龍斬
+
! マッハドリル
| 特殊合体攻撃
+
| 特殊合体攻撃。
|-
 
! 三候天玉鎧
 
| 3機 || [[翔烈帝龍装劉備ガンダム]]、[[曹操ガンダム]]、[[孫権ガンダム]] ||
 
|-
 
! 四神天玉鎧
 
| 4機 || [[翔烈帝龍装劉備ガンダム]]、[[曹操ガンダム]]、[[孫権ガンダム]]、[[呂布トールギス]] ||
 
 
|}
 
|}
;ガンダムビルドシリーズ系
+
 
 +
;'''鋼鉄神ジーグ'''
 
:
 
:
:{| class="wikitable"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ガンプラ・コンビネーション
+
! ジーグバズーカ
| 2機 || [[すーぱーふみな]][[はいぱーギャン子]] || X-Ω
+
| 2機 || [[鋼鉄ジーグ (新)]]【主】、ビッグシューター(新) || 特殊合体攻撃。
 +
|-
 +
! rowspan="2" | マッハドリル
 +
| rowspan="2" | 2機 || 鋼鉄ジーグ(新)【主】、ビッグシューター(新) || rowspan="2" | 特殊合体攻撃。
 +
|-
 +
| [[鋼鉄ジーグ|磁偉倶]]【主】、ビッグシューター(旧)
 +
|-
 +
! ダブルスピンストーム
 +
| 2機 || 鋼鉄ジーグ(新)、磁偉倶 ||  
 +
|-
 +
! 鋼鉄神ジーグ
 +
| 2機 || 鋼鉄ジーグ(新)【主】、磁偉倶 || 事実上、特殊合体攻撃。
 
|}
 
|}
  
=== [[無敵シリーズ|無敵系]] ===
+
;'''獣神ライガー'''
;ザンボット&ダイターン&トライダー
 
 
:
 
:
:{| class="wikitable"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! コンビネーション・ブレード
+
! ゴッド・サンダー・ブリザード
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ザンボット3]]、[[ダイターン3]] ||  
+
| 2機 || [[獣神サンダーライガー]]、[[魔竜王ドルガ]] || NEO
 +
|}
 +
 
 +
;'''ダイナミック企画'''
 +
:
 +
・ファイナルダイナミックスペシャルの歴代パイロット一覧。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! Sコンビネーションアタック<br />スペース・コンビネーション
+
! 機体 !! パイロット !! 備考
|  
 
 
|-
 
|-
! Wわんぱくアタック
+
! [[マジンガーZ]]、[[マジンカイザー]](KS含む)
| 2機 || [[ザンボット3]]、[[トライダーG7]] ||  
+
| [[兜甲児]](OVA版含む) ||  
 
|-
 
|-
! 無敵コンビネーション
+
! [[グレートマジンガー]]
| rowspan="2" | 3機 || rowspan="2" | [[ザンボット3]]、[[ダイターン3]]、[[トライダーG7]] || rowspan="2" |  
+
| [[剣鉄也]](OVA版含む) || 量産型やブラックでは不可
 
|-
 
|-
! 3・3・7拍子
+
! [[グレンダイザー]]
 +
| [[デューク・フリード]] || 作品によっては、変形や合体時は不可
 
|-
 
|-
! イオン砲(合体攻撃)
+
! [[ゲッタードラゴン]]
| 2機 || ザンボット3【主】、[[キング・ビアル]] || 特殊合体攻撃。
+
| [[流竜馬]] ||  
 
|-
 
|-
! 社員一斉攻撃
+
! rowspan="3" | [[真・ゲッター1]]
| 2機 || トライダーG7、[[トライダー・シャトル]] ||
+
| [[流竜馬]]([[流竜馬 (OVA)|OVA版]]含む) ||  
 
|-
 
|-
! ダブルシールドビーム
+
| [[一文字號]](対ネオゲッターロボ) || R、GC、XO
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[赤騎士デスカイン]]、[[青騎士ヘルダイン]] || 敵専用
 
 
|-
 
|-
! ダブルクラッシュ
+
| [[ゴウ]](世界最後の日) || D
| 敵専用
 
 
|-
 
|-
! ツイントルネードアタック
+
! [[ゲッター1 (新)]]
| 2機 || [[メガボーグ・リサー]][[メガボーグ・アイサー]] || 敵専用
+
| [[流竜馬 (OVA)]] || NEO
 
|}
 
|}
  
=== 長浜作品系 ===
+
<br />
;超電磁系&ダイモス
+
・合体攻撃
:
+
 
:{| class="wikitable"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 超電磁スピンVの字斬り
+
! [[ファイナルダイナミックスペシャル]]
| rowspan="3" | 2機 || rowspan="3" | [[コン・バトラーV]]、[[ボルテスV]] ||  
+
| 作品による || マジンガーZ、グレートマジンガー、マジンカイザー、グレンダイザー<br />ゲッタードラゴン、真・ゲッター1、ゲッター1(新) || 歴代参加機は右記通り。<br />詳細はリンク先記事を参照。
 
|-
 
|-
! 超電磁スマッシュ
+
! ダイナミックスペシャル<br />ダイナミックダブルインパクト
|  
+
| 2機 || マジンカイザーKS、真・ゲッター1 || それぞれXO、W。FDSの亜種。
 
|-
 
|-
! グランダッシャー天空剣
+
! ツインビーム
| J
+
| 2機 || マジンガーZ、ゲッター1orゲッタードラゴン || 64、DCα
|-
+
|}
! 超電磁烈風正拳突き
 
| 3機 || コンバトラーV、ボルテスV、[[ダイモス]] || 第3次α
 
|-
 
! ダブルクロー
 
| 2機 || [[サイモン]]、[[ダイモン (ボルテス)|ダイモン]] || 敵専用
 
|}
 
  
=== ダンバイン系 ===
+
=== 無敵系 ===
 +
;'''ダイターン&ザンボット'''
 +
:
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
748行目: 750行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! rowspan="3" | ツインオーラアタック
+
! コンビネーション・ブレード
| rowspan="3" | 2機
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ザンボット3]]、[[ダイターン3]] ||  
| [[ビルバイン]]、[[ダンバイン]]、[[ダンバイン (トッド用)]]、[[サーバイン]]、[[ズワァース]]、[[ライネック]]【6機中2機】 || UX・BXではビルバインを含む2機 
 
 
|-
 
|-
| [[ボチューン]](ニー機)、ボチューン(キーン機orマーベル機) || BX<br />マーベル機のパイロットはリムル
+
! Sコンビネーションアタック<br />スペース・コンビネーション
 +
|  
 
|-
 
|-
| [[アッカナナジン]]、[[オウカオー]] ||
+
! Wわんぱくアタック
 +
| 2機 || [[ザンボット3]]、[[トライダーG7]] ||  
 
|-
 
|-
! ギム・ゲネン一斉攻撃
+
! 無敵コンビネーション
| 3機 || [[ギム・ゲネン (アマルガン機)]]、[[ギム・ゲネン (キキ機)]]、[[ギム・ゲネン (ヘべ機)]] ||
+
| rowspan="2" | 3機 || rowspan="2" | [[ザンボット3]]、[[ダイターン3]]、[[トライダーG7]] || rowspan="2" |  
 
|-
 
|-
! オーラソードダブルディスパッチ
+
! 3・3・7拍子
| 2機 || [[シンデン]](金本)、[[シンデン]](朗利) || 敵専用
 
|}
 
 
 
=== 超時空系 ===
 
;マクロス系
 
:
 
:{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! イオン砲(合体攻撃)
 +
| 2機 || ザンボット3【主】、[[キング・ビアル]] || 特殊合体攻撃。
 
|-
 
|-
! スカルフォーメーション
+
! ダブルシールドビーム
| 3機 || [[VF-1S ストライクバルキリー|VF-1S・Sバルキリー]]F、[[VF-1S ストライクバルキリー|VF-1S・Sバルキリー]]F<br />[[VF-1A バルキリー・S|VF-1A・Sバルキリー]]F ||  
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[赤騎士デスカイン]][[青騎士ヘルダイン]] || 敵専用
 
|-
 
|-
! rowspan="2" | Dフォースフォーメーション<br />ダイヤモンドフォースアタック<br />エメラルドフォースフォーメーション
+
! ダブルクラッシュ
| rowspan="2" | 3機 || [[VF-17 ナイトメア|VF-17S ナイトメア]]F&G&B、[[VF-17 ナイトメア|VF-17D ナイトメア]]F&G&B<br />VF-17DナイトメアF&G&B || rowspan="2" | 形態は要統一
+
| 敵専用
 
|-
 
|-
| [[VF-19 エクスカリバー|VF-19S エクスカリバー]]F&G&B、[[VF-19 エクスカリバー|VF-19F エクスカリバー]]F&G&B<br />VF-19F エクスカリバーF&G&B
+
! ツイントルネードアタック
 +
| 2機 || [[メガボーグ・リサー]][[メガボーグ・アイサー]] || 敵専用
 +
|}
 +
 
