「ダイノガイスト」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Dainogaist]]<ref>[http://www.yusha.net/exkizer/mechanic3.html メカニック紹介]、勇者エクスカイザー、2022年3月9日閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Dainogaist]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者エクスカイザー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者エクスカイザー}}
 
| 声優 = {{声優|飯塚昭三}}
 
| 声優 = {{声優|飯塚昭三}}
27行目: 27行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[宇宙海賊]]ガイスターの首領。[[宇宙]]の星々の宝を手にするために荒らし回ってきた悪しきエネルギー生命体。[[地球]]がまだ誰にも手を付けられていなかったことから地球の宝を狙う。
+
[[宇宙海賊]]ガイスターの首領。[[宇宙]]の星々の宝を手にするために荒らし回ってきた悪しきエネルギー生命体。[[地球]]がまだ誰にも手を付けられていなかった事から地球の宝を狙う。
  
 
博物館に飾られていたティラノサウルスの模型に憑依しており、鎧武者のような姿で恐竜型のダイノモードとジェット機型のビークルモードに変形する。
 
博物館に飾られていたティラノサウルスの模型に憑依しており、鎧武者のような姿で恐竜型のダイノモードとジェット機型のビークルモードに変形する。
  
「宇宙最強」と呼ばれ、カイザーズ全員を相手にしても圧倒するほどの力を持つ。任務に失敗した部下に対して容赦無く制裁を加えるなど厳しさはあるものの、一方で完全に見捨てることはせず、悪の組織の首領としてのカリスマ性を持つ。
+
宇宙最強と呼ばれ、カイザーズ全員を相手にしても圧倒するほどの力を持つ。失敗した部下に容赦なく制裁を加えるなど厳しいところもありながら見捨てる事はなく、悪としてのカリスマを持つ。当初は部下たちに指令を与えて任せきりだったが、カイザーズに連敗し続ける不甲斐なさにしびれを切らし、自ら出撃する。
 
 
当初は部下達に指令を与えて任せきりだったが、カイザーズに連敗し続ける彼等の不甲斐なさにしびれを切らし、自ら出撃する。
 
  
 
=== ダイノモード ===
 
=== ダイノモード ===
ティラノサウルス型の[[恐竜]]形態。基地にいる時はこの形態でテレビを見ながら情報収集をしている。
+
ティラノサウルス型の恐竜形態。基地にいる時はこの形態でテレビを見ながら情報収集をしている。
  
 
=== ビークルモード ===
 
=== ビークルモード ===
43行目: 41行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:初登場作品。2018年12月のイベント「鉄の勇者」から登場。
 
:初登場作品。2018年12月のイベント「鉄の勇者」から登場。
:バトルユニットとしては2019年4月のイベント「激突!宇宙海賊×地獄」より実装。原作における人気ぶり([[#余談|余談]]の欄も参照)を反映してか、大器型SSRディフェンダーとして、[[キングエクスカイザー|主役ロボ]]を差し置いての大器実装となった。
+
:バトルユニットとしては2019年4月のイベント「激突!宇宙海賊×地獄」より実装。大器型SSRディフェンダーで、[[キングエクスカイザー|主役ロボ]]を差し置いての大器実装となった
:2021年1月のイベント「勇者との友情」の報酬ユニットとして、大器型SSRファイターが実装。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 武装 ====
 
 
;ダイノブレード
 
;ダイノブレード
 
:背中に背負う二刀の刀。
 
:背中に背負う二刀の刀。
79行目: 75行目:
 
:ダイノツインブレードにエネルギーを溜めて放つ斬撃。
 
:ダイノツインブレードにエネルギーを溜めて放つ斬撃。
 
<!--=== [[特殊能力]] ===-->
 
<!--=== [[特殊能力]] ===-->
=== 移動タイプ ===
+
<!-- === 移動タイプ === -->
;[[陸]]
+
<!--=== [[サイズ]] === -->
:
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
:
 
 
<!--=== カスタムボーナス ===-->
 
<!--=== カスタムボーナス ===-->
  
97行目: 89行目:
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[プテラガイスト]]、[[サンダーガイスト]]、[[ホーンガイスト]]、[[アーマーガイスト]]
+
;[[プテラガイスト]]、サンダーガイスト、[[ホーンガイスト]]、[[アーマーガイスト]]
 
:部下であるガイスター四将。
 
:部下であるガイスター四将。
 
;コウモリ
 
;コウモリ
 
:ペットのメカコウモリ。ガイスター四将に指令を伝えさせる。
 
:ペットのメカコウモリ。ガイスター四将に指令を伝えさせる。
;トレーダー
 
:商売相手である[[企業|宇宙商人]]。
 
 
;[[エクスカイザー]]
 
