「エセルドレーダ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
84行目: 84行目:
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「今の言葉、アウグストゥスが言ったとすれば口ぶりに些か違和感を感じるのですが」<br/>「私の知るアウグストゥスは、そのような話し方は致しません」
 
;「今の言葉、アウグストゥスが言ったとすれば口ぶりに些か違和感を感じるのですが」<br/>「私の知るアウグストゥスは、そのような話し方は致しません」
:アニメ版[[ドラマCD]]のVol.1に収録されているおまけドラマ『THE PNEUMA 博士の異常な言霊 ~または私は如何にして心配するのを止めて物真似をするようになったか~』(アニメイト限定)にて、[[アンチクロス]]の飲み会の最中不審な言葉を聞いたという[[ドクター・ウェスト]]に対して。要はモノマネしろということであり、マスターテリオンもノってきて言霊という名のドクター・ウェストひとりモノマネ大会が始まる。
+
:アニメ版[[ドラマCD]]のvol.1に収録されている『THE PNEUMA 博士の異常な言霊 ~または私は如何にして心配するのを止めて物真似をするようになったか~』(アニメイト限定)にて、[[アンチクロス]]の飲み会の最中不審な言葉を聞いたという[[ドクター・ウェスト]]に対して。要はモノマネしろということであり、マスターテリオンもノってきて言霊という名のドクター・ウェストひとりモノマネ大会が始まる。
 
;「プ」
 
;「プ」
 
:[[アウグストゥス]]のモノマネの評価。真顔で一言のため判断しづらいが、一応合格ラインということらしい。この後もウェストはひたすらエセルドレーダの厳しいモノマネ判定に振り回されることになる。
 
:[[アウグストゥス]]のモノマネの評価。真顔で一言のため判断しづらいが、一応合格ラインということらしい。この後もウェストはひたすらエセルドレーダの厳しいモノマネ判定に振り回されることになる。
 
;「マスター! この人、キモいです、目が、血走っていますぅ!!」<br/>九郎「オッドアイです!」<br/>「キモいです~!」<br/>九郎「オッドアイです!!」<br/>「マスタぁ~!!」
 
;「マスター! この人、キモいです、目が、血走っていますぅ!!」<br/>九郎「オッドアイです!」<br/>「キモいです~!」<br/>九郎「オッドアイです!!」<br/>「マスタぁ~!!」
:アニメ版ドラマCDのVol.2に収録されているおまけドラマ「GO TO HEAVEN ゴー・トゥ・ヘブン」にて、神になった九郎に連れ去られた時の台詞。彼女にしては珍しく狼狽しながらマスターテリオンに助けを求める。
+
:アニメ版ドラマCDvol.2に収録されているおまけドラマ「GO TO HEAVEN ゴー・トゥ・ヘブン」にて、神になった九郎に連れ去られた時の台詞。彼女にしては珍しく狼狽しながらマスターテリオンに助けを求める。
 
:このエピソードの九郎はぶっ壊れて好き勝手に暴走しているロリコン神で、そもそも九郎に拉致されている最中なので、この評価はやむなしである。
 
:このエピソードの九郎はぶっ壊れて好き勝手に暴走しているロリコン神で、そもそも九郎に拉致されている最中なので、この評価はやむなしである。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)