 +
;'''ダイオージャ'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! ダブルピンポイントバリアパンチ【1】
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
| 2機 || [[YF-19]]・B(イサム)、[[YF-21]]・B(ガルド) ||  
 
 
|-
 
|-
! ダブルピンポイントバリアパンチ【2】
+
! トクガーフォーメーション
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[VF-22S シュツルムボーゲルII|VF-22S・SボーゲルII]]・B、VF-22S・SボーゲルII・B ||  
+
| 3機 || [[エースレッダー]]、[[アオイダー]]、[[コバルター]] || XO
|-
+
|}
! ジーナスアタック
+
 
|  
+
=== 長浜作品系 ===
 +
;'''超電磁系&ダイモス'''
 +
:
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブルマイクロミサイル
+
! 超電磁スピンVの字斬り
| 2機 || VF-22S・SボーゲルII・F、VF-22S・SボーゲルII・F ||  
+
| rowspan="3" | 2機 || rowspan="3" | [[コン・バトラーV]]、[[ボルテスV]] ||  
 
|-
 
|-
! ダブルガンポッド
+
! 超電磁スマッシュ
| 2機 || VF-22S・SボーゲルII・G、VF-22S・SボーゲルII・G ||  
+
|  
 
|-
 
|-
! バインダー攻撃<br />ツインビーム
+
! グランダッシャー天空剣
| 2機 || [[ゾムド]]、[[ゴラム]] || 敵専用
+
| J
 
|-
 
|-
! ツインバルキリーマニューバ
+
! 超電磁烈風正拳突き
| 2機 || [[VF-25F メサイア]]・SP、[[VF-27γ ルシファー]] || 形態は要統一
+
| 3機 || コンバトラーV、ボルテスV、[[ダイモス]] || 第3次α
 
|-
 
|-
! フォーメーションMMジーナス
+
! ダブルクロー
| 2機 || [[VF-25G メサイア]]・TP、[[クァドラン・レア]] || 弾数制
+
| 2機 || [[鎧獣士サイモン]][[鎧獣士ダイモン]] || 敵専用
 
|}
 
|}
;マクロス系(サウンドフォース)
+
 
 +
;'''ダルタニアス'''
 
:
 
:
:{| class="wikitable"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! PLANET DANCE
+
! αβγアタック
| rowspan="4" | 3機 || rowspan="4" | [[VF-19改 ファイアーバルキリーSB|VF-19改 FバルキリーSB]]、[[VF-11MAXL改SB]]、[[VF-17T改 ナイトメアSB]] || rowspan="4" | バサラ、ミレーヌのみ<br />MAP兵器版あり
+
| 3機 || [[アトラウス]]、[[ガンパー]]、[[ベラリオス]] ||  
 
|-
 
|-
! 突撃ラブハート
+
! ダブルセイバー
|-
+
| 2機 || [[ダルタニアス]]、[[ガスコン専用ロボ]] ||  
! HOLY LONELY LIGHT
 
|-
 
! POWER TO THE DREAM
 
|-
 
! MY FRIENDS
 
| 3機 || VF-11MAXL改SB、VF-19改 FバルキリーSB、VF-17T改 ナイトメアSB || ミレーヌのみ<br />MAP兵器版あり
 
|-
 
! TRY AGAIN
 
| 3機<br />or4機 || VF-19改 FバルキリーSB、VF-11改MAXL改SB、VF-17T改 ナイトメアSB<br />[[シビル]](第3次αのみ) || バサラのみ<br />MAP兵器版あり
 
 
|}
 
|}
;オーガス
+
 
 +
=== ガイキング系 ===
 +
;'''大空魔竜ガイキング'''
 
:
 
:
:{| class="wikitable"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! オーガス・コンビネーション
+
! ミラクルドリル
| 2機 || [[オーガス]][[オーガスII]] || Z<br />第2次Z再世篇以降はオーガスが単体で所持。
+
| 2機 || [[ガイキング]] or [[ガイキング (後期型)]]【主】、[[大空魔竜]](ヘッド無し)【副】 || 特殊合体攻撃
 +
|-
 +
! 火車カッター
 +
| 2機 || ガイキング or ガイキング (後期型)、大空魔竜(ボリューション・ヘッド無し) ||  
 
|-
 
|-
! デバイス・コンビネーション
+
! ジャイアントカッター逆さ斬り
| 2機 || オーガス、[[ナイキック (アテナ機)]] || 第2次Z破界篇<br />再世篇以降はオーガスが単体で所持。
+
| 2機 || ガイキング(後期型)、大空魔竜(ヘッド無し) || 第3次α
 
|}
 
|}
  
=== ナデシコ系 ===
+
;'''ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU'''
フレームは基本的に揃える必要がある。また、フレーム毎に名称が変わる場合がある。
 
;ナデシコ
 
 
:
 
:
:{| class="wikitable"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブルゲキガンフレア
+
! ダブルデスパーサイト
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[エステバリス]]・アキト機、エステバリス・ガイ機orアカツキ機 || rowspan="2" | 「ガンガーフォーメーション」はJ・W・BXでの砲戦・月面F版名称<br />アカツキ機とはBXのみで、こちらから発動時はいずれも「フォーメーションアタック」で固定される。
+
| 2機 || [[ガイキング (LOD)|ガイキング]]、[[スティンガー (LOD)|スティンガー]] ||  
 
|-
 
|-
! ガンガーフォーメーション
+
! スペリオルブースター
 +
| 2機 || ガイキング、[[スペリオルスティンガー]] ||  
 
|-
 
|-
! ダブルアタックなんちゃって<br />フォーメーションアタック<br />フォーメーションアタック(砲撃)<br />フォーメーションアタック(格闘)<br />フォーメーションアタック(射撃)
+
! サーペントバスター
| 3機 || エステバリス・リョーコ機、エステバリス・ヒカル機<br />エステバリス・イズミ機 || 格闘版、射撃版、砲撃版、<br />複合版とバリエーションは多様。<br />「~なんちゃって」はIMPACT版。
+
| 2機 || ガイキング、[[サーペント (LOD)|サーペント]] ||  
 
|-
 
|-
! ダブルゲキガンファイヤー
+
! ストリームサイクロン
| 2機 || [[ダイテツジン]]、[[ダイマジン]] || BX
+
| 2機 || ガイキング、[[クラブバンカー]] ||  
|}
 
;劇場版ナデシコ
 
:
 
:{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! デスファイヤー【1】
 +
| 2機 || ガイキング、[[キルジャガー]] ||  
 +
|-
 +
! 大回転コースタースイング
 +
| 2機 || ガイキング【主】、[[大空魔竜 (LOD)|大空魔竜]](ボリューション・ヘッド無し) || 特殊合体攻撃。
 
|-
 
|-
! ダブルゲキガンフレア(劇場版)
+
! デスファイヤー【2】
| 2機 || [[エステバリスカスタム]]・アキト機<br />[[スーパーエステバリス]]・ガイ機 or エステバリスカスタム・ガイ機 ||  
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | 大空魔竜(ヘッド無し)、スペリオルスティンガー ||  
 +
|-
 +
! キラーバイト
 +
|  
 +
|-
 +
! ジャイアントカッター
 +
| 2機 || [[ライキング]]【主】、[[天空魔竜]](ヘッド無し) || 特殊合体攻撃。
 
|-
 
|-
! フォーメーションアタック
+
! ミラクルドリル
| 3機 || エステバリスカスタム・リョーコ機、エステバリスカスタム・ヒカル機<br />エステバリスカスタム・イズミ機 ||  
+
| 2機 || [[バルキング]]【主】、[[大地魔竜]](ヘッド無し) || 特殊合体攻撃。
 
|}
 
|}
  
=== ガイキング系 ===
+
=== J9系 ===
;大空魔竜ガイキング
+
 
:
+
{| class="wikitable"
:{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ミラクルドリル
+
! J9スペシャル
| 2機 || [[ガイキング]] or [[ガイキング (後期型)]]【主】、[[大空魔竜]](ヘッド無し)【副】 || 特殊合体攻撃
+
| 3機 || [[ブライガー]][[バクシンガー]][[サスライガー]] ||  
|-
 
! 火車カッター
 
| 2機 || ガイキング or ガイキング (後期型)、大空魔竜(ボリューション・ヘッド無し) ||  
 
|-
 
! ジャイアントカッター逆さ斬り
 
| 2機 || ガイキング(後期型)、大空魔竜(ヘッド無し) || 第3次α
 
 
|}
 
|}
;ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
+
 
:
+
=== ガオガイガー系 ===
:{| class="wikitable"
+
Wのハンマーヘルアンドヘブンやゴルディオンクラッシャーは各ガオガイガーによる単機攻撃で、ゴルディオンクラッシャーのマップ内使用回数制限もない。ゴルディーマーグは演出でのみ登場。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブルデスパーサイト
+
! ハンマーヘルアンドヘブン
| 2機 || [[ガイキング (LOD)|ガイキング]][[スティンガー (LOD)|スティンガー]] ||  
+
| 2機 || [[ガオガイガー]]or[[スターガオガイガー]]or[[ガオファイガー]]【主】<br />[[ゴルディーマーグ]] || 特殊合体攻撃。<br />Wでは単体兵器。
 
|-
 
|-
! スペリオルブースター
+
! ゴルディオンクラッシャー
| 2機 || ガイキング、[[スペリオルスティンガー]] ||  
+
| 2機 || [[ジェネシックガオガイガー]]【主】、ゴルディーマーグ || 特殊合体攻撃。MAP兵器版あり。<br />Wでは単体兵器。
 
|-
 
|-
! サーペントバスター
+
! 炎竜・氷竜アサルト
| 2機 || ガイキング、[[サーペント (LOD)|サーペント]] ||  
+
| 2機 || [[炎竜]]、[[氷竜]] || W
 
|-
 
|-
! ストリームサイクロン
+
! 風龍・雷龍アサルト
| 2機 || ガイキング、[[クラブバンカー]] ||  
+
| 2機 || [[風龍]]、[[雷龍]] ||  
 
|-
 
|-
! デスファイヤー【1】
+
! 光竜・闇竜アサルト
| 2機 || ガイキング、[[キルジャガー]] ||  
+
| 2機 || [[光竜]]、[[闇竜]] ||  
 
|-
 
|-
! 大回転コースタースイング
+
! 超竜神・撃龍神アサルト
| 2機 || ガイキング【主】、[[大空魔竜 (LOD)|大空魔竜]](ボリューション・ヘッド無し) || 特殊合体攻撃。
+
| 2機 || [[超竜神]]、[[撃龍神]] ||  
 
|-
 
|-
! デスファイヤー【2】
+
! マキシマムトゥロン
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | 大空魔竜(ヘッド無し)、スペリオルスティンガー ||  
+
| 2機 || [[幻竜神]][[強龍神]] ||  
|-
 
