169行目:
169行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;「でも、ハンマーのような物理的打撃の威力は接近戦で非常に効果的です」<br />「ガンダムは遠・近距離に有効な武器を持っていたからこそ、ただの白兵戦用機体で終わらなかったのだと思います」
;「でも、ハンマーのような物理的打撃の威力は接近戦で非常に効果的です」<br />「ガンダムは遠・近距離に有効な武器を持っていたからこそ、ただの白兵戦用機体で終わらなかったのだと思います」
−
:[[α]]序盤の「[[ジャブロー]]」ルートで、[[ガンダム]]が[[スーパーロボット]]の如き武装を備えていた事に面喰らう豹馬&[[兜甲児|甲児]]へ、「MSジャーナル」仕込みの薀蓄を語る。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』第11話(ジャブロールート)「アムロ再び」より、[[ガンダム]]が[[スーパーロボット]]の如き武装を備えていた事に面喰らう豹馬&[[兜甲児|甲児]]へ、「MSジャーナル」仕込みの薀蓄を語る。
;「勘弁して下さいよ、豹馬さん。これ以上武器を増やしたら、武器管制装置がオーバーロードしてしまいます」
;「勘弁して下さいよ、豹馬さん。これ以上武器を増やしたら、武器管制装置がオーバーロードしてしまいます」
:直後、ガンダムハンマーを羨む豹馬から「超電磁ハンマーとか付けねえか?」と提案された事に対する反論。尤も、後にコンVの武装が追加される辺り、武器管制装置のキャパシティそのものも改善されている事が何気に窺える。
:直後、ガンダムハンマーを羨む豹馬から「超電磁ハンマーとか付けねえか?」と提案された事に対する反論。尤も、後にコンVの武装が追加される辺り、武器管制装置のキャパシティそのものも改善されている事が何気に窺える。
;「僕達は敵とは全力で戦います…でも、イルイさんは敵じゃないんです!」
;「僕達は敵とは全力で戦います…でも、イルイさんは敵じゃないんです!」
−
:[[第2次α]]最終話より。豹馬ばりの熱さを持って、[[イルイ・ガンエデン|イルイ]]を説得する。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』最終話より。豹馬ばりの熱さを持って、[[イルイ・ガンエデン|イルイ]]を説得する。
;「僕達のチームワークも、これまでかも知れませんね…」
;「僕達のチームワークも、これまでかも知れませんね…」
−
:[[第3次α]]EDで「二人だけの世界」に突入した豹馬&ちずるに対する諦観(冗談ではあるが)。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』EDで「二人だけの世界」に突入した豹馬&ちずるに対する諦観(冗談ではあるが)。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===