「アングイス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[Zシリーズ]])
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
| デザイン =
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
24行目: 22行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:初登場作品。[[射程]]の長い武装が厄介だが、トライ&センターフォーメーションを組んでいるので、[[全体攻撃]]やトライチャージ武器で一掃しやすい。[[セツコ・オハラ|セツコ編]]最終話「私の未来、みんなの未来」では[[ジ・エーデル・ベルナル]]の[[次元力]]で、無限に召喚される。
+
:[[射程]]の長い武装が厄介だが、トライ&センターフォーメーションを組んでいるので、[[全体攻撃]]やトライチャージ武器で一掃しやすい。[[セツコ・オハラ|セツコ編]]最終話「私の未来、みんなの未来」では[[ジ・エーデル・ベルナル]]の[[次元力]]で、無限に召喚される。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31行目: 29行目:
 
;パイソン・シュート
 
;パイソン・シュート
 
:左腕からビームを発射する。
 
:左腕からビームを発射する。
:[[ロボット大図鑑]]では「パイロットの精神波で軌道を変えられる」とあるが本機は無人機である。蛇がモチーフで左腕自体が銃器という点も考えると、元ネタはSF漫画『コブラ』の主人公の武器・サイコガンと思われる。
 
 
;パルサー・シュート
 
;パルサー・シュート
 
:パイソン・シュートのトライチャージ武器。
 
:パイソン・シュートのトライチャージ武器。
 
;ヴァイパー・レイ
 
;ヴァイパー・レイ
:機体の各ブロックが分離合体して「蛇」となり、口部からエネルギーを放出する[[全体攻撃]]。
+
:機体をブロックが合体して「蛇」となり、口部からエネルギーを放出する[[全体攻撃]]。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)