! キラーバイト
 
|  
 
|-
 
! ジャイアントカッター
 
| 2機 || [[ライキング]]【主】、[[天空魔竜]](ヘッド無し) || 特殊合体攻撃。
 
|-
 
! ミラクルドリル
 
| 2機 || [[バルキング]]【主】、[[大地魔竜]](ヘッド無し) || 特殊合体攻撃。
 
 
|}
 
|}
  
=== J9系 ===
+
=== エルドラン系 ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
927行目: 927行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! J9スペシャル
+
! 無敵アタック
| 3機 || [[ブライガー]]、[[バクシンガー]]、[[サスライガー]] ||  
+
| 3機 || [[剣王]]、[[獣王]]、[[鳳王]] ||  
 +
|-
 +
! ラストファイヤー
 +
| 2機 || [[ガンバルガー]]、[[リボルガー]] ||  
 +
|-
 +
! トライアングルクラッシュ
 +
| 3機 || ガンバルガー、リボルガー、[[ゲキリュウガー]] ||  
 +
|-
 +
! ザウラー・ビッグバスター
 +
| 2機 || [[ゴウザウラー]]、[[マグナザウラー]] ||  
 +
|-
 +
! エルドラン・スペシャル
 +
| 4機 || [[ゴッドライジンオー]]、[[グレートガンバルガー]]<br />[[キングゴウザウラー]]、[[パーフェクトダイテイオー]] ||  
 
|}
 
|}
  
=== 勇者シリーズ系 ===
+
=== ダンバイン系 ===
;ガオガイガー系
 
:『W』以降のハンマーヘルアンドヘブンやゴルディオンクラッシャーは各ガオガイガーによる単機攻撃で、ゴルディオンクラッシャーのマップ内使用回数制限もない。ゴルディーマーグは演出でのみ登場。
 
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
939行目: 949行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ハンマーヘルアンドヘブン
+
! rowspan="2" | ツインオーラアタック
| 2機 || [[ガオガイガー]]or[[スターガオガイガー]]or[[ガオファイガー]]【主】<br />[[ゴルディーマーグ]] || 特殊合体攻撃。<br />αシリーズ以外では単体兵器。
+
| rowspan="2" | 2機  
 +
| [[ビルバイン]]、[[ダンバイン]][[ダンバイン (トッド用)]][[サーバイン]][[ズワァース]]【5機中2機】 || UXではビルバインを含む2機 
 
|-
 
|-
! [[弾丸X]]
+
| [[アッカナナジン]]、[[オウカオー]] ||
| 3機 || ガオガイガー、[[超竜神]]、[[ビッグボルフォッグ]] || DD
 
 
|-
 
|-
! ゴルディオンクラッシャー
+
! ギム・ゲネン一斉攻撃
| 2機 || [[ジェネシックガオガイガー]]【主】、ゴルディーマーグ || 特殊合体攻撃。MAP兵器版あり。<br />Wでは単体兵器。
+
| 3機 || [[ギム・ゲネン]](アマルガン)、[[ギム・ゲネン]](キキ)、[[ギム・ゲネン]](ヘベ) ||
 
|-
 
|-
! 炎竜・氷竜アサルト
+
! オーラソードダブルディスパッチ
| 2機 || [[炎竜]][[氷竜]] || W
+
| 2機 || [[シンデン]](金本)、[[シンデン]](朗利) || 敵専用
 +
|}
 +
 
 +
=== パトレイバー系 ===
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! 風龍・雷龍アサルト
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
| 2機 || [[風龍]]、[[雷龍]] ||  
 
 
|-
 
|-
! 光竜・闇竜アサルト
+
! 一斉攻撃
| 2機 || [[光竜]]、[[闇竜]] ||  
+
| 3機 || [[AV-98イングラム|イングラム1号機]]、[[AV-98イングラム|イングラム2号機]]、[[零式]] ||  
|-
 
! 超竜神・撃龍神アサルト
 
| 2機 || 超竜神、[[撃龍神]] || W
 
|-
 
! 幻竜神・強龍神アサルト
 
| 2機 || 超竜神、撃龍神 || BX
 
|-
 
! マキシマムトゥロン
 
| 2機 || [[幻竜神]]、[[強龍神]] || W
 
 
|}
 
|}
  
;勇者エクスカイザー&勇者特急マイトガイン
+
== 版権・単独作品 ==
:
+
=== エルガイム ===
 +
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ジョイントドラゴンファイヤー
+
! ダブルバスターランチャー
| 4機 || [[グレートマイトガイン]]【主】<br />[[バトルボンバー]]、[[ガードダイバー]]、[[ブラックマイトガイン]] || 特殊合体攻撃。
+
| 2機 || [[エルガイム]]、[[エルガイムMk-II]] || GC・XO
 
|-
 
|-
! カイザー・エクスプレス
+
! シュトゥルム・オージェ
| 2機 || [[グレートエクスカイザー]][[グレートマイトガイン]] || X-Ω
+
| 3機 || [[オージェ]](ネイ)、[[バッシュ]](アントン)、バッシュ(ヘッケラー) || XO・敵専用
 
|}
 
|}
  
;勇者警察ジェイデッカー
+
=== レイズナー ===
:
+
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! タイガーファング
+
! レイズナーフォーメーション
| 2機 || [[スーパービルドタイガー]]【主】<br />[[ジェイデッカー]] or [[ファイヤージェイデッカー]] || 特殊合体攻撃。
+
| 3機 || [[レイズナー]]or[[強化型レイズナー]]or[[レイズナーMk-II|レイズナーmk2]]<br />[[バルディ]][[ベイブル]] || J
 
|-
 
|-
! ブレイブニンジャアタック
+
! ダブルナックルショット
| 2機 || [[シャドウ丸]]、[[カゲロウ]] ||
+
| 2機 || 強化型レイズナー、[[グライムカイザル]] || XO
 
|-
 
|-
! ブレイブキャノン
+
! ダブルレーザードライフル
| 3機 || ファイヤージェイデッカー【主】、スーパービルドタイガー、シャドウ丸 || 特殊合体攻撃。
+
| 2機 || [[ドール]](デビッド)、[[ドール]](シモーヌ) || XO
 +
|-
 +
! ジェノサイド・オウガ
 +
| 3機 || [[ガッシュラン]]、[[エルダール]]、[[ダンコフ]] || XO・敵専用
 
|}
 
|}
  
=== テッカマンブレード系 ===
+
=== ドラグナー ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,002行目: 1,011行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブル・ボルテッカ【1】
+
! rowspan="3" | Dフォーメーションアタック<br />DフォーメーションアタックS
| 2機 || [[テッカマンブレード]]or[[ブラスターテッカマンブレード|ブラスターブレード]]、[[テッカマンレイピア]] || ブレード側のペガスの有無は問わない
+
| rowspan="3" | 3機 || [[ドラグナー1型]][[ドラグナー2型]]、[[ドラグナー3型]] ||  
 +
|-
 +
| ドラグナー1型(L)、ドラグナー2型(L)、[[ドラグナー3型]](L) ||  
 
|-
 
|-
! ダブル・ボルテッカ【2】
+
| [[ドラグナー1型カスタム]]、[[ドラグナー2型カスタム]]、ドラグナー3型(カスタム) || 通常版はハンドガン、<br />カスタム版はバズーカ使用。
| 2機 || [[テッカマンゾマー]]、[[テッカマンベスナー]] || ペガスやブルーアースの有無は要統一
 
 
|-
 
|-
! ダブル・リアクターボルテッカ
+
! rowspan="3" | 恐怖のトリプルアタック
| 2機 || テッカマンブレードorブラスターブレード、[[テッカマンイーベル]] || ペガスやブルーアースの有無は要統一
+
| rowspan="3" | 3機 || ドラグナー1型、ドラグナー2型、ドラグナー3型 ||  
 
|-
 
|-
! ダブル・ランサーコンビネーション
+
| ドラグナー1型(L)、ドラグナー2型(L)、ドラグナー3型(L) ||  
| 2機 || テッカマンブレードorブラスターブレード、[[テッカマンアキ]] || ペガスやブルーアースの有無は要統一
 
 
|-
 
|-
! トリプル・ボルテッカ
+
| ドラグナー1型カスタム、ドラグナー2型カスタム、ドラグナー3型(カスタム) ||  
| 3機 || テッカマンイーベル、テッカマンゾマー、テッカマンベスナー || ペガスやブルーアースの有無は要統一
 
 
|-
 
|-
! ダブルフェルミオン砲
+
! ツインレーザーソード<br />ダブルレーザーソード
| 2機 || [[ソルテッカマン1号機改]][[ソルテッカマン2号機]] ||  
+
| 2機 || ドラグナー1型カスタム、[[ファルゲン|ファルゲン・マッフ]](マイヨ) ||  
 +
|-
 +
! プラクティーズフォーメーション
 +
| 3機 || [[ゲルフ|ゲルフマッフ]](ダン)、[[ヤクト・ゲルフ|ヤクトゲルフマッフ]](ウェルナー)、[[レビ・ゲルフ|レビゲルフマッフ]](カール) || XO
 
|}
 
|}
  
=== エルドラン系 ===
+
=== ブレンパワード ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,027行目: 1,038行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 無敵アタック
+
! rowspan="2" | チャクラエクステンション
| 3機 || [[剣王]][[獣王]][[鳳王]] ||  
+
| 2機 || [[ユウ・ブレン]]or[[ネリー・ブレン]]<br />[[ヒメ・ブレン]]<br />[[ジョナサン・バロンズゥ]]<br />[[イイコ・バロンズゥ]]<br />[[ラッセ・ブレン]]<br />[[ナンガ・ブレン]]<br />[[ブレンチャイルド]](カナン)<br />ブレンチャイルド(ヒギンズ) || Jでは組合せ多数。
 
|-
 
|-
! ラストファイヤー
+
| 2機 || [[ナッキィ・ブレン]]、[[カント・ブレン]] || J
| 2機 || [[ガンバルガー]]、[[リボルガー]] || OEでは単体兵器。 
 
|-
 
! トライアングルクラッシュ
 
| 3機 || ガンバルガー、リボルガー、[[ゲキリュウガー]] ||  
 
|-
 
! ザウラー・ビッグバスター
 
| 2機 || [[ゴウザウラー]]、[[マグナザウラー]] || OEでは単体兵器。 
 
|-
 
! エルドラン・スペシャル
 
| 4機 || [[ゴッドライジンオー]]、[[グレートガンバルガー]]<br />[[キングゴウザウラー]]、[[パーフェクトダイテイオー]] ||  
 
 
|}
 
|}
  
=== ダンクーガ系 ===
+
=== キングゲイナー ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,049行目: 1,050行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! アグレッシブビーストチャージ
+
! ガウリ隊総攻撃
| 4機 || [[イーグルファイター]]A、[[ビッグモス]]A<br />[[ランドクーガー]]A、[[ランドライガー]]A || DC版α
+
| 3機 || [[パンサー]](ガウリ)、パンサー(サラ)、パンサー(ペロー) ||  
 
|-
 
|-
! 断空双牙剣
+
! マッハバンドシェイカー
| 2機 || [[ファイナルダンクーガ]]、[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]] || 第2次Z再世篇
+
| 3機 || [[アンダーゴレーム]](ケジナン)、アンダーゴレーム(エンゲ)、アンダーゴレーム(ジャボリ) ||  
|-
 
