「アイザム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== アイザム(Aizam) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|闘将ダイモス}}
+
*[[登場作品]]:[[闘将ダイモス]]
| 声優 = {{声優|井上真樹夫|SRW=Y}}
+
*[[声優]]:井上真樹夫
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}
+
*種族:[[バーム星人]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
*性別:男
}}
+
*所属:[[小バーム]]
 +
<!-- *階級:なし -->
 +
<!-- *年齢:不詳 -->
 +
<!-- *身長:---cm -->
 +
<!-- *体重:---kg -->
  
{{登場人物概要
+
バームの天才科学者で、[[リヒテル]]の親友。
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::バーム星人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 所属 = {{所属 (人物)|小バーム}}
 
}}
 
'''アイザム'''は『[[闘将ダイモス]]』の登場人物。
 
  
== 概要 ==
+
リヒテルを亡き者にしようとする[[オルバン大元帥]]の命で、リヒテルの代わりに地球侵攻司令官として海底城に赴任、25話のラストで[[ダイモス]]への特攻を図ったリヒテルを助けた。
バームの天才科学者で、[[リヒテル]]の親友。
 
  
リヒテルを亡き者にしようとする[[オルバン大元帥]]の命で、リヒテルの代わりに[[地球]]侵攻司令官として海底城に赴任、25話のラストで[[ダイモス]]への特攻を図ったリヒテルを助けた。
+
オルバンにはリヒテルを討てと命じられていたが、リヒテルへの友情は揺らがずに彼に協力し、ダイモス打倒の為に[[戦闘ロボ]]よりも強力な[[メカ戦士]][[アイザロン粒子]]、反アイザロン粒子等を開発し、ダイモスを圧倒した。
  
オルバンにはリヒテルを討てと命じられていたが、リヒテルへの友情は揺らがずに彼に協力し、ダイモス打倒の為に[[戦闘ロボ]]よりも強力な[[メカ戦士]]やアイザロン粒子、反アイザロン粒子等を開発し、ダイモスを圧倒した。
+
しかし、アイザロン粒子開発時の事故で余命が後僅かになっており、最後は自身の最高傑作である[[ギメリア]]に自ら搭乗してダイモスに挑んだが死亡する。
しかし、アイザロン粒子開発時の事故で余命が後僅かになっており、最後は自身の最高傑作である[[ギメリア]]に自ら搭乗してダイモスに挑んだが、敗れて戦死する。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== [[旧シリーズ]] ===
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
+
:スーパー系ルートにのみ登場。[[ギメリア]]に乗り、倒されると戦死する。リアル系ルートでは全く登場しないが、最終面でのリヒテルのセリフは共通のものであり、こちらのルートでも何らかの理由で死亡していたようだ。
:初登場作品。スーパー系ルートにのみ登場。[[ギメリア]]に乗り、倒されると戦死する。リアル系ルートでは全く登場しないが、最終面でのリヒテルのセリフは共通のものであり、こちらのルートでも何らかの理由で死亡していたようだ。
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
+
:[[説得]]すれば[[リヒテル]]共々終盤で使用可能。
=== [[αシリーズ]] ===
+
;[[スーパーロボット大戦A]]
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
+
:
:音声初収録。分岐ルートによって大きく扱いが違っており、[[VN作戦]]ルートを通っていると原作通りだが、[[ネオ・ジオン]]ルートだと[[暗黒ホラー軍団]]の攻撃を受けて、海底城についた途端に死亡してしまう。なおVN作戦ルートの場合、死に際に[[DVE]]が発生する。
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
+
:分岐ルートによって大きく扱いが違っており、[[VN作戦]]ルートを通っていると原作通りだが、[[ネオ・ジオン]]ルートだと[[暗黒ホラー軍団]]の攻撃を受けて、海底城についた途端に死亡してしまう。なお、[[VN作戦]]ルートの場合、死に際に[[DVE]]が発生する。
=== COMPACTシリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:シーン4のシナリオ20「私の兄は地球の敵」で登場し、そのステージで[[説得]]すれば[[リヒテル]]共々終盤で使用可能。搭乗機であるギメリアはかなり強く、充分に主力を張れるのでファンなら説得をおススメする。
 
 
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE}})
 
:第14話から登場。同ステージでリヒテルを撃破もしくは撤退HPまで減らすと援軍として登場し、ゾンネカイザーを置いてリヒテルを助け去っていく。その後は第17話のギアナ高地ルートで決戦。最期はリヒテルに自身の最高傑作である乗機ギメリアの設計データを託し死亡する。
 
 
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:'''[[根性]]、[[友情]]、[[ド根性]]、[[てかげん]]、[[威圧]]、[[必中]]'''
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
:'''[[応援]]、[[必中]]、[[信頼]]、[[友情]]、[[熱血]]、[[直撃]]'''
 
 
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
:'''[[底力]]L8、[[闘争心]][[援護攻撃]]L2、[[ガード]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]])
 
:'''[[底力]]L8'''
 
 
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
;命中率+10%、回避率+10%
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
71行目: 43行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
 
;「メカ戦士ゾンネカイザーは必ずダイモスを倒す!」
 
;「メカ戦士ゾンネカイザーは必ずダイモスを倒す!」
 
:26話でメカ戦士ゾンネカイザーが完成された際の台詞。同話でゾンネカイザーはダイモスに倒されてしまうが、決め手となったのはダイモビックが発射したフォトミサイルであり、それまでダイモスを完全に圧倒していたことを考えれば彼の言葉には説得力がある。
 
:26話でメカ戦士ゾンネカイザーが完成された際の台詞。同話でゾンネカイザーはダイモスに倒されてしまうが、決め手となったのはダイモビックが発射したフォトミサイルであり、それまでダイモスを完全に圧倒していたことを考えれば彼の言葉には説得力がある。
81行目: 54行目:
 
;「許せ、リヒテル!俺は何の役にも立たなかったな!ハハハハハハッ!」
 
;「許せ、リヒテル!俺は何の役にも立たなかったな!ハハハハハハッ!」
 
:アイザムの最期の台詞。
 
:アイザムの最期の台詞。
 
+
<!-- == 商品情報 == -->
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
;「許せ、リヒテル…!俺は何の役にも立たなかった…」<br />「さらばだ、リヒテル…、お前は俺の生涯ただ一人の友だった…」<br />「[[ド・ベルガン|ベルガン]]と[[デスクロス四天王|暗黒四天王]]に気をつけろ…」
+
<!-- == 話題まとめ == -->
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』のVN作戦ルート28話「我が拳に命を懸けて」で撃墜された後、リヒテルに向けた最期の台詞。原作同様リヒテルに詫びつつ、リヒテルの失脚を狙う者たちへの警戒を促しながら散っていった。すべて[[DVE]]であり、最後に至っては他作品のキャラクターの名を呼ぶという珍しい内容。
+
<!-- == 資料リンク == -->
 
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[ゾンネカイザー]]
 
:自らが開発した[[メカ戦士]]第1号。
 
;ビッグフラッシャー
 
:自らが開発した[[メカ戦士]]第2号。SRW未登場。
 
;[[ギメリア]]
 
:メカ戦士の最高傑作。アイザム自らが搭乗。
 
 
{{DEFAULTSORT:あいさむ}}
 
{{DEFAULTSORT:あいさむ}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:闘将ダイモス]]
 
[[Category:闘将ダイモス]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)