「マチルダ・アジャン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Matilda Ajan]]<ref>[http://www.gundam.jp/tv/world/character/ef01.html CHARACTER]、機動戦士ガンダム公式web、サンライズ、2022年1月5日閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Matilda Adjan]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム}}
11行目: 11行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]]
+
| 種族 = 地球人
| 性別 = [[性別::]]
+
| 性別 = 女
 
| スリーサイズ = B84/W59/H86
 
| スリーサイズ = B84/W59/H86
| 所属 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}}
+
| 所属 = [[地球連邦軍]]
| 階級 = [[階級::中尉]]
+
| 階級 = 中尉
 
}}
 
}}
 
'''マチルダ・アジャン'''は『[[機動戦士ガンダム]]』の登場人物。
 
'''マチルダ・アジャン'''は『[[機動戦士ガンダム]]』の登場人物。
46行目: 46行目:
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:今回はアムロがいないルートで登場する。[[式部雅人]]に頼まれて原作の記念写真撮影イベントをすることになる。本人曰く、原作通り1年戦争のときにホワイトベースクルーとも記念撮影をしたらしい。[[バグ (ゲーム)|バグ]]のせいで[[キャラクター事典]]に登録されない(ゲームアーカイブス版では登録される)。
+
:今回はアムロがいないルートで登場する。[[式部雅人]]に頼まれて原作の記念写真撮影イベントをすることになる。本人曰く、原作通り1年戦争のときにホワイトベースクルーとも記念撮影をしたらしい。[[バグ (ゲーム)|バグ]]のせいで[[キャラクター事典]]に登録されない。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
:今回も補給部隊を指揮。[[陸戦型ガンダム]]と[[74式ホバートラック|ホバートラック]]を持ってきてくれる。原作からややアレンジされているものの、戦死イベントも存在する。
 
:今回も補給部隊を指揮。[[陸戦型ガンダム]]と[[74式ホバートラック|ホバートラック]]を持ってきてくれる。原作からややアレンジされているものの、戦死イベントも存在する。
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:一年戦争から10年が経過しているので当然故人。[[ダウンロードコンテンツ/30|ボーナスシナリオ]]「ジャブロー、再び」にて婚約者のウッディ共々名前が出てくる。
 
  
 
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
:SRW同様ミデアのパイロット。序盤の護衛イベントで[[スポット参戦]]。守り抜けば[[ガンダムMk-II]]が入手できる。
+
:SRW同様ミデアのパイロット。序盤の護衛イベントでスポット参戦。守り抜けば[[ガンダムMk-II]]が入手できる。
 
:その後、解放軍に入る。
 
:その後、解放軍に入る。
  
94行目: 92行目:
 
;[[葉月考太郎]]
 
;[[葉月考太郎]]
 
:『F』では、[[ロス・イゴール|イゴール長官]]の命令で、ロンド・ベル隊にいる獣戦機隊のメカを整備を手伝うべく、マチルダの指揮するミデアに同乗させる。なお、その時にダンクーガへの合体許可を出す。
 
:『F』では、[[ロス・イゴール|イゴール長官]]の命令で、ロンド・ベル隊にいる獣戦機隊のメカを整備を手伝うべく、マチルダの指揮するミデアに同乗させる。なお、その時にダンクーガへの合体許可を出す。
;[[兜甲児]]、[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
 
:『30』では彼等も記念撮影を行っており、「ジャブロー、再び」でその事をアムロと語っている。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
128行目: 124行目:
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*1980年代末に発売された[[SDガンダムシリーズ|SDガンダム]]のカードダスでは'''「アムロの初恋の人」'''と記述されていたが、本当にそうなのかは不明。
 
*1980年代末に発売された[[SDガンダムシリーズ|SDガンダム]]のカードダスでは'''「アムロの初恋の人」'''と記述されていたが、本当にそうなのかは不明。
**『逆襲のシャア』の同時上映作品『機動戦士SDガンダム』ではマチルダと出会ってアムロが舞い上がるが、直後にマチルダの隣にウッディが現れショックを受けるという一幕がある。
 
 
*[[漫画]]雑誌『冒険王』に連載された[[漫画|漫画版]]では[[ミデア]]が1コマ登場するのみで、マチルダ自身は未登場。一方、彼女の恋人のウッディ・マルデン(SRW未登場)は、ほぼ原作通りの役回りで登場している。
 
*[[漫画]]雑誌『冒険王』に連載された[[漫画|漫画版]]では[[ミデア]]が1コマ登場するのみで、マチルダ自身は未登場。一方、彼女の恋人のウッディ・マルデン(SRW未登場)は、ほぼ原作通りの役回りで登場している。
 
*担当声優である戸田恵子氏は『アンパンマン』等の一部の作品を除いて新規の声優活動をしておらず、仕事メインは女優業である。ただし、『SDガンダム G GENERATIONシリーズ』等の一部の[[コンピュータゲーム|ゲーム]]作品では戸田氏の新録ボイスを聞く事ができるものもある。
 
*担当声優である戸田恵子氏は『アンパンマン』等の一部の作品を除いて新規の声優活動をしておらず、仕事メインは女優業である。ただし、『SDガンダム G GENERATIONシリーズ』等の一部の[[コンピュータゲーム|ゲーム]]作品では戸田氏の新録ボイスを聞く事ができるものもある。
134行目: 129行目:
 
**また、戸田氏は「マチルダが人気なのは自分の芝居だからではなく、彼女のキャラクターが良かったからだ」と述べており、「当時は、アフレコでの満足な演技が出来なかった事が心残りだった」と振り返っている。
 
**また、戸田氏は「マチルダが人気なのは自分の芝居だからではなく、彼女のキャラクターが良かったからだ」と述べており、「当時は、アフレコでの満足な演技が出来なかった事が心残りだった」と振り返っている。
 
*戸田恵子氏は2005年に放送されたTVドラマ『電車男』の最終回で主人公・山田剛司の母親として出演したが、その際に山田が持っていたマチルダのフィギュアと共演し「そこの剛司、早く座りなさい」「生意気ね」と発言したり、赤ん坊の名前に「マチルダ」と名付けようする等、彼女のファンならばニヤリとしてしまうパロディをした事がある。
 
*戸田恵子氏は2005年に放送されたTVドラマ『電車男』の最終回で主人公・山田剛司の母親として出演したが、その際に山田が持っていたマチルダのフィギュアと共演し「そこの剛司、早く座りなさい」「生意気ね」と発言したり、赤ん坊の名前に「マチルダ」と名付けようする等、彼女のファンならばニヤリとしてしまうパロディをした事がある。
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)