! アブソリュートノヴァビースト
 
| 2機 || [[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]【主】、[[ドラゴンズハイヴ]] || 特殊合体攻撃、第2次Z再世篇
 
 
|}
 
|}
  
=== パトレイバー系 ===
+
=== ファフナー ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,065行目: 1,063行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 一斉攻撃
+
! ツインドッグ
| 3機 || [[AV-98イングラム|イングラム1号機]]、[[AV-98イングラム|イングラム2号機]]、[[零式]] ||  
+
| 2機 || [[マークザイン]]、[[マークジーベン]] ||  
 +
|-
 +
! トリプルドッグ
 +
| 3機 || [[マークフュンフ]](衛)、[[マークドライ]](咲良)、[[マークアハト]] ||  
 +
|-
 +
! rowspan="3" |クロスドッグ
 +
| rowspan="3" |4機 || マークザイン、マークジーベン、マークドライ(カノン)、マークアハト || TV版  
 +
|-
 +
| マークザイン、マークジーベン、マークアハト、[[マークドライツェン]] || 劇場版
 +
|-
 +
| [[マークフュンフ]](広登)、[[マークノイン]]、[[マークツェーン]]、[[マークツヴォルフ]] ||
 
|}
 
|}
  
=== エウレカセブン系 ===
+
=== フルメタル・パニック ===
;交響詩篇エウレカセブン
 
:
 
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,077行目: 1,083行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ニュー・レインボー
+
! ウルズ・ストライク
| 2機 || [[ニルヴァーシュ type ZERO spec2]]、[[ニルヴァーシュ type the END]] || X-Ω
+
| 3機 || [[M9 ガーンズバック]] or [[ARX-7 アーバレスト]]([[相良宗介|宗介]])<br />[[M9 ガーンズバック]]([[クルツ・ウェーバー|クルツ]])、[[M9 ガーンズバック]]([[メリッサ・マオ|マオ]]) ||  
|}
+
|-
 
+
! ウルズ・スペシャル
== 版権・単独作品 ==
+
| 3機 || [[ファルケ]]、[[M9 ガーンズバック]]([[クルツ・ウェーバー|クルツ]])、[[M9 ガーンズバック]]([[メリッサ・マオ|マオ]]) ||  
=== エルガイム ===
+
|}
 +
 
 +
=== エヴァンゲリオン ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,088行目: 1,096行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブルバスターランチャー
+
! EVA一斉射撃<br />EVA一斉攻撃
| 2機 || [[エルガイム]]、[[エルガイムMk-II]] || GC・XO
+
| 3機 || [[EVA初号機]]、[[EVA弐号機]]、[[EVA零号機]] ||  
 
|-
 
|-
! シュトゥルム・オージェ
+
! ユニゾンキック<br />ユニゾン攻撃
| 3機 || [[オージェ]](ネイ)、[[バッシュ]](アントン)、バッシュ(ヘッケラー) || XO・敵専用
+
| 2機 || [[EVA初号機]][[EVA弐号機]] ||  
 
|}
 
|}
  
=== レイズナー ===
+
=== ダンクーガ ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,101行目: 1,109行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! レイズナーフォーメーション
+
! アグレッシブビーストチャージ
| 3機 || [[レイズナー]]or[[強化型レイズナー]]or[[レイズナーMk-II|レイズナーmk2]]<br />[[バルディ]][[ベイブル]] || J
+
| 4機 || [[イーグルファイター]]A、[[ビッグモス]]A<br />[[ランドクーガー]]A、[[ランドライガー]]A || DC版α
 
|-
 
|-
! ダブルナックルショット
+
! 断空双牙剣
| 2機 || 強化型レイズナー、[[グライムカイザル]] || XO
+
| 2機 || [[ファイナルダンクーガ]]、[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]] || 第2次Z再世篇
 
|-
 
|-
! ダブルレーザードライフル
+
! アブソリュートノヴァビースト
| 2機 || [[ドール]](デビッド)、[[ドール]](シモーヌ) || XO
+
| 2機 || [[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]【主】、[[ドラゴンズハイヴ]] || 特殊合体攻撃、第2次Z再世篇
|-
 
! ジェノサイド・オウガ
 
| 3機 || [[ガッシュラン]]、[[エルダール]]、[[ダンコフ]] || XO・敵専用
 
 
|}
 
|}
  
=== ドラグナー ===
+
=== ゴッドマーズ ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,120行目: 1,125行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! rowspan="3" | Dフォーメーションアタック<br />DフォーメーションアタックS
+
! ダブルマーズフラッシュ
| rowspan="3" | 3機 || [[ドラグナー1型]] or [[キャバリアー0型]]、[[ドラグナー2型]]、[[ドラグナー3型]] || Aではキャバリアー0型でも可能。
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ゴッドマーズ]]、[[ゴッドマーズ (OVA)]] ||  
 
|-
 
|-
| ドラグナー1型(L)、ドラグナー2型(L)、[[ドラグナー3型]](L) ||  
+
! ダブルファイナルゴッドマーズ
 +
|  
 +
|}
 +
 
 +
=== 飛影 ===
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
| [[ドラグナー1型カスタム]]、[[ドラグナー2型カスタム]]、ドラグナー3型(カスタム) || 通常版はハンドガン、<br />カスタム版はバズーカ使用。
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! rowspan="3" | 恐怖のトリプルアタック
+
! 忍者殺法<br />トリプル忍者殺法
| rowspan="3" | 3機 || ドラグナー1型 or キャバリアー0型、ドラグナー2型、ドラグナー3型 || Aではキャバリアー0型でも可能。
+
| 3機 || [[黒獅子]]、[[鳳雷鷹]]、[[爆竜]] ||  
 
|-
 
|-
| ドラグナー1型(L)、ドラグナー2型(L)、ドラグナー3型(L) ||  
+
! 残像殺法<br />ダブル忍者殺法
 +
| 2機 || [[飛影]]、[[零影]] ||  
 +
|}
 +
 
 +
=== マシンロボ ===
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
| ドラグナー1型カスタム、ドラグナー2型カスタム、ドラグナー3型(カスタム) ||  
+
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ツインレーザーソード<br />ダブルレーザーソード
+
! 天空真剣奥義・重ね鎌鼬
| 2機 || ドラグナー1型カスタム、[[ファルゲン|ファルゲン・マッフ]](マイヨ) ||  
+
| 2機 || [[ケンリュウ]] or [[バイカンフー]]、[[ブルー・ジェット]] ||  
 
|-
 
|-
! プラクティーズフォーメーション
+
! 稲妻サイクロン岩盤割り
| 3機 || [[ゲルフ|ゲルフマッフ]](ダン)、[[ヤクト・ゲルフ|ヤクトゲルフマッフ]](ウェルナー)、[[レビ・ゲルフ|レビゲルフマッフ]](カール) || XO
+
| 2機 || バイカンフー、[[ロッド・ドリル]] ||  
 
|}
 
|}
  
=== ブレンパワード ===
+
=== 電童 ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,147行目: 1,164行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! rowspan="2" | チャクラエクステンション
+
! 疾風双連撃
| 2機 || [[ユウ・ブレン]]or[[ネリー・ブレン]]<br />[[ヒメ・ブレン]]<br />[[ジョナサン・バロンズゥ]]<br />[[イイコ・バロンズゥ]]<br />[[ラッセ・ブレン]]<br />[[ナンガ・ブレン]]<br />[[ブレンチャイルド]](カナン)<br />ブレンチャイルド(ヒギンズ) || Jでは組合せ多数。
+
| 2機 || [[GEAR戦士電童]](銀河)、[[騎士GEAR凰牙]](北斗) ||  
|-
 
| 2機 || [[ナッキィ・ブレン]][[カント・ブレン]] || J
 
 
|}
 
|}
  
=== キングゲイナー ===
+
=== エスカフローネ ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,159行目: 1,174行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ガウリ隊総攻撃
+
! 姉妹攻撃
| 3機 || [[パンサー]](ガウリ)、パンサー(サラ)、パンサー(ペロー) ||  
+
| 2機 || [[テイリング|テイリング (エリヤ用)]][[テイリング|テイリング (ナリア用)]] ||  
|-
 
! マッハバンドシェイカー
 
| 3機 || [[アンダーゴレーム]](ケジナン)、アンダーゴレーム(エンゲ)、アンダーゴレーム(ジャボリ) ||  
 
 
|}
 
|}
  
=== ファフナー ===
+
=== ゼオライマー ===
 +
[[グレートゼオライマー]]は、トゥインロードを単独で放つ。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,172行目: 1,185行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ツインドッグ
+
! トゥインロード
| 2機 || [[マークザイン]]、[[マークジーベン]] ||  
+
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[火のブライスト]]、[[水のガロウィン]] ||  
 
|-
 
|-
! トリプルドッグ
+
! トゥインフレア
| 3機 || [[マークフュンフ]](衛)、[[マークドライ]](咲良)、[[マークアハト]] ||  
+
|  
|-
 
