「グレタ・カラス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== グレタ・カラス ==
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦闘メカ ザブングル}}
+
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
| 声優 = {{声優|小宮和枝|SRW=Y}}
+
*[[声優]]:小宮和枝
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
*種族:地球人([[シビリアン]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
*性別:女
}}
+
*所属:カラス一家
 +
*階級:なし
  
{{登場人物概要
+
[[カラス・カラス]]の妻である中年女性。修行の名目で夫のカラスとは別行動を取っていたが、義弟ガリーの仇討ちのためにカラスと合流して[[アイアン・ギアー]]を襲う。この戦闘で撃墜されたグレタをカラスは死亡したと勘違いして、仇討ちを挑み逆に返り討ちにあってしまう。
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]][[シビリアン]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 年齢 = 中年
 
| 所属 = {{所属 (人物)|カラス一家}}
 
}}
 
'''グレタ・カラス'''は『[[戦闘メカ ザブングル]]』の登場人物。
 
  
== 概要 ==
+
夫の死後、仇討ちのためにイノセントの雇われブレーカーとなって[[アイアン・ギアー]]と戦うが、最後の戦いで[[エルチ・カーゴ|エルチ]]に新しい恋を見つけろと言われ、仇討ちを辞める。当人達は自覚していたかどうは不明だが、彼女やカラスもまた三日限りの掟を破り、自らの執念の為に動いていた人物である。
[[カラス・カラス]]の妻。姉御肌で恰幅のいい中年女性。腕っ節も並みの[[ブレーカー]]をあっさりと捻り上げるほどに強い。
 
 
 
カラス一家の中では[[ウォーカーマシン]]の操縦[[技量]]に優れ、主に配下のブレーカーを率いてウォーカーマシン部隊を指揮しており、戦闘指揮に長けた義弟のガリーと並ぶ戦闘の要であった。
 
 
 
修行の名目で夫のカラスとは別行動を取っていたが、ガリーの仇討ちのためにカラスと合流して[[アイアン・ギアー]]を襲う。この戦闘で撃墜されたグレタをカラスは死亡したと勘違いして、仇討ちを挑み逆に返り討ちにあってしまう。
 
 
 
夫の死後、仇討ちのために[[イノセント]]の雇われブレーカーとなってアイアン・ギアーと戦うが、最後の戦いで[[エルチ・カーゴ]]に新しい恋を見つけろと言われ、仇討ちを辞める。当人達は自覚していたかどうは不明だが、彼女やカラスもまた三日限りの掟を破り、自らの執念の為に動いていた人物である。
 
  
 
劇場版ではカラスが登場しない為、単なる賞金稼ぎのブレーカーという設定になっている。
 
劇場版ではカラスが登場しない為、単なる賞金稼ぎのブレーカーという設定になっている。
28行目: 15行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:初登場作品。担当声優の小宮氏も今作がシリーズ初出演。
+
:原作同様の扱い。常に[[ドラン]]に乗ってくるが、強力な敵ではない。それでも[[ガッツ]]を所持。戦艦に乗らなくて良かった。
:原作同様の扱い。搭乗機が[[ドラン]]なので強敵ではないが、[[ガッツ]]を所持しているため半端な攻撃で落としきれないと暴れまわるので注意。
 
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:本編開始前に原作通り、新しい恋を探したようだが、見つからなかったので[[シベ鉄]]の雇われ[[ブレーカー]]となって再び[[ジロン・アモス|ジロン]]達の前に立ちはだかる。
+
:本編開始前に原作通り、新しい恋を探したようだが、見つからなかったので[[シベ鉄]]の雇われブレーカーとなって再び[[ジロン・アモス|ジロン]]達の前に立ちはだかる。
:[[オーバーデビル]]との決戦後、ブレーカーを引退し飲み屋を開くことを決めているが、最終話では[[アスハム・ブーン|アスハム]]に雇われ[[ZEUTH]]を援護している。
 
  
 
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
 +
;[[バトルロボット烈伝]]
 +
:惑星ウルスに転写され、ドランに乗り敵として登場。ガラリアを一般兵以下と内心罵る。戦争終結後の消息は不明。
 +
:スパロボに先駆けての登場であり、顔グラフィックのバリエーションはα外伝よりある。
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:基本的には敵だが、ラズロルートではスポット参戦の味方としても登場する。
 
:基本的には敵だが、ラズロルートではスポット参戦の味方としても登場する。
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータスの傾向 ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
:'''[[ド根性]]、[[ひらめき]]、[[努力]]、[[期待]]、[[奇襲]]、[[かく乱]]'''
 
:[[カラス・カラス|夫]]よりはマシな構成だが、それでもだいぶ癖が強い。[[ジロン・アモス|仇]]討ちに執着しているという体で設定されたのか、愛が入っていない。
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
:'''[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[気合]]、[[愛]]'''
 
:[[ダイク]]のものに攻撃系を補った様な構成。本作中、[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル]]系で愛を覚えるのはグレタ本人のみ。最終的に味方になるのなら、数話だけでも加入して欲しかったものである。
 
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
:'''誘惑、[[根性]]、[[気合]]、[[激励]]、[[熱血]]、[[集中]]'''
+
:誘惑、[[根性]]、[[気合]]、[[激励]]、[[熱血]]、[[集中]]
 
