「ゴダード」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== ゴダード(Goddard) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|宇宙の騎士テッカマンブレード}}
+
*[[登場作品]]:[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]
| 声優 = {{声優|島香裕}}
+
*[[声優]]:島香裕
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦J}}
+
*種族:地球人([[テッカマン]])
| SRWでの分類 =
+
*性別:男
}}
+
*所属:アルゴス号→[[ラダム]]
 +
*[[テッカマン]]:'''[[テッカマンアックス]]'''
  
{{登場人物概要
+
タイタン調査船アルゴス号のクルー。電子工学の専門家だが、格闘術に秀でており、タカヤとシンヤに子供の頃からボクシング、空手などを教え込んでいた師匠でもある。
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]]([[テッカマン]])
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 所属 = アルゴス号→[[ラダム]]
 
| テッカマン = '''[[テッカマンアックス]]'''
 
}}
 
'''ゴダード'''は『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』の登場人物。
 
  
== 概要 ==
+
ストーリー中盤で[[ラダム母艦]]内にて[[テッカマン]]として目覚め、[[テッカマンアックス]]となった。
タイタン調査船アルゴス号のクルー。
 
  
電子工学の専門家だが、[[武術・格闘技|格闘術]]に秀でており、[[相羽タカヤ]]と[[相羽シンヤ]]に子供の頃からボクシング、空手などを教え込んでいた師匠でもある。
+
コミックコンプ版ではアックスとなってからは終始唸り声しか上げていない。
 
 
ストーリー中盤でラダム母艦内にて[[テッカマン]]として目覚め、[[テッカマンアックス]]となった。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== 携帯機シリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦J]]
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
+
:[[Dボゥイ]]の監禁されている基地を襲撃したときに初めてその姿を見せる。幾度もの戦いの末に[[Dボゥイ]]が自らを打ち倒した時は、[[Dボゥイ]]が仲間との出会いを通じて大きく成長したことを我が事のように喜びながら散った。この[[Dボゥイ]]との最後の戦いは、とある隠し要素の回収に欠かせない重要なフラグとなる。
:初登場作品。[[Dボゥイ]]の監禁されている基地を襲撃したときに初めてその姿を見せる。幾度もの戦いの末に[[Dボゥイ]]が自らを打ち倒した時は、[[Dボゥイ]]が仲間との出会いを通じて大きく成長したことを我が事のように喜びながら散った。この[[Dボゥイ]]との最後の戦いは、とある[[隠し要素/J|隠し要素]]の回収に欠かせない重要なフラグとなる。
+
;[[スーパーロボット大戦W]]
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
 
:原作では最後まで[[ラダム]]に心を支配されていたが、[[テッカマンブレード]]との一騎討ちの後、死の間際に[[ラダム]]の支配を脱し、人間の心を取り戻した。
 
:原作では最後まで[[ラダム]]に心を支配されていたが、[[テッカマンブレード]]との一騎討ちの後、死の間際に[[ラダム]]の支配を脱し、人間の心を取り戻した。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[相羽タカヤ]]([[Dボゥイ]]
+
;[[Dボゥイ]](相羽タカヤ)
 
:人間だった頃と同じように彼の事をタカヤ坊と呼ぶ。敵対関係にありながら、彼の成長を喜ぶ場面もあった。
 
:人間だった頃と同じように彼の事をタカヤ坊と呼ぶ。敵対関係にありながら、彼の成長を喜ぶ場面もあった。
 
;[[相羽シンヤ]]
 
;[[相羽シンヤ]]
37行目: 27行目:
 
:親友であり、彼の助手でもあった。
 
:親友であり、彼の助手でもあった。
 
;[[相羽ケンゴ]]
 
;[[相羽ケンゴ]]
:彼がラダム総司令官[[テッカマンオメガ]]と化した後はその指示に従い、ヨーロッパを中心に[[ラダム樹]]の管理をしていた。彼に人間を殺し過ぎだと叱責されたことも。
+
:彼がラダム総司令官[[テッカマンオメガ]]と化した後はその指示に従い、ヨーロッパを中心に[[ラダム樹]]の管理をしていた。彼に人間を殺し過ぎだと叱責される事も。
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
105行目: 95行目:
 
:ゴダードの断末魔。死なばもろともボルテッカを放たんとするゴダードだが、再びバーナードの援護により隙を突かれブレードに左胸部の装甲と同じように右胸部を手刀で突かれ、離脱を許してしまい、自身も消滅してしまう。二段目の部分で、一瞬優しげに微笑むが、それは師を越えて強くなったタカヤに向けてのものか、それとも約束を果たせなかったシンヤに向けてのものなのか…?
 
:ゴダードの断末魔。死なばもろともボルテッカを放たんとするゴダードだが、再びバーナードの援護により隙を突かれブレードに左胸部の装甲と同じように右胸部を手刀で突かれ、離脱を許してしまい、自身も消滅してしまう。二段目の部分で、一瞬優しげに微笑むが、それは師を越えて強くなったタカヤに向けてのものか、それとも約束を果たせなかったシンヤに向けてのものなのか…?
  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
;「なめるなよ…! そのサイズでラダムのテッカマンに勝てると思うか!」
+
;「なめるなよ…!そのサイズでラダムのテッカマンに勝てると思うか!」
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』第21話「送られてきた刺客」より。人間体とは言え[[腕原種]]相手に一歩も譲らず言ってのけた。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』にて。人間体とは言え[[腕原種]]相手に一歩も譲らず言ってのけた。
;「気にするな、タカヤ坊…。お前が倒したのはラダムのテッカマンアックスだ…」<br />「ご褒美だ…これを持っていけ…。こいつはこれからの戦いにきっと役に立つ…」<br />ブレード「これはお前の…」<br />「負けるなよ、タカヤ坊…。[[ゾンダー]]にも[[ラダム]]にもシンヤ坊にも…そして、宿命にも…」
+
;「気にするな、タカヤ坊…お前が倒したのはラダムのテッカマンアックスだ…」<br />「ご褒美だ…これを持っていけ…こいつはこれからの戦いにきっと役に立つ…」<br />「負けるなよ、タカヤ坊…[[ゾンダー]]にも[[ラダム]]にもシンヤ坊にも…そして、宿命にも…」
:同上。死の間際にラダムの支配を脱し、正気を取り戻した際の台詞。原作ではシンヤを守るため、捨て身のボルテッカを仕掛け[[自爆]]したため、テッククリスタルを得ることは出来なかったが、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では自らテッククリスタルを[[Dボゥイ]]に託した(尤も、直後にこのテッククリスタルは失われたが)。
+
:死の間際にラダムの支配を脱し、正気を取り戻した際の台詞。原作ではシンヤを守るため、捨て身のボルテッカを仕掛け[[自爆]]したため、テッククリスタルを得ることは出来なかったが、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では自らテッククリスタルを[[Dボゥイ]]に託した(尤も、直後にこのテッククリスタルは失われたが)。
:1行目と2行目の間は顔グラフィックがアックスからゴダードに変わる。
 
  
== 余談 ==
 
*コミックコンプ版ではアックスとなってからは終始唸り声しか上げていない。
 
 
{{DEFAULTSORT:こたあと}}
 
{{DEFAULTSORT:こたあと}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)