差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
1行目:
1行目:
*全高:---m
−*重量:---t
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
<!-- == 対決 == -->
−<!-- == 名場面 == -->
−<!-- == 商品情報 == -->
−<!-- *<amazon>B0006N1460</amazon> -->
<!-- *[[一覧:ラング]] -->
== ラング(Lunge) ==
== ラング(Lunge) ==
−*登場作品:[[デトネイター・オーガン]]
*登場作品:[[デトネイター・オーガン]]
*声優:若本規夫
*声優:若本規夫
*分類:[[ソリッドアーマー]](デトネイター)
*分類:[[ソリッドアーマー]](デトネイター)
−*動力:反物質溶鉱炉
*動力:反物質溶鉱炉
*装甲材質:不明
*装甲材質:不明
24行目:
21行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
+=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビームガン
;ビームガン
:拳から連射するビームガン。なお設定資料等によるとイバリューダーのビーム火器は単一の発射器で多種多様な発射形態のチョイス(光針・カッタービーム等)が可能であり、ラングはさらに劇中でビームの出力変更のみならず高エネルギーの衝撃波を放っている。
:拳から連射するビームガン。なお設定資料等によるとイバリューダーのビーム火器は単一の発射器で多種多様な発射形態のチョイス(光針・カッタービーム等)が可能であり、ラングはさらに劇中でビームの出力変更のみならず高エネルギーの衝撃波を放っている。
30行目:
28行目:
;反物質砲
;反物質砲
:胸部装甲を展開し反物質を放出する。小説版では動力炉の中身を単純に曝すという自爆攻撃でありOVA本編もほぼそれに準じた描写である。スパロボでのビームを発射する様な描写の『反物質砲』としたのはあくまでゲーム用のアレンジであると思われる。
:胸部装甲を展開し反物質を放出する。小説版では動力炉の中身を単純に曝すという自爆攻撃でありOVA本編もほぼそれに準じた描写である。スパロボでのビームを発射する様な描写の『反物質砲』としたのはあくまでゲーム用のアレンジであると思われる。
+
+=== [[特殊能力]] ===
+;HP回復S
+:
+;EN回復L
+:
+;剣装備
+:
+
+=== 移動タイプ ===
+;[[空]][[陸]]
+:
+
+=== [[サイズ]] ===
+;SS
+:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
38行目:
52行目:
;[[ミーク]]
;[[ミーク]]
:総司令。崇拝の対象であり、オーガンを取り除こうとしたのも彼女の予言があったため。
:総司令。崇拝の対象であり、オーガンを取り除こうとしたのも彼女の予言があったため。
−== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
51行目:
64行目:
;「馬鹿な!そんな事は我らとラダムの戦いの歴史の中でも前代未聞だぞ!」
;「馬鹿な!そんな事は我らとラダムの戦いの歴史の中でも前代未聞だぞ!」
:ブラスター化を果たしたブレードを見たオーガンは「ブレードは心の力で自らを進化させた」と評した。上の台詞はそれに対しての返し。
:ブラスター化を果たしたブレードを見たオーガンは「ブレードは心の力で自らを進化させた」と評した。上の台詞はそれに対しての返し。
−== 余談 ==
== 余談 ==
60行目:
69行目:
オーガン=トモルはその生き方に反発しているという両者の関係がメタ部分で繋がっている為であるという事を小説版の後書きで柿沼氏が記している。
オーガン=トモルはその生き方に反発しているという両者の関係がメタ部分で繋がっている為であるという事を小説版の後書きで柿沼氏が記している。
−== 資料リンク ==
+== リンク ==
−{{DEFAULTSORT:らんく}}
{{DEFAULTSORT:らんく}}
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:登場人物ら行]]
[[category:生身ユニット]]
[[category:生身ユニット]]
[[Category:デトネイター・オーガン]]
[[Category:デトネイター・オーガン]]