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
:'''[[指揮官]]L1、[[ガッツ]]、[[援護]]L1'''
 
:何はともあれガッツが脅威。これで[[ランドシップ]]に乗っていたら大変な事になっていただろう。
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
:'''[[底力]]L9、[[カウンター]]L7、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]'''
 
:[[気力]]上昇系に偏重した構成。[[指揮官]]技能の代わりに戦意高揚が加わった以外は、[[キッド・ホーラ|ホーラ]]のものと大差ない。
 
 
 
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 
;小隊攻撃の攻撃力+40%
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[カラス・カラス]]
 
;[[カラス・カラス]]
:夫。尻に敷いているが夫婦仲は大変睦まじく、年甲斐もなくラブラブな様を見せ付けていた模様。
+
:夫。
;ガリー・カラス
 
:SRW未登場。義理の弟。カーゴ一家に討たれた彼の仇を討つべく、「3日の掟」も何のその、3ヶ月以上にも渡ってジロンたちの行方を追っていた。これは同様の理由でジロンがティンプを付け狙った期間(1週間)を遥かに上回り、しかもガリーの戦死は「縄張り争いに敗れたから」という本来恨みっこなしの結果であるはずのものであったため、[[ラグ・ウラロ|ラグ]]達はおろか、当の3日の掟を否定したジロンですらその執念と型破りの度合いに驚いていた。
 
 
;[[エルチ・カーゴ]]
 
;[[エルチ・カーゴ]]
 
:洗脳された彼女の副官を務めるが、ジロン打倒の理由で彼女の命令を聞かずに突っ走っている。後に洗脳の解けた彼女に諭されて戦線離脱した。
 
:洗脳された彼女の副官を務めるが、ジロン打倒の理由で彼女の命令を聞かずに突っ走っている。後に洗脳の解けた彼女に諭されて戦線離脱した。
80行目: 48行目:
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[レントン・サーストン]]
 
;[[レントン・サーストン]]
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では家出中の彼と出会い、彼の事を気に入る。そのレントンはグレタを見るや否や逃走した。
+
:Zでは家出中の彼と出会い、彼の事を気に入る。そのレントンはグレタを見るや否や逃走した。
;[[エニル・エル]]
+
;[[ガラリア・ニャムヒー]]
:『Z』では彼女から羨望のまなざしで見られた。
+
:[[バトルロボット烈伝]]で共闘。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「たまらないわ! あたし、鳥にでもなりたい!」
+
;「たまらないわ!あたし、鳥にでもなりたい!」
:24話のラストで[[アイアン・ギアー]]側に大敗し、夫である[[カラス・カラス|カラス]]もグレタの生存を知らずに逃亡する中、ただ一人荒野に残され、涙を流して空の鳥を見つめた際の台詞。直後、この鳥にグレタの幻影が乗るが、グレタのキャラクター性を考えるとシュールなシーン。
+
:24話のラストでアイアン・ギアー側に大敗し、夫であるカラスもグレタの生存を知らずに逃亡する中、ただ一人荒野に残され、涙を流して空の鳥を見つめた際の台詞。直後、この鳥にグレタの幻影が乗るが、グレタのキャラクター性を考えるとシュールなシーン。
 
;「父ちゃん…仇は必ず取るからね! 後家の一念って物のをあのガキ共に見せてやる!」
 
;「父ちゃん…仇は必ず取るからね! 後家の一念って物のをあのガキ共に見せてやる!」
:[[イノセント]]配下として出撃した際の台詞。この後もやたらと後家の一念という言葉を使う。
+
:イノセント配下として出撃した際の台詞。この後もやたらと後家の一念という言葉を使う。
 
;「お礼のキスだよ。受け取っておくれ」
 
;「お礼のキスだよ。受け取っておくれ」
:43話で[[ジロン・アモス|ジロン]]の乗る[[ウォーカー・ギャリア|ウォーカーギャリア]]を見つけた部下へキスする際の台詞。この後もやたら部下にキスを強いるが、部下にとっては悪夢以外の何者でもない。
+
:43話でジロンの乗るウォーカーギャリアを見つけた部下へキスする際の台詞。この後もやたら部下にキスを強いるが、部下にとっては悪夢以外の何者でもない。
 
;「あんたには恨みは無いけど、お金になるからごめんね!」
 
;「あんたには恨みは無いけど、お金になるからごめんね!」
 
:劇場版でジロンと初めて対決した際の台詞。劇場版ではカラス・カラスが登場しない為にこのような台詞になっており、登場も終盤戦である。
 
:劇場版でジロンと初めて対決した際の台詞。劇場版ではカラス・カラスが登場しない為にこのような台詞になっており、登場も終盤戦である。
98行目: 66行目:
 
:カラス一家に属していた時に搭乗。
 
:カラス一家に属していた時に搭乗。
 
;[[ドラン]]
 
;[[ドラン]]
:[[イノセント]]側に属した後はこの機体に乗る。
+
:イノセント側に属した後はこの機体に乗る。
  
 
{{DEFAULTSORT:くれた からす}}
 
{{DEFAULTSORT:くれた からす}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)