! rowspan="3" | クロスドッグ
 
| rowspan="3" | 4機 || マークザイン、マークジーベン、マークドライ(カノン)、マークアハト || TV版
 
|-
 
| マークザイン、マークジーベン、マークアハト、[[マークドライツェン]] || 劇場版
 
|-
 
| [[マークフュンフ]](広登)、[[マークノイン]]、[[マークツェーン]]、[[マークツヴォルフ]] ||
 
 
|}
 
|}
  
=== フルメタル・パニック ===
+
=== ゴーダンナー ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,192行目: 1,198行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ウルズ・ストライク
+
! ダンナーコンビネーション(ネオ)
| 3機 || [[M9 ガーンズバック]] or [[ARX-7 アーバレスト]]([[相良宗介|宗介]])<br />[[M9 ガーンズバック]][[クルツ・ウェーバー|クルツ]])、[[M9 ガーンズバック]][[メリッサ・マオ|マオ]]||  
+
| 2機 || [[ゴーダンナー]][[ネオオクサー]] || K、L
 +
|-
 +
! ダンナーコンビネーション(ゴー)
 +
| 2機 || ゴーダンナー、[[ゴーオクサー]] || K、L
 +
|-
 +
! 剣変化
 +
| 2機 || [[ゴーダンナーツインドライブモード|ゴーダンナーTDM]](ゴー)or[[ブレイドガイナー]][[セレブレイダー]] || SC2
 +
|-
 +
! ゴーダンナートリプルドライブ
 +
| 2機 || ゴーダンナーTDM(ゴー)、セレブレイダー || K、L
 
|-
 
|-
! ウルズ・スペシャル
+
! ガイナーコンビネーション
| 3機 || [[ファルケ]]、[[M9 ガーンズバック]]([[クルツ・ウェーバー|クルツ]])、[[M9 ガーンズバック]]([[メリッサ・マオ|マオ]]) ||  
+
| 2機 || ブレイドガイナー、セレブレイダー || K、L
 
|}
 
|}
  
=== エヴァンゲリオン ===
+
=== グラヴィオン ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,205行目: 1,220行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! EVA一斉射撃<br />EVA一斉攻撃
+
! 超重炎皇斬
| 3機 || [[EVA初号機]]、[[EVA弐号機]]、[[EVA零号機改]] ||
+
| 2機 || [[ソルグラヴィオン]]、[[ゴッドΣグラヴィオン]] ||  
|-
 
! ユニゾンキック<br />ユニゾン攻撃
 
| 2機 || [[EVA初号機]]、[[EVA弐号機]] ||  
 
 
|}
 
|}
  
=== ゴッドマーズ ===
+
=== ガン×ソード ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,218行目: 1,230行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブルマーズフラッシュ
+
! 弾丸エルドラダン
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[ゴッドマーズ]]、[[ゴッドマーズ (OVA)]] ||  
+
| 2機 || [[ダン・オブ・サーズデイ]]、[[エルドラソウル]] ||  
 +
|-
 +
! ガン×ソード
 +
| 2機 || [[ダン・オブ・サーズデイ]]、[[ヴォルケイン改]] ||  
 
|-
 
|-
! ダブルファイナルゴッドマーズ
+
! 罪の眠り
|  
+
| 2機 || [[シン・オブ・フライデイ]]、[[セン・オブ・サタデイ]] || 敵専用
 
|}
 
|}
  
=== 飛影 ===
+
=== アイアンリーガー ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,231行目: 1,246行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 忍者殺法<br />トリプル忍者殺法
+
! トルネード・クラッシュ・ボンバー
| 3機 || [[黒獅子]][[鳳雷鷹]]、[[爆竜]] ||  
+
| rowspan="2" | 3機 || rowspan="2" | [[ゴールドフット]]【主】、[[ゴールドアーム]]、[[ゴールドマスク]] || rowspan="2" | 特殊能力「選手交代」の関係で、<br />使用感は通常の必殺技に近い
 +
|-
 +
! トルネード・サンダー・スペシャル
 
|-
 
|-
! 残像殺法<br />ダブル忍者殺法
+
! ツインバードフライヤー・フォルテシモ
| 2機 || [[飛影]]、[[零影]] ||  
+
| 2機 || [[ワット]]、[[アンプ]] || 同上
 
|}
 
|}
  
=== マシンロボ ===
+
=== リューナイト ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,244行目: 1,261行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 天空真剣奥義・重ね鎌鼬
+
! ファイヤー・クラッシュ・ドーン
| 2機 || [[ケンリュウ]] or [[バイカンフー]]、[[ブルー・ジェット]] ||  
+
| 2機 || [[リューナイト・ゼファー]]、[[リューメイジ・マジドーラ]] ||  
|-
 
! 稲妻サイクロン岩盤割り
 
| 2機 || バイカンフー、[[ロッド・ドリル]] ||  
 
 
|}
 
|}
  
=== 電童 ===
+
=== ラムネ&40 ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,257行目: 1,271行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 疾風双連撃
+
! ロイヤル・スカッシュ
| 2機 || [[GEAR戦士電童]](銀河)、[[騎士GEAR凰牙]](北斗) ||  
+
| 2機 || [[キングスカッシャー]][[クィーンサイダロン]] ||  
 
|}
 
|}
  
=== エスカフローネ ===
+
=== イクサー系 ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,267行目: 1,281行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 姉妹攻撃
+
! イクサーズファイナルアタック
| 2機 || [[テイリング|テイリング (エリヤ用)]]、[[テイリング|テイリング (ナリア用)]] ||  
+
| 3機 || [[イクサー1]]、[[イクサー2]]、[[イクサー3]] ||  
 
|}
 
|}
  
=== ダルタニアス ===
+
=== ラインバレル ===
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,277行目: 1,291行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! αβγアタック
+
! ファイナルフェイズ
| 3機 || [[アトラウス]]、[[ガンパー]]、[[ベラリオス]] ||  
+
| 6機<br />or7機 || [[ラインバレル mode-C]]【主】、[[ヴァーダント]]、[[ペインキラー]]<br />[[ハインド・カインド]]、[[ディスィーブ]][[アパレシオン]]、<br />[[タリスマン]] || 特殊合体攻撃<br />詳細はラインバレル mode-C記事を参照。
|-
 
! ダブルセイバー
 
| 2機 || [[ダルタニアス]]、[[ガスコン専用ロボ]] ||  
 
 
|}
 
|}
  
=== ゼオライマー ===
+
=== グレンラガン ===
[[グレートゼオライマー]]は、トゥインロードを単独で放つ。
 
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,291行目: 1,301行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! トゥインロード
+
! キャノンボールアタック
| rowspan="2" | 2機 || rowspan="2" | [[火のブライスト]]、[[水のガロウィン]] || rowspan="2" | 敵専用 
+
| 2機 || [[グレン]]、[[ラガン]] ||  
 
|-
 
|-
! トゥインフレア
+
! ギガドリルブレイク・スペシャル
|}
+
| 2機 || [[グレンラガン]]【主】、[[ダイグレン]]【副】 || 特殊合体攻撃
 
 
=== ダイオージャ ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! グラパール・フォーメーション
 +
| 2機 || [[グラパール]]([[ギミー・アダイ|ギミー]]機、[[ダリー・アダイ|ダリー]]機)
 
|-
 
|-
! トクガーフォーメーション
+
! ガンマール・コンビネーション
| 3機 || [[エースレッダー]][[アオイダー]][[コバルター]] || XO
+
| 2機 ||[[スペースガンマール]][[ギミー・アダイ|ギミー]]機、[[ダリー・アダイ|ダリー]]機)
 +
||  
 
|}
 
|}
  
=== ゴーダンナー ===
+
== バンプレストオリジナル ==
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,313行目: 1,321行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダンナーコンビネーション(ネオ)
+
! 招雷 天竜魔滅陣
| 2機 || [[ゴーダンナー]]、[[ネオオクサー]] || K、L
+
| 2機 || [[アースゲイン]]、[[ヴァイローズ]] || 64
 
|-
 
|-
! ダンナーコンビネーション(ゴー)
+
! R-フォーメーション
| 2機 || ゴーダンナー、[[ゴーオクサー]] || K、L
+
| 3機 || [[R-1]]、[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]] ||  
 
|-
 
|-
! 剣変化
+
! アカシックブレイカー
| 2機 || [[ゴーダンナーツインドライブモード|ゴーダンナーTDM]](ゴー)or[[ブレイドガイナー]][[セレブレイダー]] || SC2
+
| 2機 || [[R-1]]、[[サイバスター]] || DC版α専用
 +
|-
 +
! 天上天下一撃必殺砲
 +
| 2機 || [[SRX]][[R-GUNパワード]]([[マイ・コバヤシ|マイ]]or[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]|| OG2以降。<br />R-GUNパワードの乗者で性能変化<br />'''マイ:最大射程&攻撃力重視<br />ヴィレッタ:射程死角なし、気力&EN軽減'''
 
|-
 
|-
! ゴーダンナートリプルドライブ
+
! 天上天下一撃必殺砲・改
| 2機 || ゴーダンナーTDM(ゴー)、セレブレイダー || K、L
+
| 2機 || [[バンプレイオス]]、R-GUNパワード ||  
 
|-
 
|-
! ガイナーコンビネーション
+
! 天上天下念動連撃拳
| 2機 || ブレイドガイナー、セレブレイダー || K、L
+
| 2機 || R-1、[[ART-1]] ||  
|}
 
 
 
