98行目: |
98行目: |
| | | |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
− | === SRW登場済の機体 ===
| + | *本Wikiではスパロボ関連のものを取り上げる |
− | *[[シャア専用ゲルググ]] | |
− | *[[ゲルググJ]]
| |
− | *[[ゲルググM]]
| |
− | *[[リゲルグ]]
| |
− | *[[高機動型ザク]]
| |
| | | |
− | === SRW未登場の機体 === | + | === 強化型・バリエーション機 === |
− | ;高機動型ゲルググ | + | ;[[シャア専用ゲルググ]] |
− | :背部に高機動型バックパックを装備したバリエーション。型式番号はMS-14B。先行機であるYMS-14の内、エース向けに配備された機体が改修されたとも言われており、ジョニー・ライデン専用機が特に有名。ビームライフルの他、専用のロケット砲を使用した。 | + | : |
− | ;ゲルググキャノン | + | ;[[ゲルググJ]] |
− | :背部にビームキャノン用バックパックを装備したタイプ。型式番号はMS-14C。頭部も長距離センサーを装備したものに換装されており、ブレードアンテナの形状も異なる。エース部隊「キマイラ隊」に配備された。
| + | : |
− | :一説には、ビームライフルの配備が遅れた為に窮余の策として開発されたとも言われている。 | + | ;[[ゲルググM]] |
− | ;ガトー専用ゲルググ | + | : |
− | :『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』の第1話アバンに登場した[[アナベル・ガトー]]専用機。型式番号はMS-14A(YMS-14という説もある)。青と緑のパーソナルカラーで塗装されている。
| + | ;[[リゲルグ]] |
− | :ことぶきつかさ氏の「ソロモンの悪夢」ではドズルの計らいで配備されたMSの身長の数倍はある試作型のビームライフルを装備しており、ほぼ単騎で撤退する友軍を追う敵艦隊の追撃を食い止めるという活躍をしている。 | + | : |
− | :この漫画の影響か、ガトー機が立体化される際は大抵の場合試作型ビームライフルが装備されることが多い…のだが、(主に模型的な都合で)「通常のものより一回り大きいビームライフル」にされてしまっているケースが多い。
| + | |
− | :なお、件の試作型ライフルだが続編の「12月31日の決意」では通常のビームライフルに変更されてしまった。やはり巨大すぎて取り回しが悪かったのだろうか……。
| + | === 関連機 === |
− | ;カスペン専用ゲルググ
| + | ;[[高機動型ザク]] |
− | :OVA『機動戦士ガンダムMS IGLOO -黙示録0079-』(SRW未参戦)に登場。ヘルベルト・フォン・カスペン大佐の専用機でグレーを基調としたカラーリングをしており、肩部分には「00」と「髑髏」のマーキングが施されている。ア・バオア・クー防衛戦において学徒兵の乗るオッゴの盾となり大破した。
| + | : |
− | :余談だが『IGLOO』に登場するゲルググは本機を含めほとんどの機体が高機動型バックパックの省略化された物を装備している。
| |
− | ;デザート・ゲルググ | |
− | :小説・OVA『[[機動戦士ガンダムUC]]』に登場。[[一年戦争]]終結後に砂漠用仕様に改修された。防塵処理などが施されておりゲリラ戦を想定されている。
| |
− | ;RFゲルググ
| |
− | :『[[機動戦士ガンダム F90]]』に登場するゲルググの改良機。元のゲルググと同様に高性能であり、当時の連邦軍の最新鋭機と互角に戦える程の性能を誇るがコストが高く生産数が少ない。 | |
− | ;ゲルググ(キマイラ仕様)
| |
− | :宇宙世紀90年が舞台の『機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還』に登場するゲルググ。現在連載中の為全容は不明だが、ユーマ・ライトニング機は連邦とジオンの技術のハイブリット製となっている他、他のキマイラのゲルググは複数の[[ジムIII]]やガザIIIを物ともしない性能を持つ。
| |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |