「アイム・ライアード」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
39行目: 39行目:
  
 
=== 再世篇 ===
 
=== 再世篇 ===
『再世篇』で起きた事件の黒幕であり、ZEUTHの世界の機動兵器を各軍に提供し、[[次元力]]で[[アークセイバー]]の団員「ケビン・マクラーレン」に変装して内部の士気を挫き、同時にZEXISに偽の情報を流して混乱させ、アンブローンに接触して次元科学の技術や情報を渡して唆すなど混乱の種を撒き続けた。そして、各地のZONEから集めた次元力によって次元の穴「[[アビス (ゲート)|アビス]]」を開き、[[UCW]]と[[ADW]]の世界をつなげることに成功。それにより'''[[アンチスパイラル]]の人類殲滅システム起動'''という最悪の結果をもたらす事になる(UCWの人類総数まで加算して勘定された結果、同システム起動条件の「100億人」を超えた為)。
+
『再世篇』で起きた事件の黒幕であり、ZEUTHの世界の機動兵器を各軍に提供し、[[次元力]]で[[アークセイバー]]の団員「ケビン・マクラレーン」に変装して内部の士気を挫き、同時にZEXISに偽の情報を流して混乱させ、アンブローンに接触して次元科学の技術や情報を渡して唆すなど混乱の種を撒き続けた。そして、各地のZONEから集めた次元力によって次元の穴「[[アビス (ゲート)|アビス]]」を開き、[[UCW]]と[[ADW]]の世界をつなげることに成功。それにより'''[[アンチスパイラル]]の人類殲滅システム起動'''という最悪の結果をもたらす事になる(UCWの人類総数まで加算して勘定された結果、同システム起動条件の「100億人」を超えた為)。
  
 
そのすべては当初より変わらずスフィアの入手であり、クロウの「揺れる天秤」はもとより、ランドとセツコの持つ「傷だらけの獅子」「悲しみの乙女」の奪取も狙っていた他、ユーサーの「尽きぬ水瓶」を覚醒させるためにも暗躍していた。ただ、本人の言によれば、[[スパイラルネメシス]]と共に訪れるはずだった[[御使い]]が目的だったらしい。
 
そのすべては当初より変わらずスフィアの入手であり、クロウの「揺れる天秤」はもとより、ランドとセツコの持つ「傷だらけの獅子」「悲しみの乙女」の奪取も狙っていた他、ユーサーの「尽きぬ水瓶」を覚醒させるためにも暗躍していた。ただ、本人の言によれば、[[スパイラルネメシス]]と共に訪れるはずだった[[御使い]]が目的だったらしい。
60行目: 60行目:
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
ライバルキャラクターなだけあって全ての能力が高い。[[回避#回避(能力)|回避]]もしっかり高い上に[[天才]]補正まである。更に並の[[パイロット]]では中々[[命中]]させられないばかりか、[[カウンター]]発動+行動不能で攻撃すらままならなくなる。
+
全ての能力値が高く、並のパイロットではカウンター+行動不能で返り討ちに合ってしまう。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[かく乱]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[魂]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[かく乱]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[魂]]'''
:欺瞞や暗躍を得意とするアイムらしい構成。戦闘面にも強い上に、敵パイロットらしく消費[[SP]]も全体的に低い。
+
:敵パイロットらしく全体的に消費SPが低い。
  
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:'''[[2回行動]]、[[精神耐性]]、[[カウンター]]L7、[[天才]]、[[ガード]]、[[戦意高揚]]'''
 
