{{登場人物概要
| 読み = かるい まなぶ
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|未来ロボ ダルタニアス}}
| 声優 = {{声優|井上瑤}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|聖悠紀}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|金山明博}}(アニメ版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦D}}
}}
{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]]([[種族::日本人]])
| 性別 = [[性別::男]]
| 年齢 = [[年齢::12]]歳
}}
'''軽井まなぶ'''は『[[未来ロボ ダルタニアス]]』の登場人物。
概要
[[楯剣人]]達孤児グループの一員で、グループきっての秀才。
当初は剣人たちのグループで闇市でかっぱらいをしていたが、アール博士と出会ってからは彼の助手を務め、彼の下で宇宙学や電子工学などを学んでいる。ダルタニアスの新兵器、キャノンキュービックやチェーンスライサーを開発したり、次朗と田之助の頼みでスクラップからガメロット(SRW未登場)を製作する、荒廃した街のために風車発電の可能な発電所を開発し街に灯りを灯すなど、幼いながら才能を遺憾なく発揮している。
ちなみに機能停止していたアダルス基地を復活させたのも彼であり(ゴキブリに驚いて計器を弄ってしまったからだが)、幼さ故の知的好奇心と無邪気さを併せ持つ。
登場作品と役柄
携帯機シリーズ
;[[スーパーロボット大戦D]]
:初登場作品。[[リガ・ミリティア]]ルートの第5話「戦禍の中で立ち上がれ!」より登場。原作通りアダルス基地が地球外の物である事を見抜き、虫に驚いて計器を押しアダルス基地を復活させてしまう。
:その後は自軍に同行し、小学生の年齢ながら[[エキセドル・フォルモ|エキセドル参謀]]などの頭脳陣と並び立ち、解説役などでの出番もあり、ダルタニアスのキャラでは目立つ存在に。
単独作品
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:第9話「日本侵攻作戦」より登場。既にアール博士とは邂逅済みで、アダルス基地に居る。その後は『D』では同行しなかった孤児グループと共に自軍に同行するも、『D』のように解説役には回れず出番は少ない。キャノンキュービックの開発イベントがあるだけマシか。
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
::リメイクされた結果、[[小島勉|勉]]と仲良くなったり、教師変わりとなった[[クリスチーナ・マッケンジー|クリス]]から勉強を教わるシーンが追加された。『GC』同様EDでは、剣人達と共に外宇宙の復興の為に地球を出発する。
人間関係
;[[楯剣人]]
:グループのリーダー各。戦闘では頭脳を活かして彼のサポートに回る事も。
;[[柊弾児]]、[[おちゃめ]]、[[白鳥早苗]]
:同じグループに属する。
;[[小丸次郎]]、[[畑田之助]]
:同じグループに属する仲間で年齢が近い。彼等二人の頼みを聞いてガメロットを作成した。
;[[アール博士]]
:剣人以外のメンバーにあまり良い感情を抱いていなかった彼も、秀才ぶりを見せるまなぶには一目置いており、早くから助手として扱っていた。
他作品との人間関係
;[[ウッソ・エヴィン]]
:早苗達と別れて久しい学から、ハロに撮った彼女たちの映像を見せて欲しいと頼まれるが…。
;[[ハロ]]
:ハロに映っていたのは早苗を含む女性陣の入浴シーンや着替えシーンであった。
{{DEFAULTSORT:かるい まなぶ}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:未来ロボ ダルタニアス]]