「ウユダーロ級制圧砲艦」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
62行目: 62行目:
 
:『OGDP』ではALL攻撃の「主砲」とMAP兵器の「リフレクタービーム」が存在する。対惑星用砲撃艦の主砲であるためか戦闘では直接狙わず前述の反射させるパターンのみ使用、リフレクターを大量展開することで複雑な反射が可能となっている。主砲使用時には[[ライグ=ゲイオス]]に直掩させる他、[[カレイツェド]]の姿も見える。また、リフレクタービームは念動ミサイルなどと同様狙いをつけてのオールレンジ攻撃なので友軍には被弾しない上、射程10・広範囲が対象となるので固まって接近すると危険。
 
:『OGDP』ではALL攻撃の「主砲」とMAP兵器の「リフレクタービーム」が存在する。対惑星用砲撃艦の主砲であるためか戦闘では直接狙わず前述の反射させるパターンのみ使用、リフレクターを大量展開することで複雑な反射が可能となっている。主砲使用時には[[ライグ=ゲイオス]]に直掩させる他、[[カレイツェド]]の姿も見える。また、リフレクタービームは念動ミサイルなどと同様狙いをつけてのオールレンジ攻撃なので友軍には被弾しない上、射程10・広範囲が対象となるので固まって接近すると危険。
 
;副砲
 
;副砲
:艦の外郭に備え付けられた2門(または3門)の光線砲。ゲームでは攻撃時に艦底部の2門を同時斉射している。
+
:艦の外郭に備え付けられた2門(または3門)の光線砲。
 
;対空ビーム砲
 
;対空ビーム砲
 
:側面にもビーム砲を複数備えている。しかし'''そのビームが自軍のマシンを覆うほどデカい'''辺りに艦体の巨大さがうかがい知れる。
 
:側面にもビーム砲を複数備えている。しかし'''そのビームが自軍のマシンを覆うほどデカい'''辺りに艦体の巨大さがうかがい知れる。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)