:'''[[2回行動]]、[[精神耐性]]、[[カウンター]]L7、[[天才]]、[[ガード]]、[[戦意高揚]]'''
:本作ではアイム専用スキル(敵側でも他に所有者がいない)として採用された天才と、決戦時に習得する2回行動が脅威。高確率で発動するカウンターからのジ・エンド・オブ・マーシレス(行動不能の[[特殊効果]]付き)も凶悪の一言。ただし[[次元獣]]や[[シュバル・レプテール|シュバル]]と違って[[底力]]を持たないので、攻撃を当て続けられさえすれば意外と脆い。なお2回行動は[[レベル]]45で習得となっており、決戦時以外では???表記。
+
:今作ではアイム専用スキル(敵側でも他に所有者がいない)として採用された天才と高Lのカウンター、決戦時に習得する2回行動が脅威。次元獣と違って底力を持たないのが救い。中盤まで???扱いとなっている2回行動はレベル45で習得する。レベルで2回行動を習得する珍しいパイロット。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
:'''[[2回行動]]、[[精神耐性]]、[[カウンター]]L7、[[天才]]、[[ガード]]、[[戦意高揚]]、[[底力]]L5、[[SP回復]]'''
 
:'''[[2回行動]]、[[精神耐性]]、[[カウンター]]L7、[[天才]]、[[ガード]]、[[戦意高揚]]、[[底力]]L5、[[SP回復]]'''
:『破界篇』では持たなかった底力を取得し、更に[[スフィア・リアクター]]の証たるSP回復も所持。虚像の方は2回行動・底力・SP回復がオミットされており、『破界篇』における決戦時以外のものと同様のスキル構成となっている。なお本作での過去のビジョンの内容から、'''天才も「偽りの黒羊」によるものに過ぎなかった'''事がうかがえる。
+
:前作では持たなかった底力を取得し、更にリアクターの証たるSP回復も所持。……しかし、過去のビジョンを見るに、「天才」も「偽りの黒羊」によるものらしい。ちなみに虚像は[[2回行動]]・[[底力]]・[[SP回復]]がオミットと、前作の2回行動未習得時の物が使われている。
  
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
;[[HP]]20%以下で、1度だけ精神コマンド『かく乱』を使用する
+
;HP20%以下で、1度だけ精神コマンド『かく乱』を使用する
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。Hardモードでの第49話でのみ習得。[[ズール皇帝]]のものと同一。彼と同様、こちらもフェイズ終了までに倒し損ねると間違いなく大変な事になるので、最後まで[[必中]]持ちは欠かせない。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』でのエースボーナス。命中率半分は非常に厄介で攻撃を当てる事が厳しくなる。
 
;HP20%以下で、自軍フェイズ開始時に精神コマンド『かく乱』を使用する
 
;HP20%以下で、自軍フェイズ開始時に精神コマンド『かく乱』を使用する
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で採用。Hardモードでの決戦時でのみ習得。本作でもズールと同じボーナス。幸いというか[[アリエティス]]には[[HP回復]]があるので、撃たれっぱなし、ということはない。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』でのエースボーナス。『破界篇』と同じかと思いきや、何と'''フェイズ毎に発動'''。幸いというかアリエティスにはHP回復があるので、撃たれっぱなし、ということはない。
  
 
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
242行目: 242行目:
 
;「ブツブツブツブツブツブツブツ…」
 
;「ブツブツブツブツブツブツブツ…」
 
:被弾時に出てくる台詞。実際の台詞は人間の耳では聞き取れないほどの超早口で無茶苦茶な単語の羅列を捲し立てる、というもの。内容は「'''犬の左耳の脳髄の一万五千年のグラスの裏側の右目の深遠の魔弾の花の遊戯の大地の巨人'''」。
 
:被弾時に出てくる台詞。実際の台詞は人間の耳では聞き取れないほどの超早口で無茶苦茶な単語の羅列を捲し立てる、というもの。内容は「'''犬の左耳の脳髄の一万五千年のグラスの裏側の右目の深遠の魔弾の花の遊戯の大地の巨人'''」。
:平たく言うと、上記の「穴倉の底から~」から「麗しの三日月の~」までの台詞の中から単語を少しずつ抜き出して並び替え、適当な接続文字でギリギリ文章になるように整形したものである。上記も含め、安元氏による早口の怪演は必聴の出来。
+
:平たく言うと、上記の「穴倉の底から~」から「麗しの三日月の~」までの台詞の中から単語を少しずつ抜き出して並び替え、適当な接続文字でギリギリ文章になるように整形したものである。
  
 
=== 破界篇 ===
 
=== 破界篇 ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)