差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,368 バイト追加 、 2014年12月3日 (水) 03:50
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
:初登場作品。担当声優の石川界人氏も当作品でスパロボ初参加。
 
:初登場作品。担当声優の石川界人氏も当作品でスパロボ初参加。
 
:第1話から「[[バーニングPT]]」「[[パーソナルトルーパー]]」等と言った用語を使うなど、歴代の魔装機神系列のキャラとしては[[OGシリーズ]]との関わりが深い。
 
:第1話から「[[バーニングPT]]」「[[パーソナルトルーパー]]」等と言った用語を使うなど、歴代の魔装機神系列のキャラとしては[[OGシリーズ]]との関わりが深い。
 +
:第1話から参戦する事もあり、実質的な物語の主役の一人といえる。多くの戦いを経て成長したマサキや超然としているシュウとは違い、突然巻き込まれた戦乱の中で葛藤を繰り返して成長する主人公として描かれている。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
;魔装機神F COFFIN OF THE END
 
;魔装機神F COFFIN OF THE END
:PN数値も含めた全ての分野で五本の指に入る数値を持つ。格闘部門ではヤンロンに肉薄し、テュッティに匹敵する射撃と命中、回避センスもリューネに勝る。死角は存在しない。
+
:PN数値も含めた全ての分野で五本の指に入る数値を持つ。格闘部門ではヤンロンに肉薄し、テュッティに匹敵する射撃と命中、回避センスもリューネに勝る。死角は存在しない。乗機のレイブレードも初期は頼りないが、最終的には遠近格闘・射撃のバランスが良くなり、『トランスドライブ』という専用システムも追加されるため最強操者の一角と言える。攻撃強化の技能は終盤まで習得しないが、シュウと同様に『気炎万丈』・『無念無想』を同時に習得する稀有な操者でもある。
    
=== 精神コマンド ===
 
=== 精神コマンド ===
80行目: 81行目:  
;[[ブロウ・ティゴール]]
 
;[[ブロウ・ティゴール]]
 
:荒廃したラ・ギアスにて悪事を働く野盗の頭で、サキトが明確な意思を持って殺害した初めての人間。正真正銘の下衆で、多くの人間から人非人と見なされていた。
 
:荒廃したラ・ギアスにて悪事を働く野盗の頭で、サキトが明確な意思を持って殺害した初めての人間。正真正銘の下衆で、多くの人間から人非人と見なされていた。
 +
 +
=== [[ヴォルクルス教団]] ===
 +
;[[ボーロ・フェイブル]]
 +
:何度か交戦する事になる教団の大司教。進め方によっては、彼がリチュオルコンバーターの作成者である事が発覚する。ある意味でサキトがラ・ギアスに召還される遠因を作った人物である。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 +
;[母親]
 +
:名前は出ないが、サキトが召還される前までは存命が確認されている。サキトによると強い霊能力を持ち、意識的に能力の行使が出来ていたらしい(ラ・ギアスに来る前のサキトはあくまで霊感が人より強い程度だと認識していた)。
 
;[[美曜]]
 
;[[美曜]]
 
:[[超機人 龍虎王伝奇]]第二部に登場する少女。サキトの語る先祖「ミヨ」とは彼女の事でないだろうか、と憶測されている。
 
:[[超機人 龍虎王伝奇]]第二部に登場する少女。サキトの語る先祖「ミヨ」とは彼女の事でないだろうか、と憶測されている。
匿名利用者

案内メニュー