=== グラヴィオン ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! ランページ・ゴースト
 +
| 2機 || (1)[[アルトアイゼン|アルト]]or[[アルトアイゼン・ナハト|ナハト]]or[[アルトアイゼン・リーゼ|リーゼ]]([[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]])<br />(2)[[ヴァイスリッター|ヴァイス]]or[[ライン・ヴァイスリッター|ラインヴァイス]]([[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]) || 作品によって不可能な組合せもある。<br />(アルト-ラインヴァイス等)
 
|-
 
|-
! 超重炎皇斬
+
! 竜巻斬艦刀<br />竜巻斬艦刀・逸騎刀閃
| 2機 || [[ソルグラヴィオン]]、[[ゴッドΣグラヴィオン]] ||  
+
| 2機 || [[ダイゼンガー]]、[[アウセンザイター]] ||  
|}
 
 
 
=== ガン×ソード ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! ツイン・バード・ストライク
 +
| 2機 || [[ビルトビルガー|ビルトビルガー・タイプR]]([[アラド・バランガ|アラド]])、[[ビルトファルケン]]([[ゼオラ・シュバイツァー|ゼオラ]]) || いずれもタイプLでは不可
 
|-
 
|-
! 弾丸エルドラダン
+
! ロイヤルハートブレイカー
| 2機 || [[ダン・オブ・サーズデイ]][[エルドラソウル]] ||  
+
| 2機 || [[フェアリオン]]・G、[[フェアリオン]]・S ||  
 
|-
 
|-
! ガン×ソード
+
! オルタネイトデュエル
| 2機 || [[ダン・オブ・サーズデイ]]、[[ヴォルケイン改]] ||  
+
| 2機 || [[ガナドゥール]]、[[ストレーガ]] ||  
 
|-
 
|-
! 罪の眠り
+
! プロトンキャノン・フォーカス
| 2機 || [[シン・オブ・フライデイ]]、[[セン・オブ・サタデイ]] || 敵専用
+
| 2機 || [[ヴァルホーク]]、[[ヴァルストーク]] ||  
|}
 
 
 
=== アイアンリーガー ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! パンツァー・カイル
 +
| 2機 || [[クラウドハーケン]]、[[クロイツ・ヴァールハイト]] || XO
 
|-
 
|-
! トルネード・クラッシュ・ボンバー
+
! チェイサー・コンビネーション
| rowspan="2" | 3機 || rowspan="2" | [[ゴールドフット]]【主】、[[ゴールドアーム]][[ゴールドマスク]] || rowspan="2" | 特殊能力「選手交代」の関係で、<br />使用感は通常の必殺技に近い
+
| 2機 || [[レヴリアス]][[セリウス]] ||  
 +
|-
 +
! シェイカー・コンビネーション
 +
| 2機 || レヴリアス、[[セリウスII]] ||  
 
|-
 
|-
! トルネード・サンダー・スペシャル
+
! モード・アーキオーニス
 +
| 2機 || [[ラッシュバード]]、[[ストレイバード]] ||  
 
|-
 
|-
! ツインバードフライヤー・フォルテシモ
+
! 十八番参会名護屋暫
| 2機 || [[ワット]]、[[アンプ]] || 同上
+
| 2機 || [[サイバスター]]、[[ヴァルシオーネR]] ||  
|}
 
 
 
=== リューナイト ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! 太極陰陽破邪法
 +
| 2機 || [[グランヴェール]]、[[ガッデス(魔装機神)|ガッデス]] ||
 
|-
 
|-
! ファイヤー・クラッシュ・ドーン
+
! 大地の桎梏
| 2機 || [[リューナイト・ゼファー]]、[[リューメイジ・マジドーラ]] ||  
+
| 2機 || [[ザムジード]]、[[ディアブロ]] ||  
|}
+
|-
 +
! 双撃・陰陽両儀勁<br/>奥義・氷炎隻影陣
 +
| 2機 || [[キョウメイ蒼]]、[[キョウメイ朱]] ||
 +
|-
 +
! アトランティックライナー
 +
| 3機 || [[ザイン]]、[[ラ・ウェンター]]、[[ディンフレイル]] ||
 +
|-
 +
! 相剋剣・龍哮鳳鳴
 +
| 2機 || [[ジャスティニア]]、[[ニムバス]] ||
 +
|-
 +
! E.D.N.
 +
| 2機 || [[アルトアイゼン・リーゼ]]([[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]])、[[フリッケライ・ガイスト]] ||
 +
|-
 +
! ケルベロス・ストライク
 +
| 3機 || [[ケルベリオン]](プレザン、パッセ、アブニール) || 敵専用
 +
|-
 +
! ヘル・ストリンガー
 +
| 2機 || [[オルフェス]]【主】、[[ライラス]] || 特殊合体攻撃、[[オデュッセア]]に合体すると通常武器になる
 +
|}
  
=== ラムネ&40 ===
+
== 合体攻撃に近しいもの ==
 +
 
 +
=== 概念成立以前に登場した武装 ===
 +
「合体攻撃」の概念が確立する前に登場したため、その語では扱われなかった武装。特殊合体攻撃については前項を参照(Kより前の作品での登場分が該当)。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
! 武器名 !! 機体 !! 条件 !! 備考
 
|-
 
|-
! ロイヤル・スカッシュ
+
! デスクロス光線
| 2機 || [[キングスカッシャー]]、[[クィーンサイダロン]] ||  
+
| [[グロテクター]]4機 || 4機が周囲8マス以内に存在 ||
 
|}
 
|}
  
=== イクサー系 ===
+
=== 対戦系作品 ===
 +
対戦系のシステムを備えた特殊作品である「[[スーパーロボット対戦]]」及び「[[シャッフルバトラー]]」では、本編未登場の合体攻撃がいくつか追加されている。ただし、シャッフルバトラーの合体攻撃には戦闘アニメが存在しない。
 +
 
 +
;'''ガンダム系'''
 +
:出典は全て対戦。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,396行目: 1,420行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! イクサーズファイナルアタック
+
| ランバ・ラル隊 || 3機 || [[グフ]](ラル)、[[ザク|ザクII]](アコース)、ザクII(コズン) ||  
| 3機 || [[イクサー1]][[イクサー2]][[イクサー3]] ||  
+
|-
 +
| 蒼き双璧 || 2機 || グフ(ラル)、[[グフカスタム|グフ・カスタム]](ノリス) ||  
 +
|-
 +
| デザート・ストーム || 3機 || グフ(ラル)、グフ・カスタム(ノリス)、[[ドライセン]](ロンメル) ||  
 +
|-
 +
| サハリン家の栄光 || 2機 || [[アプサラスII]](アイナ)、[[ドップ]](ノリス) ||  
 
|}
 
|}
  
=== ラインバレル ===
+
;'''ダイナミック系'''
 +
:出典は全て対戦。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,406行目: 1,436行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! [[ファイナルフェイズ]]
+
| バードスの杖 || 3機 || [[あしゅらマジンガー]]、機械獣[[ガラダK7]]、機械獣[[ダブラスM2]] ||  
| 6機<br />or7機 || [[ラインバレル mode-C]]【主】、[[ヴァーダント]]、[[ペインキラー]]<br />[[ハインド・カインド]]、[[ディスィーブ]][[アパレシオン]]、<br />[[タリスマン]] || 特殊合体攻撃<br />詳細はラインバレル mode-C記事を参照。
 
 
|}
 
|}
  
=== グレンラガン ===
+
;'''エルドラン系'''
 +
:出典は全て対戦。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,416行目: 1,446行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! キャノンボールアタック
+
| 絶対無敵剣 || 2機 || [[ゴッドライジンオー]][[グレートジャークサタン]] ||  
| 2機 || [[グレン]]、[[ラガン]] ||  
+
|}
|-
+
 
! ギガドリルブレイク・スペシャル
+
;'''レイズナー'''
| 2機 || [[グレンラガン]]【主】、[[ダイグレン]]【副】 || 特殊合体攻撃
+
:出典は全て対戦。
|-
 
! グラパール・フォーメーション
 
| 2機 || [[グラパール]]([[ギミー・アダイ|ギミー]]機、[[ダリー・アダイ|ダリー]]機) ||
 
|-
 
! ガンマール・コンビネーション
 
| 2機 ||[[スペースガンマール]]([[ギミー・アダイ|ギミー]]機、[[ダリー・アダイ|ダリー]]機) ||  
 
|}
 
 
 
=== デモンベイン ===
 
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,435行目: 1,456行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! 2つのトラペゾヘドロン
+
| メテオ・ストライク || 2機 || [[レイズナーMk-II]]、[[ザカール]] ||  
| 2機 || [[デモンベイン]]、[[リベル・レギス]] || X-Ω
 
 
|}
 
|}
  
=== ゴーグ ===
+
;'''ダンクーガ'''
 +
:出典は全て対戦。
 +
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! ダブルガーディアン
+
| 神々の怒り || 2機 || [[ダンクーガ]]、[[デザイア]] ||  
| 2機 || [[ゴーグ]]、[[マノン・ガーディアン]] ||  
+
|-
 +
| デスストーム || 2機 || [[ムゲ・ゾルバドス]]、[[ザン・ガイオー]] ||  
 
|}
 
|}
  
=== スタードライバー ===
+
;'''バンプレストオリジナル'''
 +
:出典は全てシャッフルバトラー。<br />壱式計都暗黒剣と弐式計都衝撃剣はOG1でボツとなった合体攻撃。<br />(同作の[[没データ]]の中に存在が確認できる)
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
1,454行目: 1,478行目:
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
|-
! スタードライバー
+
| 斬艦刀・仁刀逸閃 || 2機 || ダイゼンガー、[[スレードゲルミル]] ||  
| 2機 || [[タウバーン・コンパートメント]]、[[キング・ザメク]] || X-Ω
 
|}
 
 
 
