「ゲルドラ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== ゲルドラ(Gerudora) ==
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
+
**[[新スーパーロボット大戦]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
+
*分類:試作人型機動兵器
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*所属:[[バルマー帝国]]
}}
 
  
{{登場メカ概要
+
バルマー帝国が運用する[[ザドック]]の発展機。火力と装甲を強化されたがまだ完成途上。本格的完成の暁には地球侵攻作戦の主兵器となっていただろう。<!-- この辺り、[[αシリーズ]][[エアロゲイター]]のやり口と似ている。 -->
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::人型機動兵器]]
 
| 生産形態 = 試作機
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|バルマー帝国}}
 
}}
 
'''ゲルドラ'''は『[[新スーパーロボット大戦]]』の[[登場メカ]]
 
== 概要 ==
 
[[バルマー帝国]]が運用する[[ザドッグ]]の発展機。外見は薄緑色のザドッグで肩アーマーの形状が異なる。
 
 
 
火力と装甲を強化されたがまだ完成途上。本格的完成の暁には地球侵攻作戦の主兵器となっていただろう。
 
 
 
=== ゲルドラ改 ===
 
ゲルドラの改造型。武装と形状のみならず、カラーリングも原型機と同一。
 
 
 
『新』本編には登場せず、『スペシャルディスク』のフリーバトルでのみ姿を見ることができる。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
+
;[[新スーパーロボット大戦]]
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
+
:地上編の中盤に登場。ザドックを気休め程度に強化した程度なので相手にもされない。初登場ステージでは集団で森に陣取っているのでやや注意。射程は向上したが[[ビームコート]]が無くなったので攻撃は通りやすくなった。
:地上編の中盤に登場。ザドッグを気休め程度に強化した程度なので相手にもされない。初登場ステージでは集団で森に陣取っているのでやや注意。射程は向上したが[[ビームコート]]が無くなったので攻撃は通りやすくなった。
+
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
+
::フリーバトルに登場。
::フリーバトルに登場。また「改」バージョンも登場する。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
37行目: 20行目:
 
:右肩に装備した長射程ビーム砲。
 
:右肩に装備した長射程ビーム砲。
 
;格闘
 
;格闘
:接近して殴る。ザドッグと違いビームサーベルは持っていない。
+
:接近して殴る。ザドックと違いビームサーベルは持っていない。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
43行目: 26行目:
 
:
 
:
  
{{バンプレストオリジナル}}
 
 
{{DEFAULTSORT:けるとら}}
 
{{DEFAULTSORT:けるとら}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:新スーパーロボット大戦]]
 
[[Category:新スーパーロボット大戦]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)