差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
1行目:
1行目:
::どちらかというと防御向きの構成。「必中」と「鉄壁」で斬り込むのが鉄板。戦闘用の精神コマンドは[[ボビー・マルゴ|ボビー]]が担当。+::可もなく不可もなく、といった感じ。指揮が3レベルまで伸びるのは大きい。+;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:回復(毎ターンEN+10% SP+3)+== 余談 ==+
+{{マクロスシリーズ}}
== ジェフリー・ワイルダー(Jeffrey Wilder) ==
== ジェフリー・ワイルダー(Jeffrey Wilder) ==
−*[[登場作品]]:[[マクロスF]]
+*[[登場作品]]:[[マクロスシリーズ]]
+**[[マクロスF]]
**[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]
**[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]
**[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
**[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
53行目:
54行目:
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:[[信頼]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[激励]]
:[[信頼]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[激励]]
−:どちらかというと防御向きの構成。「必中」と「鉄壁」で斬り込むのが鉄板。戦闘用の精神コマンドは[[ボビー・マルゴ|ボビー]]が担当。
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:[[信頼]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[突撃]]、[[気迫]]
:[[信頼]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[突撃]]、[[気迫]]
64行目:
65行目:
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:[[指揮官|指揮]]L3、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L1
:[[指揮官|指揮]]L3、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L1
−:可もなく不可もなく、といった感じ。指揮が3レベルまで伸びるのは大きい。
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1、[[指揮]]L3
:[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1、[[指揮]]L3
71行目:
72行目:
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
−;隣接するS.M.S隊員の命中率・回避率+20%
;隣接するS.M.S隊員の命中率・回避率+20%
−:援護防御も合わせて耐久力に不安の残る[[VF-25 メサイア|バルキリー]]や[[クァドラン・レア (クラン・クラン専用)|クァドラン]]の生存率を飛躍的に高めてくれる。
+:[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]。援護防御も合わせて耐久力に不安の残る[[VF-25 メサイア|バルキリー]]や[[クァドラン・レア (クラン・クラン専用)|クァドラン]]の生存率を飛躍的に高めてくれる。
−;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
+;回復(毎ターンEN+10% SP+3)
−:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]。
=== [[戦術指揮]] ===
=== [[戦術指揮]] ===
177行目:
177行目:
;[[マクロス・クォーター]]
;[[マクロス・クォーター]]
:艦長を務める。
:艦長を務める。
−{{マクロスシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:しえふりい わいるたあ}}
{{DEFAULTSORT:しえふりい わいるたあ}}
−[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:マクロスシリーズ]]
[[Category:マクロスシリーズ]]