「カーメン・カーメン旗艦」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
32行目: 32行目:
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
:撃墜しても2度までは影武者だったと判明して再出現する。3度目の登場で[[主人公]]機のC.U.B.E.(X.E.N.O.N.)と共鳴反応を起こし、本命であることがわかる。
 
:撃墜しても2度までは影武者だったと判明して再出現する。3度目の登場で[[主人公]]機のC.U.B.E.(X.E.N.O.N.)と共鳴反応を起こし、本命であることがわかる。
:しかし稼働状態のC.U.B.E.(X.E.N.O.N.)を無暗に破壊するのは危険とのことで、本命のカーメン旗艦を破壊すると[[敗北条件|ゲームオーバー]]となってしまうため、特異な勝利条件を満たす必要がある。
+
:しかし稼働状態のC.U.B.E.(X.E.N.O.N.)を無暗に破壊するのは危険とのことで、本命のカーメン旗艦を破壊すると[[敗北条件|ゲームオーバー]]となってしまうため、特異な[[勝利条件]]を満たす必要がある。
 
:『α外伝』と同様にHPと装甲は高く、そのうえ最強武器である主砲がかなりの低燃費(消費ENたったの10!)になったため、ENを使い切らせる戦法はかなり難しくなった。
 
:『α外伝』と同様にHPと装甲は高く、そのうえ最強武器である主砲がかなりの低燃費(消費ENたったの10!)になったため、ENを使い切らせる戦法はかなり難しくなった。
 
:ただし[[サイズ]]制限がかかっている武器が多く、強力な武器はLサイズおよびLLサイズにしか攻撃出来ない弱点があるため、Mサイズ以下の機体は射程外から一方的に攻撃しやすい。今回も倒せば多額の資金を得られる。
 
:ただし[[サイズ]]制限がかかっている武器が多く、強力な武器はLサイズおよびLLサイズにしか攻撃出来ない弱点があるため、Mサイズ以下の機体は射程外から一方的に攻撃しやすい。今回も倒せば多額の資金を得られる。
39行目: 39行目:
 
===武装・[[必殺武器]]===
 
===武装・[[必殺武器]]===
 
;機銃
 
;機銃
:艦体側面に5門ずつ(『α外伝』では4門ずつ)装備した連装砲から無数に発射される対空砲火。
+
:艦体側面に5門ずつ(『α外伝』では4問ずつ)装備した連装砲から無数に発射される対空砲火。『α外伝』では同部分から対空ビーム砲を繰り出す。
:『α外伝』では同部分から対空ビーム砲を繰り出す。ちなみに『GC/XO』での会話によると、これら対空砲座は接近戦にも対応できるとのこと。
+
:ちなみに『GC/XO』での会話によると、これら対空砲座は接近戦にも対応できるとのこと。
 
;ヌビアの光
 
;ヌビアの光
 
:艦首にある顔の両目から赤色の光線、額にある髑髏の目から青色の光線を同時に発射。
 
:艦首にある顔の両目から赤色の光線、額にある髑髏の目から青色の光線を同時に発射。
 
:『α外伝』では下記の主砲との同時攻撃。『GC』では主砲より攻撃力がやや低く燃費も悪いものの、[[射程]]ではこちらが格段に上。
 
:『α外伝』では下記の主砲との同時攻撃。『GC』では主砲より攻撃力がやや低く燃費も悪いものの、[[射程]]ではこちらが格段に上。
 
;主砲
 
;主砲
:胴体両サイドにある三連装砲からビーム砲を斉射。
+
:胴体両サイドにある三連装砲からビーム砲を斉射。『GC/XO』で繰り出す。
:『GC/XO』で繰り出す。
 
  
 
===移動タイプ===
 
===移動タイプ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)