;[[エクスカイザー]]
:[[ライバル|宿敵]]。
+
:宿敵。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「ムウ…まだ誰も手を付けていないようだ。見た所、人間どもの欲望が渦巻いておる…」
 
;「ムウ…まだ誰も手を付けていないようだ。見た所、人間どもの欲望が渦巻いておる…」
:第1話より。[[地球]]を見ての一言。
+
:第1話より。地球を見ての一言。
 
;「エクスカイザーめ、今までの恨み一気に晴らしてくれようぞ!」
 
;「エクスカイザーめ、今までの恨み一気に晴らしてくれようぞ!」
 
:第24話より。ついに自ら出陣し、カイザーズの前に立ちはだかる。
 
:第24話より。ついに自ら出陣し、カイザーズの前に立ちはだかる。
 
;「このダイノガイスト様がそう簡単に捕まってたまるか!」
 
;「このダイノガイスト様がそう簡単に捕まってたまるか!」
:同上話。ゴッドマックスのゴッドソニックバスターを軽々と破りながら。
+
:同話。ゴッドマックスのゴッドソニックバスターを軽々と破りながら。
;「命は宝だと? ならば、この俺様の命、貴様の手に渡してなるものかぁっ!! ワッハハハハッ!!」
+
;「命は宝だと? ならば、この俺様の命、貴様の手に渡してなるものかぁっ!!ワッハハハハッ!!」
:第48話(最終回)より。グレートエクスカイザーとの最終決戦に敗北したダイノガイストは、自分にトドメを刺せと告げる。だが「悪党であっても命は宝」の信念を抱く[[警察官]]であるエクスカイザーは、彼の命を奪うことを良しとしない。
+
:第48話(最終回)より。グレートエクスカイザーとの最終決戦に敗北したダイノガイストはトドメを刺すように言うが、「悪党であっても命は宝」であることと警察官ゆえに、あくまでも逮捕しようとするエクスカイザーに対し、ダイノガイストは最後の力を振り絞って、太陽に飛び込み、高笑いしながら自決。自身の命という宝をあの世に持っていくのだった。
:そこでダイノガイストは最後の力を振り絞って[[太陽]]の中へ飛び込み、高笑いしながら自決。自身の命という「宝」をあの世に持っていくのだった。結果的にエクスカイザーはダイノガイストとの戦いには勝ちながらも、彼の逮捕は出来ず自決までされてしまったので、ダイノガイストの勝ちという見方も可能である。
+
:エクスカイザーは戦いには勝ちながらもダイノガイストの逮捕は出来ず、自決までされてしまったので、ダイノガイストの勝ちという見方も出来る。
  
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「あばよ! フハハハハハ…!!」
 
;「あばよ! フハハハハハ…!!」
:第30話「パパは禁煙中」より。珍しくカイザーズ相手に宝を強奪することに成功していい気になりながら。
+
:第30話「パパは禁煙中」より。珍しくカイザーズ相手に宝を強奪する事に成功していい気になりながら。しかし奪った宝とは'''タバコ'''の事で、この後ガイスター四将が吸うタバコの煙にイラついて地団太を踏むのであった。
:しかし奪った宝とは'''タバコ'''のことで、この後ダイノガイストはガイスター四将が吸うタバコの煙にイラついて地団太を踏むのであった。
 
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ガイスターは『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(SRW未参戦)のダイノボット部隊がモデルであり、ダイノガイストはダイノボットのグリムロックと同じくティラノサウルスに変形するが、ダイノガイストは第3形態としてジェット戦闘機にも変形する。
+
*ガイスターは、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(未参戦)のダイノボット部隊がモデルであり、ダイノガイストは、グリムロックと同じく、ティラノサウルスに変形するが、ダイノガイストは、第3形態として、ジェット戦闘機にも変形する。
 
**ダイノガイストは放送当時、敵側で唯一玩具が発売された。
 
**ダイノガイストは放送当時、敵側で唯一玩具が発売された。
*演者の飯塚昭三氏の威厳溢れる名演や圧倒的な強さ、そして壮絶な最期を遂げたことから今もなお人気が高く、理想の上司としても印象深いキャラクターである。
+
*飯塚氏の威厳溢れる名演や圧倒的な強さ、そして壮絶な最期を遂げた事から今なお人気が高い。理想の上司としても印象深いキャラであり、人気投票ではエクスカイザーを抑えて1位になった。
**実際、人気投票では'''[[ラストボス|悪の組織の首領]]でありながら[[主人公]]である[[エクスカイザー]]を抑えて1位になった'''。
 
 
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B00RHLQK0O</amazon>
 
<amazon>B00RHLQK0O</amazon>
 +
<!--== 脚注 ==-->
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:たいのかいすと}}
 
{{DEFAULTSORT:たいのかいすと}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:勇者エクスカイザー]]
 
[[Category:勇者エクスカイザー]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)