読み:とあるまじゅつのバーチャロン
*小説版:2016年5月10日発売
**ゲーム版:2018年2月15日発売([[プレイステーション4]]、[[プレイステーション・ヴィータ]])
* 初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦X-Ω]](2018年)
概要
『'''[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]'''』と鎌池和馬によるライトノベル『'''とある魔術の禁書目録'''』(とあるまじゅつのインデックス。以下、『とある - 』)シリーズとのコラボレーション作品。
登場人物
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
;[[上条当麻]]
:本作の主人公で、レベル0でありながら右手にはあらゆる能力をかき消す「幻想殺し」という力を持っている。
;[[インデックス]]
:イギリス清教所属のシスター。
;[[御坂美琴]]
:7人しかいない「レベル5」の一人で、「超電磁砲」という異名を持つ。
;[[白井黒子]]
:御坂を「お姉様」と呼び慕っているが、その行動は既に変態レベルを超えている。
;[[一方通行]](アクセラレータ)
:7人しかいない「レベル5」の中で最強の存在であり、力の向きを自在に操る「ベクトル操作」を持つ。
;富良科凛鈴
:本作のキーパーソンであるいつも眠たげな謎めいた少女。
;リリナ
:凛鈴に瓜二つの容姿を持つAIナビ。
;ブルーストーカー
:青い専用のサイファーを駆り次々と他のプレイヤー達を倒す謎の存在。
登場メカ
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
;[[テムジン707]]
:
;[[バル・ルルーン]]
:
;[[ライデン "Judge Igniters"]]
:
;[[スペシネフ "Rusty Blood"]]
:
;[[フェイ・イェン・ザ・ナイト "Judge Igniters"]]
:
;サイファー ブルーストーカーカスタム
:
用語
;学園都市
:『とあるシリーズ』の物語の中心舞台となる場所。
;能力レベル
:学園都市の能力者達の力を数値化したもので最高レベルは5、能力を持たないものは0となる。
登場作と扱われ方
単独作品
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:2018年2月のイベント「幻想の中で」にて限定参戦。
リンク
*[http://vo-index.sega.jp/ ゲーム版公式サイト]
{{DEFAULTSORT:とあるましゅつのはあちゃろん}}
[[category:登場作品]]
[[category:バーチャロンシリーズ|*てんのうせんきはあちあろんしりいす]]
[[category:セガゲームス]]