「ジェラウド・ガルス・バンテール」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== ジェラウド・ガルス・バンテール(Jeraud Guls Bantail) ==
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
+
**[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
| 声優 = {{声優|石井康嗣|SRW=Y}}
+
*[[声優]]:石井康嗣
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|Chiyoko}}
+
*種族:地球人(インサラウム人)
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
*性別:男
}}
+
*[[年齢]]:35歳
 +
*所属:[[聖インサラウム王国]]
 +
*役職:[[アークセイバー]]
 +
*称号:ナイトオブナイツ(ナンバー1)
 +
*キャラクターデザイン:Chiyoko
  
{{登場人物概要
+
[[聖インサラウム王国]]の騎士団、アークセイバーのナンバー1を務める男。全ての騎士の頂点である「ナイトオブナイツ」の称号を持ち、専用機ディアムドを駆る。
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]](インサラウム人)
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 年齢 = [[年齢::35]]歳
 
| 所属 = {{所属 (人物)|聖インサラウム王国}}
 
| 役職 = [[アークセイバー]]
 
| 称号 = ナイトオブナイツ(ナンバー1)
 
}}
 
'''ジェラウド・ガルス・バンテール'''は『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]』の登場人物。
 
  
== 概要 ==
+
礼節、教養、武芸、そのすべてに秀でた完璧な人物で、騎士たちはもとより民からも信頼と尊敬を受け、聖王やユーサーも頼りにしている。機動兵器はもちろんのこと、自身での戦闘力も随一であり、御前試合では3連覇という記録を持つ。なお、ミドルネームの「ガルス」は、御前試合の優勝者であることを示す。
[[聖インサラウム王国]]の騎士団、[[アークセイバー]]のナンバー1を務める男。全ての[[騎士]]の頂点である「ナイトオブナイツ」の称号を持ち、専用機[[ディアムド]]を駆る。
 
 
 
礼節、教養、武芸、そのすべてに秀でた完璧な人物で、騎士たちはもとより民からも[[信頼]]と尊敬を受け、聖王やユーサーも頼りにしている。機動兵器はもちろんのこと、自身での戦闘力も随一であり、御前試合では3連覇という記録を持つ。なお、ミドルネームの「ガルス」は、御前試合の優勝者であることを示す。
 
  
 
インサラウム史上最強との呼び声も高かったが、ガイオウとの戦いでは敗北を喫し、自身も傷を負った上に妻子を失う。左頬の傷はその戦いでついたものだが、反対側は戒めのために己でつけたもの。
 
インサラウム史上最強との呼び声も高かったが、ガイオウとの戦いでは敗北を喫し、自身も傷を負った上に妻子を失う。左頬の傷はその戦いでついたものだが、反対側は戒めのために己でつけたもの。
  
質実剛健をそのまま体現した、まさに騎士の鑑というべき人物であり、ZEXISのメンバーもその人柄を高く評価していた。アンブローンにも臆さず正面から意見を言うなど自負も強い。
+
質実剛健をそのまま体現した、まさに騎士の鑑というべき人物であり、ZEXISのメンバーもその人柄を高く評価していた。
 +
アンブローンにも臆さず正面から意見を言うなど自負も強い。
  
ウェインからは「旦那」と呼ばれていたが、臆病者のユーサーに忠誠を尽くす姿に疑念を抱かれており、反発する彼を拳で諌めたことも多い。どこまでもユーサーに付き従い、その資質を買っていた理由は、[[ガイオウ]]襲撃後、誰もが絶望に沈む中で、彼だけがジェラウドの妻子の死に泣いてくれたからであった。
+
ウェインからは「旦那」と呼ばれていたが、臆病者のユーサーに忠誠を尽くす姿に疑念を抱かれており、反発する彼を拳で諌めたことも多い。どこまでもユーサーに付き従い、その資質を買っていた理由は、ガイオウ襲撃後、誰もが絶望に沈む中で、彼だけがジェラウドの妻子の死に泣いてくれたからであった。
  
 
ディアムドを駆り、インサラウムのために前線で戦い続けたが、結果的にその高すぎる誇りが仇となり、覚醒したリ・ブラスタに敗北。満身創痍でパレス・インサラウムに帰還し、ユーサーを鼓舞するとともにウェインに後を託し、絶命した。アークセイバー最強の騎士の死は、インサラウムにとって大きな痛手となったが、同時にユーサー・ウェインの奮起を促し、間接的にではあるがアンブローンの心境にも大きな変化を与えるなど、強く影響を残した。
 
