「サバラス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Sabarath]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦国魔神ゴーショーグン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦国魔神ゴーショーグン}}
 
| 声優 = {{声優|小林修|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|小林修|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン = スタジオZ5(本橋秀之)
 
| キャラクターデザイン = スタジオZ5(本橋秀之)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
+
| 初登場SRW = [[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
9行目: 10行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]]([[クローン]])
+
| 種族 = 地球人([[クローン]])
| 性別 = [[性別::]]
+
| 性別 = 男
| 所属 = {{所属 (人物)|グッドサンダーチーム}}
+
| 所属 = [[グッドサンダーチーム]]
| 役職 = [[役職::司令]]
+
| 役職 = 司令
 
}}
 
}}
 
'''サバラス'''は『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』の登場人物。
 
'''サバラス'''は『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[グッドサンダーチーム]]の司令官を務める、禿頭に黄色い[[眼鏡・サングラス|サングラス]]の巨漢。
+
[[グッドサンダーチーム]]の司令官を務める、禿頭に黄色いサングラスの巨漢。
  
 
かつて[[ネオネロス]]によって宇宙進出の為の申し子として作られた試験管ベビーであったが、その野望に反発して脱走。その後は友人となった[[真田博士]]に協力して[[グッドサンダー]]基地と[[ゴーショーグン]]を創り上げ、グッドサンダーチームの司令官として[[北条真吾|真吾]]、[[キリー・ギャグレー|キリー]]、[[レミー島田|レミー]]の三人をスカウトし、ネオネロス率いる[[ドクーガ]]と戦った。
 
かつて[[ネオネロス]]によって宇宙進出の為の申し子として作られた試験管ベビーであったが、その野望に反発して脱走。その後は友人となった[[真田博士]]に協力して[[グッドサンダー]]基地と[[ゴーショーグン]]を創り上げ、グッドサンダーチームの司令官として[[北条真吾|真吾]]、[[キリー・ギャグレー|キリー]]、[[レミー島田|レミー]]の三人をスカウトし、ネオネロス率いる[[ドクーガ]]と戦った。
25行目: 25行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。正式に自軍参戦はしないが、[[グッドサンダー]]のパイロットとして数回[[スポット参戦]]する。ケン太と邂逅した際の遣り取りが[[DVE]]で再現されている。
+
:初登場作品。正式に自軍参戦はしないが、[[グッドサンダー]]のパイロットとして数回スポット参戦する。ケン太と邂逅した際の遣り取りが[[DVE]]で再現されている。
 
:担当声優の小林修氏は今作がスパロボ初参加。
 
:担当声優の小林修氏は今作がスパロボ初参加。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:前作同様、スポット参戦扱いで操作可能なステージが存在する。
 
:前作同様、スポット参戦扱いで操作可能なステージが存在する。
:前作と違い[[小隊長能力]]が設定された。
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:SR戦艦[[グッドサンダー]]の艦長。
+
:
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
+
;[[第2次α]]、[[第3次α]]
 
:'''[[偵察]]、[[閃き]]、[[かく乱]]、[[補給]]、[[信頼]]、[[気合]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[閃き]]、[[かく乱]]、[[補給]]、[[信頼]]、[[気合]]'''
  
=== [[特殊技能]] ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
+
;[[第2次α]]、[[第3次α]]
 
:'''[[指揮官]]L3、[[援護攻撃]]L3、[[連携攻撃]]'''
 
:'''[[指揮官]]L3、[[援護攻撃]]L3、[[連携攻撃]]'''
 
:乗機[[グッドサンダー]]の武器は[[全体攻撃]]のビーム砲と射程1の機銃だけなので援護攻撃、連携攻撃共にほぼ使い道がないのが残念。
 
:乗機[[グッドサンダー]]の武器は[[全体攻撃]]のビーム砲と射程1の機銃だけなので援護攻撃、連携攻撃共にほぼ使い道がないのが残念。
  
=== [[小隊長能力]] ===
+
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
;ダメージ-10%
+
;[[第2次α]]、[[第3次α]]
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で採用。
+
:なし(スポット参戦限定キャラということもあり、[[小隊長能力]]は持っていない。)
 
 
=== 艦長スキル ===
 
;ファザーのサポート
 
:SR。味方全体の装甲アップ。
 
  
 
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「ゴーショーグン発進せよ」
 
;「ゴーショーグン発進せよ」
:オープニング主題歌。
+
:
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
84行目: 79行目:
 
:
 
:
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*サバラスという名前と禿頭にサングラスという風貌は、テレビドラマ『刑事コジャック』の主演や[[映画]]などでも活躍した、アメリカの俳優テリー・サバラス(1922-1994)に由来する<ref>[http://www.style.fm/as/05_column/shudo35.shtml 第35回 『戦国魔神ゴーショーグン』企画とキャラクター名と……] 2020年10月4日閲覧。</ref>。
+
サバラスという名前と禿頭にサングラスという風貌は、テレビドラマ『刑事コジャック』の主演や映画などでも活躍した、アメリカの俳優テリー・サバラス(1922-1994)に由来する。
  
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
{{DEFAULTSORT:さはらす}}
 
 
[[category:登場人物さ行]]
 
[[category:登場人物さ行]]
 
[[category:戦国魔神ゴーショーグン]]
 
[[category:戦国魔神ゴーショーグン]]
 +
{{DEFAULTSORT:さはらす}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)