「ターニャ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = Tanya
+
| 外国語表記 =  
 +
| 本名 = ターニャ・ザビロワ
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|クロスアンジュ 天使と竜の輪舞‎‎}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|クロスアンジュ 天使と竜の輪舞‎‎}}
| 声優 = {{声優|上田麗奈|SRW=Y}}
+
| 声優 = {{声優|上田麗奈}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|小野早香}}
+
| 種族 = 地球人(ノーマ)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦V}}
+
| 性別 =
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
| 年齢 =  
}}
 
 
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 本名 = [[本名::ターニャ・ザビロワ]]<br>Tanya Zabirova<ref>最終話の墓標より。</ref>
 
| 種族 = [[種族::地球人]](ノーマ)
 
| 性別 = [[別名::女]]
 
 
| 髪色 = 紫
 
| 髪色 = 紫
| 所属組織 = {{所属 (人物)|アルゼナル}} → {{所属 (人物)|ダイヤモンドローズ騎士団}}
+
| 髪型 =  
| 所属部隊 =  
+
| 瞳の色 =
;アルゼナル
+
| パーソナルカラー =
:パラメイル第三中隊
+
| 所属 = アルゼナル<br> ↓ <br>ダイヤモンドローズ騎士団
| 役職 =  
+
| 役職 = パラメイル第三中隊 隊員<br> ↓ <br>ダイヤモンドローズ騎士団 団員
;パラメイル第三中隊
 
:[[役職::隊員]]
 
;ダイヤモンドローズ騎士団
 
:[[役職::団員]]
 
 
| 特技 = 料理
 
| 特技 = 料理
 +
| キャラクターデザイン =
 
}}
 
}}
'''ターニャ'''は『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』の登場人物。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[アルゼナル]][[パラメイル]]第三中隊隊員。[[食べ物・料理|料理]]が得意で[[エルシャ]]と並ぶ腕前と評されていた。アルゼナル襲撃の際にパラメイルごと鹵獲された後、エンブリヲの語る理想に心酔。[[ラグナメイル]]の[[ビクトリア]]を与えられ、ダイヤモンドローズ騎士団の一員となる。
+
[[アルゼナル]]第三中隊隊員。料理が得意で[[エルシャ]]と並ぶ腕前と評されていた。アルゼナル襲撃の際に[[パラメイル]]ごと鹵獲された後、エンブリヲの語る理想に心酔。[[ラグナメイル]]の[[ビクトリア]]を与えられ、ダイヤモンドローズ騎士団の一員となる。
  
ラスト・リベルタスの際は[[イルマ]]と共に[[ナーガ (クロスアンジュ)|ナーガ]]、[[カナメ]]と交戦していたが、エンブリヲによって足止めの為に[[ドラゴン]]の群れの只中に強制転移させられてしまう。挙句の果てに'''機体の制御まで奪われて[[特攻]]させられてしまい、事態の把握も出来ないまま乗機ごとドラゴンに喰い殺される最期を遂げた'''。
+
ラスト・リベルタスの際は[[イルマ]]と共に[[ナーガ]]、[[カナメ]]と交戦していたが、エンブリヲによって足止めの為に[[ドラゴン]]の群れの只中に強制転移させられてしまう。挙句に機体の制御まで奪われて特攻させられ、事態の把握も出来ないまま乗機ごと喰い殺される最期を遂げた。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== VXT三部作 ===
+
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
+
;[[スーパーロボット大戦V]]
:初登場作品。声優の上田麗奈氏は本作品でスパロボシリーズ初参加。原作通りエンブリヲ側の敵として登場。
+
:初登場作品。声優の上田麗奈氏は本作品でスパロボシリーズ初参加。原作通りエンブリヲ側の敵として登場。原作と違い無理矢理特攻させられることはないが最後は50話での決戦で自軍に敗北。エンブリヲに助けを求めるも見捨てられ、死亡する。
:原作と違い無理矢理特攻させられることはないが、最後は第50話での決戦で[[地球艦隊・天駆|自軍部隊]]に敗北。エンブリヲに助けを求めるも見捨てられ、死亡する。原作よりは描写的にマイルドな最期になっている点が、せめてもの救いか<ref>撃墜せずにクリアした場合、エンブリヲの死に連動してラグナメイルが爆発し、命を落とすことになる。</ref>。
+
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
+
<!-- === [[能力]]=== -->
:前作同様、エンブリヲの配下として登場する。ドアクダールート第44話にて彼女を撃墜せずに第1の勝利条件を満たすとそのまま離脱し、シナリオクリア時に無事生存していることが[[メディナ・ラ・ルゲンシウス・エレクトラ|エレクトラ]]の台詞から確認でき、強化パーツ「エクストラアームズ」を獲得できる。
+
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
 