=== バディ・コンプレックス ===
 
{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
| 斬艦刀・逸刀入魂 || 2機 || ダイゼンガー(斬艦刀なし)、[[スレードゲルミル]] ||  
 
|-
 
|-
! rowspan="4" |ユニゾライズコンバット
+
| 壱式計都暗黒剣 || 2機 || [[ヒュッケバイン]](リン)、[[グルンガスト]](イルム) ||  
| rowspan="3" | 2機 || [[ルクシオン]][[ブラディオン]] ||
 
 
|-
 
|-
| [[ルクシオンネクスト]][[ブラディオンネクスト]] ||
+
| 弐式計都衝撃剣 || 2機 || [[ヒュッケバインMk-II]](ブリット)、[[グルンガスト弐式]](クスハ) ||  
 
|-
 
|-
| ルクシオンネクスト、[[カルラ]] ||  
+
| 参式獅子王衝撃刀 || 2機 || [[ヒュッケバインMk-III]]・タイプL(リョウト)orヒュッケバインMk-III・タイプR(ユウキ)<br />[[グルンガスト参式]](ブリット) ||  
 
|-
 
|-
| 3機 || ルクシオンネクスト、ブラディオンネクスト、カルラ ||
+
| ギガント・ラッシングアーム || 2機 || [[エクサランス・ストライカー]](ラウル)、エクサランス・ストライカー(フィオナ) ||  
|}
 
 
 
=== レイアース ===
 
{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
+
| クラウド・フェアリー || 2機 || [[エクサランス・コスモドライバー]](ラウル)、エクサランス・コスモドライバー(フィオナ) ||  
 +
|-
 +
| Dライフル・DXモード || 2機 || [[エクサランス・フライヤー]](ラウル)、エクサランス・フライヤー(フィオナ) ||  
 
|-
 
|-
! 閃光の螺旋
+
| ツインバードストライク || 2機 || [[量産型ヒュッケバインMk-II]](アラド)、[[量産型ヒュッケバインMk-II]](ゼオラ) ||  
| rowspan="2" | 3機 || [[炎神レイアース]]、[[海神セレス]][[空神ウィンダム]] || 『T』では炎神レイアースのみが発動できる特殊合体攻撃
 
 
|-
 
|-
! 閃光の剣
+
| ビート・オクトパス || 2機 || [[量産型ゲシュペンストMk-II]](カチーナ)、量産型ゲシュペンストMk-II(ラッセル) ||  
| 炎神レイアース【主】、海神セレス、空神ウィンダム || 特殊合体攻撃
 
 
|}
 
|}
  
=== クロスアンジュ ===
+
=== 未採用の合体攻撃について ===
{| class="wikitable"
+
上述の通り、単独作品内・或いは同一シリーズの範囲内においては数多くの合体攻撃が登場している。しかし、版権を越えた作品同士(或いは、同一の版権元の作品でも設定に特段つながりのない作品同士)の合体攻撃については、権利上の問題から実現が困難であると言われており、今のところ実現はしていない。
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
! 天使と竜の輪舞
 
| 2機 || [[ヴィルキス]]、[[焔龍號]] || X-Ω
 
|}
 
  
=== マジェスティックプリンス ===
+
この乗り越え難い問題点を解決するために生まれたシステム(特殊能力)がIMPACT及びMXの『'''[[統率]]'''』('''同時援護攻撃''')であり、また小隊制の発展によって生み出された[[スーパーロボット大戦Z]]の『'''トライチャージ'''』であるとされている。特に後者のトライチャージにおいては一定の組合せで専用台詞が発生するなど、演出面では合体攻撃並みと言える作り込みが行われており、スタッフ側の気合いが伺える。
{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
! ラビッツ・フォーメーション
 
| rowspan="2" | 6機 || [[レッドファイブ]][[ブルーワン]]、[[パープルツー]]、<br />[[ローズスリー]]、[[ゴールドフォー]]、[[ブラックシックス]] || rowspan="2" | 各機体ごとに射程、武器属性が異なる。
 
|-
 
! ラビッツ・フォーメーションプラス
 
| [[レッドファイブプラス]]、ブルーワン、パープルツー、<br />ローズスリー、ゴールドフォー、ブラックシックス
 
|}
 
  
=== サクラ大戦 ===
+
これらの試みには一定の評価があるものの、版権作品の枠を越えての合体攻撃に対する需要は依然根強いものがあり、型破りのクロスオーバー要素がつまった合体攻撃の登場を期待するプレイヤーは多い。実現の可能性は極めて低いものの、制作側の今後のサービス精神に期待がもたれるところである。
{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
! ふたりは……さくら色……
 
| 2機 || [[光武二式 (大神機)]]、[[光武二式 (さくら機)]] || rowspan="3" | 発動者によって性能が変化。<br />特定の選択肢で性能が強化。
 
|-
 
! ハレルヤ
 
| 2機 || 光武二式 (大神機)、[[光武F2 (エリカ機)]]
 
|-
 
! 二人の明日はホームラン
 
| 2機 || [[フジヤマスター]]、[[ロデオスター]]
 
|}
 
  
=== アルドノア・ゼロ ===
+
;'''主要な未採用合体攻撃'''
{| class="wikitable"
+
:
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
! コンフォーマルパワーアシスト
 
| 3機  || [[スレイプニール]]、[[アレイオン]](韻子機)、アレイオン(ユキ機) || DD
 
|}
 
 
 
== バンプレストオリジナル ==
 
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
! 招雷 天竜魔滅陣
 
| 2機 || [[アースゲイン]]、[[ヴァイローズ]] || 64
 
|-
 
! フォーメーションR
 
| 3機 || [[R-1]]、[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]] ||  
 
|-
 
! アカシックブレイカー
 
| 2機 || [[R-1]]、[[サイバスター]] || DC版α専用
 
|-
 
! 天上天下一撃必殺砲
 
| 2機 || [[SRX]]、[[R-GUNパワード]]([[マイ・コバヤシ|マイ]]or[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]) || OG2以降。<br />R-GUNパワードの乗者で性能変化<br />'''マイ:最大射程&攻撃力重視<br />ヴィレッタ:射程死角なし、気力&EN軽減'''
 
|-
 
! 天上天下一撃必殺砲・改
 
| 2機 || [[バンプレイオス]]、R-GUNパワード ||  
 
|-
 
! 天上天下念動連撃拳
 
| 2機 || R-1、[[ART-1]] ||  
 
|-
 
! ランページ・ゴースト
 
| 2機 || (1)[[アルトアイゼン|アルト]]or[[アルトアイゼン・ナハト|ナハト]]or[[アルトアイゼン・リーゼ|リーゼ]]([[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]])<br />(2)[[ヴァイスリッター|ヴァイス]]or[[ライン・ヴァイスリッター|ラインヴァイス]]([[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]) || 作品によって不可能な組合せもある。<br />(アルト-ラインヴァイス等)
 
|-
 
! 竜巻斬艦刀<br />竜巻斬艦刀・逸騎刀閃
 
| 2機 || [[ダイゼンガー]]、[[アウセンザイター]] || 30では単体兵器。
 
|-
 
! ツイン・バード・ストライク
 
| 2機 || [[ビルトビルガー|ビルトビルガー・タイプR]]([[アラド・バランガ|アラド]])、[[ビルトファルケン]]([[ゼオラ・シュバイツァー|ゼオラ]]) || いずれもタイプLでは不可
 
|-
 
! ロイヤルハートブレイカー
 
| 2機 || [[フェアリオン]]・G、[[フェアリオン]]・S ||  
 
|-
 
! オルタネイトデュエル
 
| 2機 || [[ガナドゥール]]、[[ストレーガ]] ||  
 
|-
 
! プロトンキャノン・フォーカス
 
| 2機 || [[ヴァルホーク]]、[[ヴァルストーク]] ||  
 
|-
 
! パンツァー・カイル
 
| 2機 || [[クラウドハーケン]]、[[クロイツ・ヴァールハイト]] || XO
 
|-
 
! チェイサー・コンビネーション
 
| 2機 || [[レヴリアス]]、[[セリウス]] ||  
 
|-
 
! シェイカー・コンビネーション
 
| 2機 || レヴリアス、[[セリウスII]] ||  
 
|-
 
! モード・アーキオーニス
 
| 2機 || [[ラッシュバード]]、[[ストレイバード]] ||  
 
|-
 
! 十八番参会名護屋暫
 
| 2機 || [[サイバスター]]、[[ヴァルシオーネR]] ||
 
|-
 
! 太極陰陽破邪法
 
| 2機 || [[グランヴェール]]、[[ガッデス(魔装機神)|ガッデス]] ||
 
|-
 
! 大地の桎梏
 
| 2機 || [[ザムジード]]、[[ディアブロ]] ||
 
|-
 
! 双撃・陰陽両儀勁<br/>奥義・氷炎隻影陣
 
| 2機 || [[キョウメイ蒼]]、[[キョウメイ朱]] ||
 
|-
 
! アトランティックライナー
 
| 3機 || [[ザイン]]、[[ラ・ウェンター]]、[[ディンフレイル]] ||
 
|-
 
! 相剋剣・龍哮鳳鳴
 
| 2機 || [[ジャスティニア]]、[[ニムバス]] ||
 
|-
 
! E.D.N.
 
| 2機 || [[アルトアイゼン・リーゼ]]([[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]])、[[フリッケライ・ガイスト]] ||
 
|-
 
! ケルベロス・ストライク
 
| 3機 || [[ケルベリオン]](プレザン、パッセ、アブニール) || 敵専用
 
|-
 
! アルス・マグナ・フルヴァン
 
| 2機 || [[ヴァイクラン]]【主】、[[ディバリウム]] || 敵専用
 
|-
 
! ラアム・ボウル
 
| 3機 || [[シュムエル・ベン]]3機 || 敵専用
 
|-
 
! ヘル・ストリンガー
 
| 2機 || [[オルフェス]]【主】、[[ライラス]] || 特殊合体攻撃、[[オデュッセア]]に合体すると通常武器になる
 
|}
 
 
== 合体攻撃に近しいもの ==
 
 
=== 概念成立以前に登場した武装 ===
 
「合体攻撃」の概念が確立する前に登場したため、その語では扱われなかった武装。特殊合体攻撃については前項を参照(『K』より前の作品での登場分が該当)。
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! 武器名 !! 機体 !! 条件 !! 備考
 
|-
 
! デスクロス光線
 
| [[グロテクター]]4機 || 4機が周囲8マス以内に存在 || 新
 
|}
 
 
=== 対戦系作品 ===
 
対戦系のシステムを備えた特殊作品である「[[スーパーロボット対戦]]」及び「[[シャッフルバトラー]]」では、本編未登場の合体攻撃がいくつか追加されている。ただし、「シャッフルバトラー」の合体攻撃には戦闘アニメが存在しない。
 