ディアムドを駆り、インサラウムのために前線で戦い続けたが、結果的にその高すぎる誇りが仇となり、覚醒したリ・ブラスタに敗北。満身創痍でパレス・インサラウムに帰還し、ユーサーを鼓舞するとともにウェインに後を託し、絶命した。アークセイバー最強の騎士の死は、インサラウムにとって大きな痛手となったが、同時にユーサー・ウェインの奮起を促し、間接的にではあるがアンブローンの心境にも大きな変化を与えるなど、強く影響を残した。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:初登場作品。第15話「マン・アズ・ビフォー」で敵として初登場。味方の平均レベルが24~5、敵のレベルが26~8というこの時点で一人だけ'''レベル70'''というとんでもない強さを持つ。この時点では乗機がディム・リーなのでさほど強くはないが、ディアムドに乗り換えると鬼神の如き強さを発揮。
+
:15話「マン・アズ・ビフォー」で敵として初登場。味方の平均レベルが24~5、敵のレベルが26~8というこの時点で一人だけ'''レベル70'''というとんでもない強さを持つ。この時点では乗機がディム・リーなのでさほど強くはないが、ディアムドに乗り換えると鬼神の如き強さを発揮。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
 
:クロウルート第43話「永遠の聖王国」で平行世界のジェラウドが登場。こちらはガイオウが侵略を行なわずにインサラウムを去ってしまった為、両頬に傷が無い顔グラフィックとなっている。
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
  
== パイロットステータス ==
 
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
全般的に高い能力を誇り、命中と技量が飛び抜けている。運動性フル改造のウイングゼロや、異能生存体発動中のキリコでさえよけるのが困難。地形適応はオールAだが、ハンデにもならない。
+
全般的に高い能力を誇り、命中と技量が飛び抜けている。運動性フル改造のダブルオーや、異能生存体発動中のキリコでさえよけるのが困難。地形適応はオールAだが、ハンデにもならない。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[直撃]]、[[気迫]]、[[魂]]、[[期待]]'''
+
:[[必中]]、[[不屈]]、[[直撃]]、[[気迫]]、[[魂]]、[[期待]]
 
:祖国に忠を尽くす騎士、というキャラクターをよく現している。「期待」は[[ウェイン・リブテール|後輩]]と[[ユーサー・インサラウム|主君]]に対するものか。
 
:祖国に忠を尽くす騎士、というキャラクターをよく現している。「期待」は[[ウェイン・リブテール|後輩]]と[[ユーサー・インサラウム|主君]]に対するものか。
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:'''[[指揮官|指揮官L4]]、[[極]]、[[ガード]]、[[再攻撃]]、[[戦意高揚]]、[[Eセーブ]]、[[気力+ボーナス]]'''
+
:[[指揮官|指揮官L4]]、[[極]]、[[ガード]]、[[再攻撃]]、[[戦意高揚]]、[[Eセーブ]]、[[気力+ボーナス]]
:どこを見ても隙がない。大抵のユニットにはセントール・スプリントの再攻撃をかましてくるため、余程強化していないと耐え切れない。[[底力]]と[[精神耐性]]が無いことが救い。
+
:どこを見ても隙がない。たいていのユニットにはセントール・スプリントの再攻撃をかましてくるため、余程強化していないと耐え切れない。[[底力]]と[[精神耐性]]が無いことが救い。
  
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力130以上で、自軍フェイズ開始時に精神コマンド『直感』が掛かる
 
;気力130以上で、自軍フェイズ開始時に精神コマンド『直感』が掛かる
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]で採用。未習得だが内部データにこれが存在。こんなボーナスに再攻撃、そしてディアムドの破壊力が加わっては恐ろしいことになっていたところである。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]で採用。未収得だが内部データにこれが存在。こんなボーナスに再攻撃、そしてディアムドの破壊力が加わっては恐ろしいことになっていたところである。
  
== パイロットBGM ==
+
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
;「天の金剛」
 
;「天の金剛」
 
:例によってイントロはアークセイバー共通。曲名はダイヤモンドの和名「金剛石」から。
 
:例によってイントロはアークセイバー共通。曲名はダイヤモンドの和名「金剛石」から。
62行目: 55行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ユーサー・インサラウム]]
 
;[[ユーサー・インサラウム]]
:主君。ガイオウの襲撃によりインサラウムの民が絶望に沈む中で、彼だけが妻子の死に涙してくれたことにより素質を見抜くとともに、絶対の忠誠を誓っている。
+
:主君。ガイオウの襲撃によりインサラウムの民が絶望に沈む中で彼だけが妻子の死に涙してくれたことにより彼に絶対の忠誠を誓っている。
 
;[[ウェイン・リブテール]]
 
;[[ウェイン・リブテール]]
 
:後輩。
 
:後輩。
71行目: 64行目:
 
;[[エスター・エルハス]]
 
;[[エスター・エルハス]]
 
:敵対相手。[[戦闘前会話]]で未熟さを指摘しながらも、それに臆する事の無い闘志を示した彼女を「戦士」として認める。
 
:敵対相手。[[戦闘前会話]]で未熟さを指摘しながらも、それに臆する事の無い闘志を示した彼女を「戦士」として認める。
 +
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「…私は弱い男だった…」<br />「だが、この両頬の傷に懸けて誓う…!二度と敗北はしないと!」
 
