「クエルボ・セロ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Cuervo Cero]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kuerubo Cello]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
+
*初登場:{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
| 声優 = {{声優|遊佐浩二|SRW=Y}}
+
| 声優 = {{声優|遊佐浩二}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
+
| 種族 = 地球人
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
| 性別 =
 +
| 年齢 = 推定30歳
 +
| 所属 = [[EOTI機関]]([[スクール]])⇒[[アースクレイドル]]
 +
| 役職 = 博士
 
}}
 
}}
  
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 年齢 = 推定30歳
 
| 所属 = {{所属 (人物)|EOTI機関}}({{所属 (人物)|スクール}}) ⇒ {{所属 (人物)|アースクレイドル}}
 
| 役職 = [[役職::博士]]
 
}}
 
'''クエルボ・セロ'''は「[[OGシリーズ]]」の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
かつてマン・マシン・インターフェイスの研究に従事していた科学者。その時に被検体であった[[ラーダ・バイラバン]]を研究者として誘い、お互い意識し合う関係となる。
 
かつてマン・マシン・インターフェイスの研究に従事していた科学者。その時に被検体であった[[ラーダ・バイラバン]]を研究者として誘い、お互い意識し合う関係となる。
31行目: 25行目:
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
:初登場作品。
+
:
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
:声がついた。イベントで[[ラーズアングリフ]]に乗り、専用台詞も用意されている。立ち位置からすれば破格の扱いといえる。この時のクエルボは道化を演じているバージョン。
+
:イベントで[[ラーズアングリフ]]に乗り、専用台詞も用意されている。立ち位置からすれば破格の扱いといえる。この時のクエルボは道化を演じているバージョン。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
:ゲームとは違い、道化を演じることもなく完全に記憶が消去されたオウカを救おうとしたところ、彼女の攻撃を受けて致命傷を負ってしまう。アラドに救助されて彼にラピエサージュのコックピットまで導かれたが、オウカの記憶を元に戻した後、力尽きた。今回、ラーダとは再会する事はなかった(関係についても語られない)。
+
:ゲームとは違い、道化を演じることもなく完全に記憶が消去されたオウカを救おうとしたところ、彼女の攻撃を受けて致命傷を負ってしまう。アラドに救助されて彼にラピエサージュのコックピットまで導かれたが、オウカの記憶を元に戻した後、力尽きた。今回、ラーダとは再会する事はなかった(関係についても語られない)
;[[スーパーロボット大戦OG Record of ATX|スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- Record of ATX BAD BEAT BUNKER]]
 
:ゲーム同様にラーダとの関係が存在するが、アニメ同様に道化を演じていない。また[[アシュセイヴァー]]を操縦している。
 
:ラーダとはアースクレイドル攻防戦で再会、[[ビルトラプター|乗機]]が損傷した彼女に自身の操縦していたアシュセイヴァーを託し、ラピエサージュのコックピットまで導かれオウカの記憶を元に戻すもアギラの仕掛けていたトラップによって、意識のないオウカによって射殺される。遺体はラーダに回収されており、戦闘終了後に遺体収納袋に収められている。
 
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
アギラよりはマシだが、さすがに低い。一般兵より多少強いレベルなのだが、戦う必要はない。
 
アギラよりはマシだが、さすがに低い。一般兵より多少強いレベルなのだが、戦う必要はない。
48行目: 39行目:
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[OGS]]
+
;[[援護防御]]L2 [[Bセーブ]] [[Eセーブ]] [[ガード]]
:'''[[援護防御]]L2、[[Bセーブ]][[Eセーブ]][[ガード]]'''
 
 
:継戦能力重視の編制だが、移動するだけで攻撃してこない。こちらから仕掛けても防御するので、戦闘台詞が聞きたければフリーバトルへ。ただし、攻撃台詞はない。
 
:継戦能力重視の編制だが、移動するだけで攻撃してこない。こちらから仕掛けても防御するので、戦闘台詞が聞きたければフリーバトルへ。ただし、攻撃台詞はない。
  
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;命中率+5%、回避率+5%、クリティカル率+5%
 
;命中率+5%、回避率+5%、クリティカル率+5%
:『OGS』。そこそこ優秀なボーナスだが、攻撃しないので生かせない。
+
:そこそこ優秀なボーナスだが、攻撃しないので生かせない。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
76行目: 66行目:
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ラーズアングリフ]]
 
;[[ラーズアングリフ]]
:『OGS』での搭乗機。
+
:
;[[アシュセイヴァー]]
 
:『RoA』での搭乗機。
 
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)