 
;ガンダム系
 
:出典は全て「対戦」。
 
:{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
| ランバ・ラル隊 || 3機 || [[グフ]](ラル)、[[ザク|ザクII]](アコース)、ザクII(コズン) ||  
 
|-
 
| 蒼き双璧 || 2機 || グフ(ラル)、[[グフカスタム|グフ・カスタム]](ノリス) ||  
 
|-
 
| デザート・ストーム || 3機 || グフ(ラル)、グフ・カスタム(ノリス)、[[ドライセン]](ロンメル) ||  
 
|-
 
| サハリン家の栄光 || 2機 || [[アプサラスII]](アイナ)、[[ドップ]](ノリス) ||  
 
|}
 
;ダイナミック系
 
:出典は全て「対戦」。
 
:{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
| バードスの杖 || 3機 || [[あしゅらマジンガー]]、機械獣[[ガラダK7]]、機械獣[[ダブラスM2]] ||  
 
|}
 
;エルドラン系
 
:出典は全て「対戦」。
 
:{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
| 絶対無敵剣 || 2機 || [[ゴッドライジンオー]]、[[グレートジャークサタン]] ||  
 
|}
 
;レイズナー
 
:出典は全て「対戦」。
 
:{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
| メテオ・ストライク || 2機 || [[レイズナーMk-II]]、[[ザカール]] ||  
 
|}
 
;ダンクーガ
 
:出典は全て「対戦」。
 
:{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
| 神々の怒り || 2機 || [[ダンクーガ]]、[[デザイア]] ||  
 
|-
 
| デスストーム || 2機 || [[ムゲ・ゾルバドス]]、[[ザンガイオー|ザン・ガイオー]] ||  
 
|}
 
;バンプレストオリジナル
 
:出典は全て「シャッフルバトラー」。壱式計都暗黒剣と弐式計都衝撃剣は『OG1』でボツとなった合体攻撃(同作の[[没データ]]の中に存在が確認できる)。
 
:{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 !! 必要機数 !! 機体 !! 備考
 
|-
 
| 斬艦刀・仁刀逸閃 || 2機 || ダイゼンガー、[[スレードゲルミル]] ||  
 
|-
 
| 斬艦刀・逸刀入魂 || 2機 || ダイゼンガー(斬艦刀なし)、[[スレードゲルミル]] ||  
 
|-
 
| 壱式計都暗黒剣 || 2機 || [[ヒュッケバイン]](リン)、[[グルンガスト]](イルム) ||  
 
|-
 
| 弐式計都衝撃剣 || 2機 || [[ヒュッケバインMk-II]](ブリット)、[[グルンガスト弐式]](クスハ) ||  
 
|-
 
| 参式獅子王衝撃刀 || 2機 || [[ヒュッケバインMk-III]]・タイプL(リョウト)orヒュッケバインMk-III・タイプR(ユウキ)<br />[[グルンガスト参式]](ブリット) ||  
 
|-
 
| ギガント・ラッシングアーム || 2機 || [[エクサランス・ストライカー]](ラウル)、エクサランス・ストライカー(フィオナ) ||  
 
|-
 
| クラウド・フェアリー || 2機 || [[エクサランス・コスモドライバー]](ラウル)、エクサランス・コスモドライバー(フィオナ) ||  
 
|-
 
| Dライフル・DXモード || 2機 || [[エクサランス・フライヤー]](ラウル)、エクサランス・フライヤー(フィオナ) ||  
 
|-
 
| ツインバードストライク || 2機 || [[量産型ヒュッケバインMk-II]](アラド)、[[量産型ヒュッケバインMk-II]](ゼオラ) ||  
 
|-
 
| ビート・オクトパス || 2機 || [[量産型ゲシュペンストMk-II]](カチーナ)、量産型ゲシュペンストMk-II(ラッセル) ||  
 
|}
 
 
=== 未採用の合体攻撃について ===
 
上述の通り、単独作品内・或いは同一シリーズの範囲内においては数多くの合体攻撃が登場している。しかし、版権を越えた作品同士(或いは、同一の版権元の作品でも設定に特段つながりのない作品同士)の合体攻撃については、権利上の問題から実現が困難であると言われており、今のところ実現はしていない。
 
 
この乗り越え難い問題点を解決するために生まれたシステム(特殊能力)が『IMPACT』及び『MX』の「'''[[統率]]'''」('''同時援護攻撃''')であり、また小隊制の発展によって生み出された[[スーパーロボット大戦Z]]の「'''トライチャージ'''」であるとされている。特に後者のトライチャージにおいては一定の組合せで専用台詞が発生するなど、演出面では合体攻撃並みと言える作り込みが行われており、スタッフ側の気合いが伺える。
 
 
これらの試みには一定の評価があるものの、版権作品の枠を越えての合体攻撃に対する需要は依然根強いものがあり、型破りのクロスオーバー要素がつまった合体攻撃の登場を期待するプレイヤーは多い。実現の可能性は極めて低いものの、制作側の今後のサービス精神に期待がもたれるところである。
 
 
;主要な未採用合体攻撃
 
:
 
:{| class="wikitable"
 
 
|-
 
|-
 
! 名称(仮称) !! 機体
 
! 名称(仮称) !! 機体
1,724行目: 1,515行目:
 
| ダブルボイス || [[ライディーン]]<br />[[ラーゼフォン]]or[[真聖ラーゼフォン]](アヤト)
 
| ダブルボイス || [[ライディーン]]<br />[[ラーゼフォン]]or[[真聖ラーゼフォン]](アヤト)
 
|-
 
|-
| colspan="2" | 版権を跨いでいるため、『MX』では合体攻撃としてではなく「統率」による同時援護攻撃として演出が組み立てられている。<br />にも関わらず、同作で最も有名な「合体攻撃」として認知されているといっても決して過言ではない。<br />発売前から誰もが想像し得たほどの鉄板クロスオーバー要素であった上、<br />[[美嶋玲香]]のオリジナル[[DVE]]による演出が合体攻撃としての印象に拍車をかける形となっている。<br />なお『MX』のOPムービーではこちらもよく似た技であるゴッドゴーガンと弓状光の同時攻撃を行っている。
+
| colspan="2" | 版権を跨いでいるため、MXでは合体攻撃としてではなく「統率」による同時援護攻撃として演出が組み立てられている。<br />にも関わらず、同作で最も有名な『合体攻撃』として認知されているといっても決して過言ではない。<br />発売前から誰もが想像し得たほどの鉄板クロスオーバー要素であった上、<br />[[美嶋玲香]]のオリジナルDVEによる演出が合体攻撃としての印象に拍車をかける形となっている。
 
|-
 
|-
 
| アカシックスマッシャー || [[サイバスター]]<br />[[ヴァルシオーネ]]or[[ヴァルシオーネR]]
 
| アカシックスマッシャー || [[サイバスター]]<br />[[ヴァルシオーネ]]or[[ヴァルシオーネR]]
 
|-
 
|-
| colspan="2" | 『OGS』の中断メッセージにおいて、リューネが提案した両機の合体攻撃。<br />魔装機神は合体攻撃採用以降の作品に参戦する事が少なかったため、合体攻撃の総数が圧倒的に少ない。<br />しかしマサキとリューネは今でもOGシリーズに出演し続けているし、またSRXチームやATXチームも持っているのだから、<br />マサキとリューネにあっても不思議はないはずだが、ついに『魔装機神II』において採用となった。ただし、技名は別のものに変わっている。<br />実は『OG1』で採用の予定があったらしいが、結局ボツとなり、取りあえずセリフでの登場ということになったようだ(同作の[[没データ]]の中に存在が確認できる)。
+
| colspan="2" | OGSの中断メッセージにおいて、リューネが提案した両機の合体攻撃。<br />魔装機神は合体攻撃採用以降の作品に参戦する事が少なかったため、合体攻撃の総数が圧倒的に少ない。<br />しかしマサキとリューネは今でもOGシリーズに出演し続けているし、またSRXチームやATXチームも持っているのだから、<br />マサキとリューネにあっても不思議はないはずだが、ついに魔装機神IIにおいて採用となった。ただし、技名は別のものに変わっている。<br />実はOG1で採用の予定があったらしいが、結局ボツとなり、取りあえずセリフでの登場ということになったようだ。<br />(同作の[[没データ]]の中に存在が確認できる)
 
|-
 
|-
 
| トリプルオーラ斬り || [[ダンバイン]]<br />[[ビルバイン]]<br />[[ナナジン]]
 
| トリプルオーラ斬り || [[ダンバイン]]<br />[[ビルバイン]]<br />[[ナナジン]]
 
|-
 
|-
| colspan="2" |『UX』では『聖戦士ダンバイン』と『リーンの翼』をまたいだ合体攻撃は実装されていないが、第22話の会話シーンで使用している。<br />ただし、他のオーラ斬り系の技と同様、'''チャムが勝手に叫んでいるだけ'''という可能性もある。
+
| colspan="2" |UXでは『聖戦士ダンバイン』と『リーンの翼』をまたいだ合体攻撃は実装されていないが、22話の会話シーンで使用している。<br />ただし、他のオーラ斬り系の技と同様、'''チャムが勝手に叫んでいるだけ'''という可能性もある。
 
|}
 
|}
 
== 余談 ==
 
* 合体攻撃という言葉にも「[[合体]]」が含まれているが、「機体が合体して攻撃する」とは限らない。むしろ[[アルティメットグラヴィオン]]や[[炎神レイアース#合体魔神レイアース|合体魔神レイアース]]のように合体して攻撃することの方が少ない。
 
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
{{DEFAULTSORT:かつたいこうけき}}
 
{{DEFAULTSORT:かつたいこうけき}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)