「バジュラ (ビショップ級)」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
24行目: 24行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初登場作品。第45話「リトル・クイーン」でのみ出現。本作ではその巨体故に[[ZEXIS]]の面々に[[バジュラクイーン]]と誤認されてしまっており、実質[[バジュラ]]の[[ラストボス|ラスボス]]級ユニットとして立ちはだかる。それだけに[[真ドラゴン (第1形態)|真ドラゴン]]や[[ラゼンガン]]をも軽く超える[[HP]]に3L[[サイズ]]・行動不能[[特殊効果|効果]]付きの[[召喚攻撃]]・[[底力]]L9に[[再攻撃]]・[[宇宙]][[地形適応|適応]]S・極悪な効果の[[エースボーナス]]持ちと中々容赦のない強さとなっている。出現と同時に一斉攻撃で片を付けてしまいたい。
+
:初登場作品。第45話「リトル・クイーン」でのみ出現。本作では[[バジュラクイーン]]が出ないため、実質[[バジュラ]]の[[ラストボス|ラスボス]]級ユニットとして立ちはだかる。それだけに[[真ドラゴン (第1形態)|真ドラゴン]]や[[ラゼンガン]]をも軽く超える[[HP]]に3L[[サイズ]]・行動不能[[特殊効果|効果]]付きの[[召喚攻撃]]・[[底力]]L9に[[再攻撃]]・[[宇宙]][[地形適応|適応]]S・極悪な効果の[[エースボーナス]]持ちと中々容赦のない強さとなっている。出現と同時に一斉攻撃で片を付けてしまいたい。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:終盤でのバジュラとの決戦で、[[巨大ランカ|ランカの幻影]]を護衛する形で再登場。流石に破界篇の頃の様な強さはないが、高いHPと[[MAP兵器]]含む凶悪な武装が相変わらず厄介。素直に[[熱気バサラ|バサラ]]の歌で帰らせてしまおう。
 
:終盤でのバジュラとの決戦で、[[巨大ランカ|ランカの幻影]]を護衛する形で再登場。流石に破界篇の頃の様な強さはないが、高いHPと[[MAP兵器]]含む凶悪な武装が相変わらず厄介。素直に[[熱気バサラ|バサラ]]の歌で帰らせてしまおう。
30行目: 30行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
:33話のみ登場。パイロットの名義は「バジュラ (準女王)」。
+
:32話のみ登場。パイロットの名義は「バジュラ (準女王)」。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
38行目: 38行目:
 
:『[[第2次Z]]』ではオミット。
 
:『[[第2次Z]]』ではオミット。
 
;主砲
 
;主砲
:『第2次Z』では通常版・[[MAP兵器]]版の両方を所持。MAP兵器版はそこそこ広大な方向指定型だが[[気力]]制限が重いので、[[脱力]]で封殺可。通常版も2マス以内なら打たれないが、大型[[バジュラ]]放出の方が厄介。
+
:『第2次Z』では通常版・[[MAP兵器]]版の両方を所持。MAP兵器版はそこそこ広大な方向指定型だが[[気力]]制限が重いので、[[脱力]]で封殺可。通常版も2マス以内なら打たれないが、大型[[バジュラ]]射出の方が厄介。
  
 
==== [[召喚攻撃|艦載機攻撃]] ====
 
==== [[召喚攻撃|艦載機攻撃]] ====
 
;大型バジュラ放出 / バジュラ放出
 
;大型バジュラ放出 / バジュラ放出
:大量の[[バジュラ (大型)]]を発進させ、ビーム砲による一斉砲撃を浴びさせる。
+
:大量の[[バジュラ (大型)]]を発進させ、ビーム砲による一斉攻撃を浴びさせる。
:『第2次Z』では[[バジュラ (ナイト級)|ナイト級]]のものと同じく行動不能の[[特殊効果]]付き。メイン火力になり得る低[[回避#回避(能力)|回避]]の[[スーパー系]]ユニットは特に要注意。
+
:『第2次Z』では[[バジュラ (ナイト級)|ナイト級]]のものと同じく行動不可の[[特殊効果]]付き。メイン火力になり得る低[[回避#回避(能力)|回避]]の[[スーパー系]]ユニットは特に要注意。
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では[[照準値]]低下の特殊効果。
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では[[照準値]]低下の特殊効果。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)