{{登場メカ概要
| タイトル = アーキバス<br />サリア・カスタム
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|クロスアンジュ 天使と竜の輪舞}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::パラメイル]]
| 生産形態 = 改修機
| 型式番号 = [[型式番号::AW-FZR304(SA)]]
| 全長 = [[全長::7.5m]]
| 頭頂高 = [[頭頂高::6.8m]]
| 重量 = [[重量::3.95t]]
| 推力 = [[推力::108kN]]
| 素体 = アーキバス
| 所属 = {{所属 (メカ)|アルゼナル}}
| メイルライダー = [[サリア]]
}}
'''アーキバス サリア・カスタム'''は『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』の[[登場メカ]]。
概要
メイルライダーの[[サリア]]専用にカスタムされたアーキバス。
カラーリングは水色。長距離狙撃型の調整をされている。
登場作品と操縦者
VXT三部作
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
:初登場作品。13話から参戦。ジャミング機能を持つためサリアの[[指揮官]]技能と組み合わせて部隊の生存率を底上げできるのが強み。改造は[[クレオパトラ]]に引き継がれる。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
:[[創界山]]ルート第14話より加入。性能はVと変わらず。第36話で[[クレオパトラ]]に乗り換え、改造も引き継ぐ。
単独作品
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:サリアがシナリオ上では乗っているが、ユニットとしては未実装。
装備・機能
武装・[[必殺武器]]
;対ドラゴン用アサルトライフル
:主力兵装となる実弾ライフル。パラメイルの基本装備で飛行形態時は機首に接続される。
;凍結バレット
:腕部に搭載されている対ドラゴン兵装。
:『X』のDLC「プリティ・サリアンの冒険」ではサリアのカットインの関係で、プリティ・サリアン時は使用不可になっている(衣装が戻ると使用可能)。
;アサルトブレード「ドラゴンスレイヤー」
:右肩に収納されているその名の通りの対ドラゴン用の剣。
[[特殊能力]]
;[[ジャミング機能]]
移動タイプ
;[[空]]・[[陸]]:[[飛行]]可能
[[サイズ]]
;S
カスタムボーナス
;全ての射撃武器の攻撃力+200、マップ兵器及び射程1以外の全ての武器の射程+1。
:射撃武器がアサルトライフルしかないので攻撃力増加は期待できないが、武器の射程延長はありがたい。
機体BGM
;「禁断のレジスタンス」
:
;「暗雲」
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』にてスポット参戦時のBGM。スパロボオリジナル。
関連機体
;アーキバス
:ベース機。
{{DEFAULTSORT:ああきはすさりあかすたむ}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]