「ガンスナイパーLS」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
36行目: 36行目:
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:初登場作品。第4章の[[DLC]]追加ミッション『[[ダウンロードコンテンツ/OE#追加ミッション|盗賊団の悲劇]]』クリア後、リノンの加入と共に運用可能となる。
 
:初登場作品。第4章の[[DLC]]追加ミッション『[[ダウンロードコンテンツ/OE#追加ミッション|盗賊団の悲劇]]』クリア後、リノンの加入と共に運用可能となる。
:ガンスナイパーのコンセプトから外れた重武装と大火力の再現として、着弾型と扇型の2種の[[MAP兵器]]を持つのが特徴で他のゾイドの例に漏れず宇宙空間では使用不可能だが、ゾイドコアとの相性は良く、武装に必要な気力も低目なので敵の殲滅力はトップクラス。
+
:ガンスナイパーのコンセプトから外れた重武装と大火力の再現として、二種の[[MAP兵器]]を持つのが特徴。
:また、主人公不在の影響か、ゲーム内で'''専用のイベントカットインが2種も用意'''されており、ヒロインとしては破格の扱い。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
46行目: 45行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では「ビームマシンガン」の名称で、「[[ヒット&アウェイ]]」「[[ビーム兵器]]」特性。
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では「ビームマシンガン」の名称で、「[[ヒット&アウェイ]]」「[[ビーム兵器]]」特性。
 
;8連装ミサイルポッド
 
;8連装ミサイルポッド
:ディバイソンのものと同型のミサイルポッドを脚部に4基装備している。移動後使用可能な上に範囲もそれなりに広いので使い易い。
+
:ディバイソンのものと同型のミサイルポッドを脚部に4基装備している。
 
:着弾点指定型の[[MAP兵器]]。
 
:着弾点指定型の[[MAP兵器]]。
 
;ビームガトリングガン
 
;ビームガトリングガン

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)