「クン・インユェ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
20行目: 20行目:
 
火星調査団「[[アルファオメガ]]」の団長で、[[シャッテ・ジュードヴェステン]]の母親。
 
火星調査団「[[アルファオメガ]]」の団長で、[[シャッテ・ジュードヴェステン]]の母親。
  
その正体は絶望を糧とする高次生命体「[[オルブロ]]」の一員であり、自ら仕組んだ[[メガノイド]]とスプリッターの襲撃により死亡したと見せかけて姿をくらます。その後、[[コウガイ]]に乗る謎の敵として正体を隠しながら、オルブロとして[[イヌイ・アサヒ]]らと接敵。アサヒたちの前に再び姿を現したのは別世界の遺跡であった。正体を隠している際は、倒置法を用いた台詞が多いのが特徴。
+
その正体は絶望を糧とする高次生命体「[[オルブロ]]」の一員であり、自ら仕組んだ[[メガノイド]]とスプリッターの襲撃により死亡したと見せかけて姿をくらます。その後、別世界の遺跡にてアサヒたちの前に再び姿を表し、今度はオルブロとして立ちはだかる。
  
 
とある並行世界にて実験生命体として生まれた過去を持ち、そこで受けた絶望がオルブロとして覚醒するきっかけとなっている。
 
とある並行世界にて実験生命体として生まれた過去を持ち、そこで受けた絶望がオルブロとして覚醒するきっかけとなっている。
26行目: 26行目:
 
火星遺跡での決戦にて[[ヴァンレイズ]]の力により消滅するが、その後ヴァンレイズに取り込まれた状態となっていた事が判りしばしば精神体として姿を見せている。ヴァンレイズの融合解除後は[[ヴァンアウス]]へ意識を移している。
 
火星遺跡での決戦にて[[ヴァンレイズ]]の力により消滅するが、その後ヴァンレイズに取り込まれた状態となっていた事が判りしばしば精神体として姿を見せている。ヴァンレイズの融合解除後は[[ヴァンアウス]]へ意識を移している。
  
[[オウラ]]との最終決戦時、自身がヴァンレイズに取り込まれた理由を知り、[[ヴァンオメガ]]の3つのΩシステム([[ヴァンヴァルト]]・[[ヴァンクフト]]・[[ヴァンハイト]])をX-Ωシステムへ統合した。その代償にクンの存在自体が完全消滅した…はずであったが、バックアッププログラムが用意されていたのを発見した[[グーニラ・グレーナー]]が、戦後[[メルスギア・ザヴァス]]に搭載されたAIとして蘇らせている。
+
[[オウラ]]との最終決戦時、自身がヴァンレイズに取り込まれた理由を知り、[[ヴァンオメガ]]の3つのΩシステム([[ヴァンヴァルト]]・[[ヴァンクフト]]・[[ヴァンハイト]])を自身の完全消滅と引き換えにX-Ωシステムへ統合した。
 +
 
 +
完全消滅したはずであったが、バックアッププログラムが用意されており、それを用いて[[グーニラ・グレーナー]][[メルスギア・ザヴァス]]に搭載されたAIとして蘇らせた。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
32行目: 34行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:初登場作品。にも関わらず、敵キャラクターとしての出番が中盤で終了したためか、サービス終了まで声優は設定されなかった。
 
:初登場作品。にも関わらず、敵キャラクターとしての出番が中盤で終了したためか、サービス終了まで声優は設定されなかった。
:プロローグにて死亡したと思われていたが、[[仮面キャラ|仮面]]で正体を隠した「???」名義で敵として登場し、後に正体を明かした。メインストーリー中盤で肉体的に死亡するものの、精神体や人工知能として、最後まで登場し続けた。
+
:プロローグにて死亡したと思われていたが、仮面で正体を隠した「???」名義で敵として登場し、後に正体を明かした。メインストーリー中盤で肉体的に死亡するものの、精神体や人工知能として、最後まで登場し続けた。
:なお、2016年4月のイベント「嵐を呼ぶ!銀河ロボット大決戦」では、仮面で正体を隠した状態の彼女が「宇宙魔人」として登場している。モノッスゴイストーンに封印された強大な存在という設定で、偶然か否か、本編の彼女同様不死の力を持っている。
 
 
:ユニットとしては2018年12月のNEWCOMERガシャにて初登場。
 
:ユニットとしては2018年12月のNEWCOMERガシャにて初登場。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
70行目: 71行目:
 
:そして、消滅間際の台詞。上述のシャッテとのやり取りを踏まえた台詞で、最後の最期、クンの方から愛していると言葉を遺し、珍しく自らシャッテの名を呼んでいる。
 
:そして、消滅間際の台詞。上述のシャッテとのやり取りを踏まえた台詞で、最後の最期、クンの方から愛していると言葉を遺し、珍しく自らシャッテの名を呼んでいる。
 
:…ここまで言って、後にバックアップから復活させられてしまった際は、気まずさからか復活した件をシャッテに伏せてアサヒにだけ接触していた。
 
:…ここまで言って、後にバックアップから復活させられてしまった際は、気まずさからか復活した件をシャッテに伏せてアサヒにだけ接触していた。
 
== 迷台詞 ==
 
;「終わらせる。そのために万全を期した」<br />「必要だ。お前たちを葬るためには、ここまでの策が」
 
:周年イベント「スパクロフェスティバル」において正体不明の仮面の人物として出演した際の台詞。
 
:…どういう策かというと、'''[[アクシズ]]を地球に落とし、[[宇宙怪獣]]を地球に殺到させ、[[ジェネシス]]および[[アースボム]]を地球に発射する'''というもの。やりすぎである。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)