差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
84行目: 84行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
*本Wikiではスパロボ関連のものを取り上げる。未登場のものについては[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 ガンダムwiki]を参照されたし。
 +
 +
=== 強化型・バリエーション機 ===
 
;[[アストレイレッドフレームF|ガンダムアストレイ レッドフレーム フライトユニット]]
 
;[[アストレイレッドフレームF|ガンダムアストレイ レッドフレーム フライトユニット]]
 
:[[M1アストレイ]]のものを譲り受けた。最初はそのまま使用したが、後に調整を加えている。
 
:[[M1アストレイ]]のものを譲り受けた。最初はそのまま使用したが、後に調整を加えている。
90行目: 93行目:  
;[[パワードレッド|ガンダムアストレイ レッドフレーム パワードレッド]]
 
;[[パワードレッド|ガンダムアストレイ レッドフレーム パワードレッド]]
 
:[[ジャン・キャリー]]が開発したパーツを譲り受けて機体を強化したもの。パワーローダーなしで150mガーベラを振るうことができる。
 
:[[ジャン・キャリー]]が開発したパーツを譲り受けて機体を強化したもの。パワーローダーなしで150mガーベラを振るうことができる。
;ガンダムアストレイ レッドフレーム サルベージタイプ
+
 
:[[グーン]]の装甲を利用して作った水中用装備。被るような形で装着するが、簡単に脱着できない(後に簡単に脱着可能になるよう改良された)。SRW未登場。
+
== 関連機体 ==
;ガンダムアストレイ レッドフレームMJ
  −
:『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY』(未参戦)で登場した換装形態。MJは「マーズ・ジャケット」の略。その名の通り、[[火星]]での運用を目的としていて、全身に追加装甲を付けている。この状態で単独での大気圏突入も可能。通常はモノアイを装備したザフト系のMS(というか[[ゲルググ]])に似た外見をしているが、追加装甲をパージする事でガンダムの姿になる。戦闘能力も高い。その後、MJはシビリアンアストレイJGカスタムに付け替えられ、マーシャン(火星居住者)のディアゴ・ローウェルに譲られた。
  −
;ガンダムアストレイ レッドフレーム改
  −
:『機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY』(未参戦)で初登場した形態。[[ブリッツガンダム|ネブラブリッツ]]との戦いで破損したレッドフレームに、初めて本格的な改修を行った機体である。使わなくなっていたビームサーベルはオミットし、新たに[[蘊・奥]](カーボンヒューマン)が乗っていたレッドフレーム(レプリカ機)の武装であったMS用日本刀「タイガーピアス」(要するに「虎徹」)を右腰に装備。背中にブルーフレーム セカンドリバイに搭載されているロウ開発の「タクティカルアームズII」のレッドフレーム仕様「タクティカルアームズIIL」を装備している。ブルーフレームの物と違い、ガトリングフォームはアローフォームという弓に似た形態になるよう変更されているほか、デルタアストレイに装備されたヴォワチュール・リュミエールを使用できるデルタフォームやV字型に変形させたVフォーム、作業用アームとビームトーチガンに分離させたワークフォームへの変形を可能としている。 今までのノウハウを全てつぎ込んだ、所謂「全乗せ」機体である。
  −
;ガンダムアストレイ レッドフレーム(レプリカ機)
  −
:『機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY』(未参戦)で登場。ライブラリアンが再生産した機体で、単純な再生産ではなく自身が持っているデータから製作された完全なレッドフレームのコピーといえる機体で、パワーシリンダーの内蔵などロウが自身のレッドフレームに施していた改造も施されている上、機体の形式番号も同じである。ライブラリアンのカーボンヒューマンとして壮年時の姿で復活した[[蘊・奥]]が搭乗しており、武装としてMS用日本刀「タイガーピアス」を装備している。このタイガーピアスはウン・ノウ専用[[ジン (SEED)|ジン]]に装備していたものではなく、復活後に蘊・奥が新たに鍛え直したものである。ロウと同じ機体同士で互角の戦いを繰り広げるものの、最終的に機体の整備の差でロウに敗れる。その後本来の目的の為[[ストライクガンダム|ゲイルストライク]]に自爆特攻を仕掛けるが失敗。機体はライブラリアンが回収しそれ以降未登場である。なお上記のレッドフレーム改に装備されているタイガーピアスはこの時に回収したものを使っている。
  −
;[[アストレイブルーフレーム|ガンダムアストレイ ブルーフレーム]]、[[アストレイゴールドフレーム|ガンダムアストレイ ゴールドフレーム]]
  −
:兄弟機。それぞれに開発用途は違うがフレームおよびパーツには互換性がある。
  −
;ガンダムアストレイ グリーンフレーム、ガンダムアストレイ ミラージュフレーム、ガンダムアストレイ ノワール
  −
:同じ兄弟機の内、SRW未登場のもの。全て後から追加された機体で、グリーンとミラージュはオーブ製であるが、ノワールはとある事情からアクタイオン社が再生産したもの。グリーンフレームは学習型コンピューターの搭載により敵機の攻撃データを学習・解析し回避か防御に応用する防衛型の機体。ミラージュフレームはライブラリアンによって装甲がVPS装甲に変更され、特殊ミラージュコロイドによる機体の偽装が可能な改造がされている。
  −
;ターンレッド
  −
:兄弟機。アクタイオン・インダストリー社の技術者ヴァレリオ・ヴァレリ(通称ダブルブイ)が、ロウへの対抗心からアクタイオン・プロジェクトで製造されたアストレイ系機体(おそらくアストレイノワール)の予備パーツを持ち入り製作した機体。レッドフレームの赤と白を反転させた色合いと専用設計のバックパックに搭載された二本のタクティカルアームズ、大型のブレードアンテナとチンガードを追加した頭部が特徴。SRW未登場。
   
;[[M1アストレイ]]
 
;[[M1アストレイ]]
 
:本機の量産型。
 
:本機の量産型。

案内メニュー