時獄篇
IFルート&関連イベント
[[Zシリーズ]]定番となる隠しルート。<br/>
49話クリア時に後述する「IFポイント」が5以上であった場合、選択肢が出現し「運命に抗う」を選択するとこちらへ進める。<br/>
今回は分岐は50話~54話のみであり、エンディングの展開も変化しない。
過去作と同じく2周目以降は無条件で選択肢出現。
IFポイント獲得条件
獲得時のポイント上昇数はすべて+1。複数の条件がある場合はすべてを満たす必要あり。
{| class="wikitable"
|-
| ステージ || 行動
|-
| 「つながる絆」 || 機械獣軍団・アルテア軍の出現前に第6の使徒を撃墜
|-
| 「永遠の輪舞曲」 || カレン、カトル、トロワで五飛を攻撃せず、ヒイロだけで五飛を撃墜
|-
| 「涙の行方」<br />「堕ちた巨人」 || ジンがカグラと戦闘する
|-
| 「故郷に舞う風」 || 刹那orゼロで五飛を説得
|-
| 「フィフス・ルナ攻防戦」 || サザビーを撃墜する
|-
| 「グーラの戦い」|| 正太郎でグーラを2回説得する
|-
| 「灯火を集めて」 || (1):正太郎→グーラ or グーラ→正太郎へ援護攻撃を行う<br />(2):シナリオクリアまでにグーラが敵ユニットを3機以上撃墜する
|-
| 「触れ得ざる者」 || キリコのみでテイタニアを撃墜する
|-
| 「ラプラスの遺骸」|| (1):ダグザの撃墜数を80以上にする<br />(2):ユニコーンガンダムのNT-D発動イベント後、バナージがハマーンおよびフロンタルと戦闘する<br />※後述のダグザ生存フラグと共通
|-
| 「二つの赤い彗星」 || 会話選択肢で「シャアを信じてみる」を選択
|-
| 「奈落への入り口」 || 正太郎でグーラを説得
|-
| 「暗黒の神ミケーネ」 || シナリオ終了時にギュネイ、クェス、マリーダの合計撃墜数が225機以上
|-
| 「重力の井戸の底で」|| バナージでロニを撃墜する
|-
| 「生命の選択」 || 会話選択肢で「3号機と戦う」を選択
|-
| 「アタリとハズレ」 || ミコノとゼシカがそれぞれ戦闘に参加する
|-
| 「開かれる扉」 || ガドライトを撃墜する
|}
パーツ関連
記述中のマップスクエア座標は左上隅を「横00,縦00」として数える。
補助GNドライブ
*8話「戦うボーイ・ミーツ・ガール」で[[ヒビキ・カミシロ|ヒビキ]]を横28,縦24のスクエアに待機させる。
スーパーリペアキット
*28話「闇の詩」で主人公機の所属チームを「横03, 縦03」のスクエア([[ゼニトリー・マッセ|ゼニトリー]]のいた場所)に待機させる。
資金50000
*32話「忘却の霧の中」で自軍チーム(どれでも良い)を「横14, 縦03」のスクエア(ベックがいた場所)に待機させる。
[[超合金Z]]
*45話「暗黒の神ミケーネ」で甲児を「横29, 縦15」のスクエア(市民がいた場所)に待機させる。
カミナのサングラス
*48話3号機実験ルート「禁断の領域」でキタン、ヨーコ、ダリーもしくはギミーをそれぞれ[[ASI]]と戦闘させる。
もしくは48話3号機凍結ルート「再来する絶望」でヒビキ(ジェニオン・ガイ搭乗)とアドヴェントをそれぞれガドライトと戦闘させる。
資金100000
*49話「開かれる扉」でガドライトを撤退させずに撃墜する。
機体&パイロット関連
[[クシャトリヤ]]残留
*(1):45話終了までにマリーダ、クェス、ギュネイの総撃墜数を225以上にする。
*(2):46話の分岐でメリダ島ルートを選択する。
ダグザ生存
*40話までにダグザの撃墜数を80以上にする。
*40話「ラプラスの遺骸」でNT-D発動後バナージとフロンタル、ハマーンの戦闘前会話を発生させる。
*2周目以降は無条件で生存。よってダグザの死亡イベントも1周目限定となる。
アスカ残留
*46話の分岐で日本ルートを選択。
*「EVA3号機の起動実験を凍結させる」を選択する。
シュレード生存・ジン生存・ジン生存加入
49話終了時の分岐で運命抵抗ルートへ進む。
クェス&[[ヤクト・ドーガ]]
*(1):55話までに下記の「クェスポイント」が+3以上(1周目限定) 。
'''クェスポイント'''
{| class="wikitable"
|-
| ステージ || 行動 || ポイント
|-
| 「フィフス・ルナ攻防戦」 || シャア出現前にハサウェイでクェスを説得 || +2
|-
| 「フィフス・ルナ攻防戦」 || シャア出現後にハサウェイでクェスを説得 || +1
|-
| 「二つの赤い彗星」 || ハサウェイで敵ユニットを撃墜 || +1
|-
| 「残された時間」 || ハサウェイでクェスを説得 || +1
|-
| 「開かれた扉」 || シナリオ終了時にIFポイントが+5以上 || +2
|}
*(2):56話でハサウェイでクェスを説得する。
*2周目以降は(2)だけで加入条件達成。
[[ボン太くん]]
*(1):9話にてボン太くんで敵ユニットを3機以上撃墜する(両ルート共通)。
*(2):17話にてボン太くんで敵ユニットを3機以上撃墜する(両ルート共通)。
*(3):42話Aにてボン太くんでゲイツ機を含む敵ユニットを2機以上撃墜する or 42話Bにてボン太くんでボスボロットを撃墜する。
コーラサワー&[[GN-X IV]]
*(1):コーラサワーのスポット参戦時に撃墜数を稼ぐ。
・宇宙部隊ルート13話「戦乱のプレリュード」
・メリダ島ルート48話「重力の井戸の底で」
*(2):46話の分岐でメリダ島ルートを選択する。
*(3):48話までに刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリア、スメラギの総撃墜数を350以上にする。
*2週目以降はルート選択にかかわらず無条件で加入。
[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]
*(1):21話前半MAPにてカレン、カトル、トロワで五飛を説得する。
*(2):21話後半MAPにてノインとヒルデで敵ユニットを5機以上撃墜する。
*(1)、(2)を満たせば21話終了後のDトレーダーにて販売と同時に200Zボーナス入手。
[[バイアラン・カスタム]]
*(1):45話終了後の分岐でメリダ島ルートを選択。
*(2):48話「重力の井戸の底で」までにカミーユ、エマ、カツ、ファの総撃墜数を240以上にし、かつカミーユがエース(80以上)となっている。
*条件を満たせば48話開始時にフォウが搭乗している。
※条件を満たさない場合は[[リ・ガズィ]](2機目)に搭乗している。
*2周目以降は条件を満たせていれば日本ルート選択時でも入手可能。
[[ジュアッグ]]
*(1):45話終了後の分岐でメリダ島ルートを選択。
*(2):48話「重力の井戸の底で」までにアムロの撃墜数を80以上にする。
*(3):(1)、(2)を満たした状態で48話で出現するジュアッグをすべてアムロで撃墜する。
*条件を満たしていればアムロの台詞が発生し、48話終了後のDトレーダーにて販売され、更に100Zボーナス入手。
{{DEFAULTSORT:かくしようそ たい3しZ}}
[[Category:隠し要素|たい3しZ]]
[[Category:Zシリーズ]]