「ウルガル艦艇」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
4行目: 4行目:
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|渡辺浩二}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|渡辺浩二}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
  
10行目: 11行目:
 
| 分類 = 戦艦
 
| 分類 = 戦艦
 
| 所属 = [[ウルガル|汎銀河統一帝国ウルガル]]
 
| 所属 = [[ウルガル|汎銀河統一帝国ウルガル]]
| 主な搭乗員 = レガトゥス<br />[[ウルガル兵]]
+
| パイロット = [[ウルガル兵]]
 
}}
 
}}
 
'''ウルガル艦艇'''は『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』の[[登場メカ]]。
 
'''ウルガル艦艇'''は『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』の[[登場メカ]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ウルガル|汎銀河統一帝国ウルガル]]が運用する艦艇群。地球の海洋生物のような外観をしている。
+
[[ウルガル|汎銀河統一帝国ウルガル]]が運用する艦艇群。
 +
 
 +
地球の海洋生物のような外観であり、甲殻類に似た大型艦、エイに似た中型艦、魚に似た小型艦の三種類が存在する。
  
 
電磁装甲による高い防御力を持つが、艦艇自体の発するエネルギーが強く、索敵されると発見されやすいという欠点がある。船体に走るカラーラインは所属するレガトゥスによって色が変わっている。
 
電磁装甲による高い防御力を持つが、艦艇自体の発するエネルギーが強く、索敵されると発見されやすいという欠点がある。船体に走るカラーラインは所属するレガトゥスによって色が変わっている。
 
=== 艦種 ===
 
;[[ウルガル艦艇 (大型艦)|大型艦]]
 
:甲殻類に似た形状。
 
;[[ウルガル艦艇 (中型艦)|中型艦]]
 
:エイに似た形状。
 
;小型艦
 
:魚に似た形状。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:初登場作品。中型艦と大型艦が登場。名称は全て「ウルガル艦艇」となっている。
+
:初登場作品。中型艦と大型艦が登場し、大型艦には各レガトゥス(軍団長)達も乗る。電磁装甲等の特殊能力は持っていないが、一部の大型艦のみ[[指揮系統中枢]]を持つ。
 +
:なお、本編には登場しないジアート部隊の艦艇は艦内ミッションで登場する一方、同じく本編には登場しないクレイン部隊の大型艦艇は艦内ミッションでも登場しない。
 +
 
 +
== 装備・機能 ==
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;ビーム
 +
:中型艦は艦首の左右からビームを連射し、大型艦は艦の前方から大口径のビームを発射する。なお、大型艦にはMAP兵器版も存在。
 +
 
 +
=== 特殊能力 ===
 +
;[[指揮系統中枢]]
 +
:ルメス、ドルガナ搭乗艦が所持。
 +
 
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[空]]・[[陸]]
 +
:
 +
 
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;2L、3L
 +
:中型艦は2L、大型艦は3L。
 +
 
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;移動力+1(中型)
 +
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。クレイン部隊所属機。
 +
;装甲+200(中型) / 装甲+300(大型)
 +
:『30』で採用。ラダ部隊所属機。
 +
;照準値+20(中型) / 照準値+30(大型)
 +
:『30』で採用。ルメス部隊所属機。
 +
;HP+2000(中型) / HP+10000(大型)
 +
:『30』で採用。ドルガナ部隊所属機。
 +
;運動性+20(中型) / 運動性+30(大型)
 +
:『30』で採用。ルティエル部隊所属機。
 +
;全ての武器の攻撃力+200(中型) / 全ての武器の攻撃力+300(大型)
 +
:『30』で採用。ジアート部隊所属機。
 +
<!-- == 関連機体 == -->
 +
 
 +
== 機体BGM ==
 +
;「私は想像する」
 +
:前期OP曲。『30』で採用。DLC適用時は原曲となる。
 +
:大型艦のMAP兵器使用時に確認可能。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
{{DEFAULTSORT:うるかるかんてい}}
 
{{DEFAULTSORT:うるかるかんてい}}
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]
 
[[Category:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)