「ワッツ・ステップニー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
*[[登場作品]][[ガンダムシリーズ]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Watts Stepney]]<ref>[http://www.gundam-unicorn.net/ova/character/02.html CHARACTER]、機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]、サンライズ、2022年1月8日閲覧。</ref>
+
**[[機動戦士ガンダムUC]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
+
*[[声優]]:安元洋貴
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムUC}}
+
*種族:地球人([[アースノイド]])
| 声優 = {{声優|安元洋貴|SRW=Y}}
+
*性別:男
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|安彦良和}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|高橋久美子}}(アニメ版)
+
*[[年齢]]:26歳
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
+
*[[軍階級|階級]]:中尉
}}
+
*所属:[[ロンド・ベル隊]]
 
+
*キャラクターデザイン:安彦良和(オリジナル)、高橋久美子
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]][[アースノイド]])
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 年齢 = [[年齢::26]]
 
| 所属組織 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}}
 
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|ロンド・ベル}}
 
*{{所属 (人物)|トライスター}}
 
| 役職 = [[役職::隊員]]
 
| 階級 = [[階級::中尉]]
 
}}
 
'''ワッツ・ステップニー'''は『[[機動戦士ガンダムUC]]』の登場人物。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ロンド・ベル]]のエースパイロット3人で構成される小隊「トライスター」の隊員。
 
[[ロンド・ベル]]のエースパイロット3人で構成される小隊「トライスター」の隊員。
  
いきなり[[リディ・マーセナス]]に挑みかかるも、[[ガイア]]よろしくリディの[[デルタプラス]]([[OVA]]版ではバナージの[[ユニコーンガンダム]])に踏み台にされた。
+
いきなり[[リディ・マーセナス]]に挑みかかるも、[[ガイア]]よろしくリディの[[デルタプラス]](OVA版ではバナージの[[ユニコーンガンダム]])に踏み台にされた。
  
終盤は[[ジェスタ]]・キャノンに搭乗。[[小説]]版では[[シナンジュ]]との決戦にて死亡するが、OVA版では他のトライスターとの面々と共に地上に残ったため生き残っている。
+
終盤は[[ジェスタ]]・キャノンに搭乗。小説版では[[シナンジュ]]との決戦にて死亡するが、アニメ版では他のトライスターとの面々と共に地上に残ったため生き残っている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:初登場作品で、[[NPC]]
+
:初登場作品で、NPC。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
+
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:NPC。[[ELS]]との決戦の際、援軍としてやって来る。
 
:NPC。[[ELS]]との決戦の際、援軍としてやって来る。
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:NPCだが、声が入った。[[ジェスタ]]の攻撃演出に登場する。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
49行目: 33行目:
 
:トライスター隊の同僚。
 
:トライスター隊の同僚。
 
;[[バナージ・リンクス]]
 
;[[バナージ・リンクス]]
:小説版においてワッツ機を踏み台にする。
+
:
 
;[[リディ・マーセナス]]
 
;[[リディ・マーセナス]]
:OVA版においてワッツ機を踏み台にする。
+
:
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[カティ・マネキン]]、[[ファルク・オクラムド]]、[[ミスマル・コウイチロウ]]、[[フクベ・ジン]]、[[月臣元一朗]]、[[秋山源八郎]]
 
;[[カティ・マネキン]]、[[ファルク・オクラムド]]、[[ミスマル・コウイチロウ]]、[[フクベ・ジン]]、[[月臣元一朗]]、[[秋山源八郎]]
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では彼等と共に(元一朗と源八郎は[[隠し要素/BX|フラグ]]を満たさなかった場合のみ)[[ELS]]との戦いの救援に駆け付ける。
+
:BXでは彼らと共に(元一朗と源八郎はフラグを満たさなかった場合のみ)ELSとの戦いの救援に駆け付ける。
  
== 名(迷?)台詞 ==
+
== 名台詞 ==
=== 原作小説版 ===
 
;(なめてんじゃねえぞ、このガキ!)<br />(仁義も知らねえガキが、戦争なんかすんじゃねえっ!)<br />(死ぬかよぉっ……!)
 
