{{Otheruseslist|『[[マジンガーエンジェル]]』に登場する'''アフロダイA'''|その他マジンガーシリーズに登場する機体|アフロダイA}}
{{登場メカ概要
| タイトル = アフロダイA
| 外国語表記 = [[外国語表記::Aphrodie A]]
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
*{{登場作品 (メカ)|マジンガーエンジェル}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|新名昭彦}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::マジンガーエンジェルロボ]]
| 装甲材質 = [[装甲材質::超合金ニューZ]]
| 開発者 = [[開発::野中博士]]
| 所属 = {{所属 (メカ)|マジンガーエンジェル}}
| 主なパイロット = [[パイロット::弓さやか (マジンガーエンジェル)|弓さやか]]
}}
'''アフロダイA'''は『[[マジンガーエンジェル]]』の[[登場メカ]]。
概要
さやか専用のマジンガーエンジェルロボ。
ボディカラーはメタリックオレンジ。胸のミサイルが様々な形状に変形するオッパイミサイルシステム(O.P.M)を搭載している。一時期[[グシオスβIII]]の溶解液に対抗するため耐溶解液コーティング塗装を施したスノーホワイトバージョンに強化された。
頭部のコクピットはパイルダーになっており、続編の「マジンガーエンジェルZ」では分離を行い敵の溶解液を躱して相手を自滅させている。
登場作品と操縦者
単独作品
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。2018年4月より参戦。SSRディフェンダー。
装備・機能
武装・[[必殺武器]]
;アイアンカッターミサイル
:ミサイル弾頭部に刃を展開して発射するミサイル。
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。
;メガトンハンマー
:胸部から鎖で繋がったトゲ鉄球。
;マジンガーブレード
:胸部から取り出す両刃剣。鍔部分がマジンガーエンジェルのマークを模している。
:『X-Ω』では通常攻撃に使用。
;ブレストハートファイアー
:専用の胸部パーツに換装して放つブレストファイヤー。使用時は胸部パーツが回転してハートの形になる。スノーホワイトバージョンで使用。
:;ブレストハートファイヤーMAXIMAM
::ブレストハートファイヤーの最大出力版。最終話で使用し、[[地獄王ゴードン]]にトドメを刺した。
;オッパイロケットパンチ
:弾頭部分がロケットパンチになったミサイル。アイデアは『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』の長谷川裕一氏。
;エクシードスピア
:変幻自在の槍型武器。普段は羽根のついた胸部パーツだが、エクシードレベル発動と同時に変形する。
:;大車輪ロケット斬り
::エクシードスピアを回転させ、敵を両断する必殺技。
オプション兵装
;グレートブースター
:第23話並びに最終話で使用。地獄王ゴードンの右腕の片方を切り落とした。
;[[ダブルスペイザー]]
:『マジンガーエンジェルZ』での最終決戦時に使用した大気圏外活動用装備。
[[特殊能力]]
;巨大な美しき天使(防御時のダメージ軽減率大アップ)<br/>O.P.Mシステム(味方全体の装甲大アップ、攻撃力アップ)<br/>正義の秘密組織構成員(味方全体にスタン耐性を付与)<br/>マジンガーエンジェルのリーダー(WAVE開始時、味方全体のHP大回復)
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』におけるアビリティ。
移動タイプ
;[[陸]]
:
[[サイズ]]
;M
:
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:あふろたいA ましんかあえんしえる}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:マジンガーエンジェル]]