「アガレス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== アガレス(Agares) ==
| 外国語表記 = [[外国語表記::Agares]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|宝木金太郎}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
  
{{登場メカ概要
+
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
| タイトル = スペック
+
**[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
| 分類 = [[分類::修羅神]]
+
**[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
*[[分類::轟級修羅神]]
+
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
| 全高 = 22.1 m
+
*分類:[[修羅神|轟級修羅神]]
| 重量 = [[重量::58.3 t]]
+
*全高:22.1 m
| エネルギー = [[覇気]]
+
*重量:58.3 t
| 所属 = {{所属 (メカ)|修羅}}
+
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:覇気
| パイロット = [[パイロット::アリオン・ルカダ]]
+
<!-- *装甲材質: -->
}}
+
<!-- *開発者: -->
'''アガレス'''は『[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]』の[[登場メカ]]
+
*所属:[[修羅]]
== 概要 ==
+
*主なパイロット:[[アリオン・ルカダ]]
アリオンの操縦する[[修羅神|轟級修羅神]]。アリオン曰く「マイハニー」。
+
<!-- *メカニックデザイナー: -->
  
その姿は修羅界の伝説の魔獣「馬竜」の姿をしている(ちなみに修羅界には動物としての馬が存在しない事がアリオンの言で判明している)。スピード重視の修羅神であり、それを活かした技を持つ。なお、現在登場している轟級修羅神では唯一神化していない。
+
アリオンの操縦する[[修羅神|轟級修羅神]]。アリオン曰く『マイハニー』。その姿は修羅界の伝説の魔獣『馬竜』の姿をしている。スピード重視の修羅神であり、それを活かした技を持つ。なお、現在登場している轟級修羅神では唯一神化していない。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== COMPACTシリーズ ===
+
<!-- :作品名:説明 -->
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:初登場作品。比較的序盤から敵として登場する。幹部級の修羅神の中では唯一HPが10000台に到達しておらず、あっさり倒せる。中盤で出番がなくなる。ほかの幹部たちの修羅神は最終面において修羅王の「闘鬼転生」で再登場するが、何故かアガレスは出てこない。修羅王の心に刻まれなかったということか。
+
:
 
+
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
 
:今回は顔見せ程度の登場。
 
:今回は顔見せ程度の登場。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
+
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:本格登場。尻尾が追加されるなどCOMPACT3からデザインが少し変更された。姿から[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]に興味を持たれるイベントがある。味方になれば回避能力を存分に生かせる。
 
:本格登場。尻尾が追加されるなどCOMPACT3からデザインが少し変更された。姿から[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]に興味を持たれるイベントがある。味方になれば回避能力を存分に生かせる。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
=== 武装・[[必殺武器|必殺攻撃]] ===
 
;魔朧双破輪転
 
;魔朧双破輪転
 
:2体に分身し、攻撃する。アリオン曰く奥義だがアガレスの技では攻撃力が最弱。
 
:2体に分身し、攻撃する。アリオン曰く奥義だがアガレスの技では攻撃力が最弱。
43行目: 34行目:
 
;魔朧幻千殺
 
;魔朧幻千殺
 
:魔朧双破輪転のあとに魔朧百裂拳を行い、千発の攻撃を叩き込む。アリオンは数を数えることもあるがいつも途中で噛んでしまう。
 
:魔朧双破輪転のあとに魔朧百裂拳を行い、千発の攻撃を叩き込む。アリオンは数を数えることもあるがいつも途中で噛んでしまう。
 
+
<!-- !!!防御兵装 -->
 +
<!-- !![[合体攻撃]] -->
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[HP回復]](小)
+
;HP回復(小)
 +
:
 +
;EN回復(小・大)
 
:
 
:
 
;[[分身]]
 
;[[分身]]
 
:
 
:
;[[EN回復]](大)
 
:OG2.5のみ
 
;[[フルブロック]]
 
:OG2.5のみ
 
 
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]
 
;[[陸]]
 
:
 
:
 +
<!-- !![[サイズ]] -->
 +
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
 +
<!-- !![http://hiki.cre.jp/SRW/?Kaizou#l6 機体フル改造時のカスタムボーナス] -->
 +
<!-- GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用。 -->
 +
 +
== [[BGM|機体BGM]] ==
 +
;「往く先は風に訊け」
 +
:アリオン・アガレス専用BGM。OG外伝で初選曲。
  
=== [[サイズ]] ===
+
== 対決・名場面など ==
;M
+
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
:
 
=== カスタムボーナス ===
 
;移動力+1、運動性+10%
 
:
 
  
== 機体BGM ==
+
<!-- !関連機体 -->
;「往く先は風に訊け」
+
<!-- !商品情報 -->
:アリオン・アガレス専用[[BGM]]。OG外伝で初選曲。
+
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 +
<!-- !話題まとめ -->
  
== 余談 ==
 
*名前の由来はソロモン72柱の[[天使・悪魔|悪魔]]の1人「アガレス」で、公爵。逃亡者を戻ってこさせる能力や、地震を起こす能力をもつとされる。また、あらゆる[[言語]]を教えることができる。
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:あかれす}}
 
{{DEFAULTSORT:あかれす}}
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
[[Category:スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)