「ラプラミズ旗艦」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Flagship Lap Lamiz]]
*{{登場作品 (メカ)|超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか}}
+
| 登場作品 = [[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = 移動要塞
 
| 分類 = 移動要塞
 
| 開発者 = [[プロトカルチャー]]
 
| 開発者 = [[プロトカルチャー]]
13行目: 7行目:
 
| 主な搭乗員 = [[モルク・ラプラミズ]]
 
| 主な搭乗員 = [[モルク・ラプラミズ]]
 
}}
 
}}
'''ラプラミズ旗艦'''は『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』の[[登場メカ]]。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[メルトランディ]]が運用する基幹艦隊の艦船。
+
[[メルトランディ]]が運用する基幹艦隊の艦船で『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』にて登場。[[ボドル旗艦]]のビーム攻撃により消滅した。
 
 
[[ボドル旗艦]]のビーム攻撃により消滅した。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
+
;[[スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。[[ボドル旗艦]]とほぼ同等の性能を持つ。イベントで同艦の[[マップ兵器]]によって沈められてしまう。
+
:基本性能はボドル旗艦と同等だが、最後は原作通り同艦の攻撃で沈められてしまう。
:唯一戦える第62話「愛・おぼえていますか(前)」では離れた位置に出現する上に時間制限があるため、自力で撃墜するには結構急ぐ必要がある。
+
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
 
::
 
::
  
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
+
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
:
 
:
  
53行目: 43行目:
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;2L(LL)3L
 
;2L(LL)3L
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』ではLL表記だが、現在では3Lに相当。
+
:スパロボαではLL表記だが、現在では3Lに相当。
  
 
{{マクロスシリーズ}}
 
{{マクロスシリーズ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)