+
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) ===>
== パイロットステータス ==
+
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
=== [[精神コマンド]] ===
+
<!-- === 固有[[エースボーナス]] === -->
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
+
<!-- === [[戦術指揮]](戦術指揮/応援) === -->
:'''[[集中]]、[[狙撃]]、[[閃き]]、[[必中]]、[[気合]]、[[愛]]'''
+
<!-- == パイロットBGM == -->
 
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
; [[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
: '''[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L2、[[サイズ差補正無視]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]、[[見切り]]L2、[[ガード]]L2'''
 
:なんと[[メイルライダー]]を持っていない。敵側では意味が無いからだろうが…。
 
 
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
; [[格闘 (能力)|格闘]]・[[射撃 (能力)|射撃]]・[[技量]]・[[防御#防御(パイロット能力)|防御]]・[[回避#回避(能力)|回避]]・[[命中#命中(能力)|命中]]を+5する
 
: 『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;ベティ
+
<!--=== アルゼナル ===-->
:所属していたパラメイル第三中隊の隊長。[[焔龍號]]襲撃の際に戦死。
 
;[[イルマ]]、シャノン、カミラ、ナンシー
 
:パラメイル第三中隊の隊員。[[神聖ミスルギ皇国|ミスルギ]]侵攻の際に出撃するが、イルマと共に鹵獲され、他の面々はロザリーの発言から戦死した模様。
 
;[[サリア]]、[[エルシャ]]、[[クリス]]
 
:パラメイル第一中隊の隊員。[[ダイヤモンドローズ騎士団]]の一員となる。
 
 
;[[エンブリヲ]]
 
;[[エンブリヲ]]
 
:機体ごと鹵獲された後、彼に心酔しダイアモンドローズ騎士団に入る。
 
:機体ごと鹵獲された後、彼に心酔しダイアモンドローズ騎士団に入る。
;ナオミ
 
:[[プレイステーション・ヴィータ|PS Vita]]用[[コンピュータゲーム|ソフト]]『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.』(SRW未参戦)の[[主人公]]。
 
:'''『tr.』ではターニャは名前のみしか登場しない'''が、エンブリヲルートに進んだ場合、ターニャの[[パイロットスーツ|ライダースーツ]]はナオミが着用している。
 
 
== 名台詞 ==
 
;「コントロールが…利かない!?」<br />「あぁ…アアァアァァァァッ!!」
 
:第24話「明日なき戦い」における断末魔。
 
:'''「ビクトリアの制御を奪われて[[ドラゴン]]に[[特攻]]するも反撃に遭い、機体ごと噛み潰される」'''という悲惨な最期を迎えてしまった。
 
  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
<!--== 他作品との人間関係 ==-->
;「料理勝負の決着は、ここでつけるよ、エルシャ!」
+
== 名(迷)台詞 ==
:[[エルシャ]]に対する[[特殊戦闘台詞]]。
+
;「コントロールが…きかない!?」<br />「あぁ…アアァアァァァァッ!!」
;「世界の歪みの象徴、ガンダム…!」
+
:第24話「明日なき戦い」より、断末魔。
:[[ソレスタルビーイング]]の[[ガンダムタイプ]]との特殊戦闘台詞。
+
:機体の制御を奪われドラゴンに特攻するが反撃に遭い、ビクトリアごと噛み潰されるという悲惨な最期を迎えてしまった。
;「わ、私は死なない…!エンブリヲ様をお守りするためにも!」
+
<!--== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==-->
:『V』50話。[[イルマ]]を先に撃墜した場合の台詞。クリスに目を覚ませと説得されるも、それを振り切るかのように必死に自分を鼓舞するが…。
 
;ターニャ「た、助けてください、エンブリヲ様!」<br />エンブリヲ「ご苦労だったね、ターニャ。君のビクトリアのエネルギーは私のヒステリカが有効に使わせてもらうよ」<br />ターニャ「そんな…!」<br />エンブリヲ「所詮、君はラグナメイルを動かすための部品のようなものだからね」<br />ターニャ「あああああっ!!」
 
:同話での断末魔。心酔するエンブリヲに助けを求めるも、そんな彼女に彼が向けた言葉は「ご苦労だったね」の冷淡な一言であった。
 
:「切り捨てられた」事に気付く間もなく、ターニャはビクトリアと共に爆発四散した…。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
88行目: 52行目:
 
;[[ビクトリア]]
 
;[[ビクトリア]]
 
:エンブリヲに与えられた専用機。中距離砲撃戦に特化されている。
 
:エンブリヲに与えられた専用機。中距離砲撃戦に特化されている。
 
+
<!--== 商品情報 ==-->
== 脚注 ==
+
<!-- == 資料リンク == -->
<references />
+
<!-- == リンク == -->
 
 
 
{{DEFAULTSORT:たあにや}}
 
{{DEFAULTSORT:たあにや}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
 
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)