「ドガーブ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Dogarb]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|戦国魔神ゴーショーグン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|戦国魔神ゴーショーグン}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
15行目: 16行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
第6話「光る眼の悪魔」に登場する[[ドクーガメカ]]。正式名称は「機動兇艦ドガーブ」。
+
原作第6話「光る眼の悪魔」に登場した[[ドクーガメカ]]。正式名称は「機動兇艦ドガーブ」。
  
 
一見スマートな流線形の機体だが、攻撃時には各部が展開し[[ゴーショーグン]]を寄せ付けないほどの重武装を持ち、[[グッドサンダー]]に侵入した超能力猫ペロの破壊工作との二段構えの作戦で[[グッドサンダーチーム]]を苦しめる。
 
一見スマートな流線形の機体だが、攻撃時には各部が展開し[[ゴーショーグン]]を寄せ付けないほどの重武装を持ち、[[グッドサンダー]]に侵入した超能力猫ペロの破壊工作との二段構えの作戦で[[グッドサンダーチーム]]を苦しめる。
  
しかし、火を恐れる動物の本能によってペロの首輪に仕掛けられた[[ドクーガ]]の洗脳が解けると形勢は逆転、スペースバズーカの直撃を受けて破壊される。
+
しかし、火を恐れる動物の本能によってペロの首輪に仕掛けられた[[ドクーガ]]の洗脳が解けると形勢は逆転、スペースバズーカの直撃を受けて破壊された。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。[[ドクーガ]]の戦力の他、[[ゾンダーメタル]]がコピーして使用。通常は[[ドクーガメカ]]がパイロットだが、クスハ編6話では何故か[[スナイパー]]が搭乗している。
+
:[[ドクーガ]]の戦力の他、[[ゾンダーメタル]]がコピーして使用。通常は[[ドクーガメカ]]がパイロットだが、クスハ編6話では何故か[[スナイパー]]が搭乗している。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:[[サントス]]の戦力や[[レプリジン]]として登場。
 
:[[サントス]]の戦力や[[レプリジン]]として登場。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)