:小説版第9巻より、[[ローゼン・ズール]]への決死の突撃の際に。
 
:射線を遮る味方機を撃墜した[[アンジェロ・ザウパー|アンジェロ]]に激怒したワッツは、機体への被弾を意に介さず、ローゼン・ズールに決死に肉薄しようとする。しかしそれは叶わず…。
 
;――言いだしっぺが、ざまぁねえや。隊長たちを頼んだぜ。
 
:上記の撃墜の直後、バナージが感じ取った”声”。そしてそれはバナージの体を動かし、サイコ・ジャマーを打破するきっかけを作った。
 
 
 
=== OVA版 ===
 
 
;「おいおい、動く戦争博物館かよ!?」
 
;「おいおい、動く戦争博物館かよ!?」
:EP4より。蜂起した[[ジオン公国軍|ジオン残党軍]]の性能面等において時代遅れな[[モビルスーツ|MS]]を目の当たりにした際のワッツの感想。メタフィクションが入ったツッコミであるとも解釈できる彼の台詞に共感した視聴者は少なくないであろう。
+
:EP4より。この回で蜂起したジオン残党軍のMSは1年戦争時期からシャアの動乱のものまで多種に渡り、[[MSV]]などのマニアックな媒体からも多数出演している。
:ちなみに、ワッツ達が目撃したジオン残党軍のMSは[[一年戦争]]時期から[[第2次ネオ・ジオン抗争|シャアの反乱]]のものまで多種に渡り、[[MSV]]等のマニアックな媒体からも多数出演している。
+
;「わかってねぇな!この船の艦長はあの人なんだよ!!」
;「わかってねぇな! この船の艦長はあの人なんだよ!!」
+
:EP5より。ブライトとバナージの会話を諜報しようとする黒服達を遮って。
:EP5より。[[ブライト・ノア|ブライト]]と[[バナージ・リンクス|バナージ]]の会話を[[スパイ|諜報]]しようとする黒服達を遮って。
 
 
;「何っ!?」
 
;「何っ!?」
:同じくEP5より。乱戦となった[[ガルダ級]]周囲での空中戦において、彼の機体はユニコーンガンダムに頭部を踏まれベースジャバーから転落、海に落ちてしまった。
+
:同じくEP5より。乱戦となった[[ガルダ級]]周囲での空中戦において、彼の機体はユニコーンガンダムに頭部を踏まれベースジャバーから転落、海に落ちてしまった。このことは腹に据えかねていたらしく、後の[[ガランシェール]]追撃戦でもボヤいている。「黒いMSの3機チームで一人が踏み台になった」点から[[黒い三連星|彼ら]]を連想する人も。
:この出来事は腹に据えかねていたらしく、後の[[ガランシェール]]追撃戦でもボヤいている。「黒いMSの3機チームで一人が踏み台になった」点から[[黒い三連星|彼ら]]を連想する人も。
+
;「これぐらいしか出番ないッスからね!」
;「これぐらいしか出番無いッスからね!」
+
:EP7より。原作小説版だと宇宙へと上がって最終決戦に参加していたのに、OVAだとそれが削られて裏方仕事に回ってしまったことを指すメタな台詞とも取れる。
:EP7より。原作小説版だと[[宇宙]]へと上がって最終決戦に参加していたのに、OVA版だとそれが削られて裏方仕事に回ってしまった事を指すメタフィクションが入った台詞とも取れる。ともあれ、ワッツは原作小説版と異なり、OVA版では最後まで生存をする事ができた。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ジェスタ]](ジェスタ・キャノン)
 
;[[ジェスタ]](ジェスタ・キャノン)
 
:
 
:
== 脚注 ==
+
 
<references />
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:わつつ すてつふにい}}
 
{{DEFAULTSORT:わつつ すてつふにい}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)