;「…私は弱い男だった…」<br />「だが、この両頬の傷に懸けて誓う…!二度と敗北はしないと!」
84行目: 78行目:
 
;「止まれ、新たなる次元獣よ」<br />「これは人間と人間の戦いだ。ただ勝てばいいというものではない」<br />「誇りを解さぬ破壊の使徒は控えよ」
 
;「止まれ、新たなる次元獣よ」<br />「これは人間と人間の戦いだ。ただ勝てばいいというものではない」<br />「誇りを解さぬ破壊の使徒は控えよ」
 
:クロウを攻撃するギガ・アダモンを制して。あくまでもアークセイバーの一人として、ジェラウドはクロウとの正面激突を望む。何気にトレーズと似たようなスタンスである。
 
:クロウを攻撃するギガ・アダモンを制して。あくまでもアークセイバーの一人として、ジェラウドはクロウとの正面激突を望む。何気にトレーズと似たようなスタンスである。
:その姿は、「インサラウムという王国は紛れもない侵略者」と評した[[ロジャー・スミス|ロジャー]]からもジェラウド個人に敬意を払った。
 
;「ジ・アンブレイカブル…。お前のその決して折れない心に敬意を表する」
 
:マルグリットとギガ・アダモンが去り、仕切り直しての一言。彼がクロウを評した異名は偶然にも洗礼名と同じであった。
 
 
;「我が妻と……子の死を伝えた時……殿下が……私の代わりに……泣いてくださったからだ……」<br />「誰もが……怒りと絶望の中に……いた時……あの方だけが……誰かのために……涙を流して……くださった……」<br />「お前は……それを……弱さと言うかもしれない……だが、殿下は……民の上に立つ者に……最も必要なものを……持っておられる……」
 
;「我が妻と……子の死を伝えた時……殿下が……私の代わりに……泣いてくださったからだ……」<br />「誰もが……怒りと絶望の中に……いた時……あの方だけが……誰かのために……涙を流して……くださった……」<br />「お前は……それを……弱さと言うかもしれない……だが、殿下は……民の上に立つ者に……最も必要なものを……持っておられる……」
 
:今際の際に明かした、ユーサーへの忠義の理由。怒りと絶望に国中が囚われる中、ユーサーだけはジェラウドの家族の死を悲しんでくれた。ゆえにこそ、その弱くも優しき統治者の剣として、ナイトオブナイツは在り続けたのであった。
 
:今際の際に明かした、ユーサーへの忠義の理由。怒りと絶望に国中が囚われる中、ユーサーだけはジェラウドの家族の死を悲しんでくれた。ゆえにこそ、その弱くも優しき統治者の剣として、ナイトオブナイツは在り続けたのであった。
 
;「土は土に、灰は灰に、塵は塵に……ウェイン……殿下をお守りし……誰……よりも……強く……なれ……」<br />「そして、殿下……インサ……ラウムの民に……未来……を……」
 
;「土は土に、灰は灰に、塵は塵に……ウェイン……殿下をお守りし……誰……よりも……強く……なれ……」<br />「そして、殿下……インサ……ラウムの民に……未来……を……」
 
:ジェラウドの最期。主君が、弟子が、強くなって祖国に未来を齎すことを信じ、インサラウム最強の騎士は長い戦いを終えた……。
 
:ジェラウドの最期。主君が、弟子が、強くなって祖国に未来を齎すことを信じ、インサラウム最強の騎士は長い戦いを終えた……。
;「界を破り現れる者……破界の王、か」
 
:『天獄篇』第43話「永遠の聖王国」にて、'''クロウとリ・ブラスタを評して曰く'''。転移してきたZ-BLUEと守備隊が遭遇した際、クロウだけ外にいて目撃されたのが原因である。
 
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[ディアムド]]
 
;[[ディアムド]]
 
:ナイトオブナイツの専用機。
 
:ナイトオブナイツの専用機。
;[[ディム・リー]]
 
:ディアムドの簡易量産型の指揮官仕様。[[ZEXIS]]の実力を試すため、Dエクストラクターを搭載した改良型で出撃している。
 
 
;[[パレス・インサラウム]]
 
;[[パレス・インサラウム]]
 
:平時はこの艦に常駐し、出陣の時を待つ。
 
:平時はこの艦に常駐し、出陣の時を待つ。
 
+
<!-- == 余談 == -->
 +
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 +
<!-- == 話題まとめ ==
 +
<!-- *[[namazu:ジェラウド・ガルス・バンテール]] (全文検索結果) -->
 +
<!-- === チャットログ === -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 +
{{DEFAULTSORT:しえらうと かるす はんてえる}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:しえらうと かるす はんてえる}}
 
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物さ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物さ行]]
[[Category:第2次スーパーロボット大戦Z]]
+
[[Category:第2次スーパーロボット大戦Z]]  
[[Category:第3次スーパーロボット大戦Z]]
 
 
[[Category:Zシリーズ]]
 
[[Category:Zシリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)