差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
36行目:
36行目:
+
48行目:
49行目:
− ;ガトリングドライバー
− :ディバイディングドライバーを発展させ、空間湾曲によって対象物を空間に「縫い止める」道具。具体的には隕石や国連軍を空間ごと捻じ曲げて動きを止めるなどに使用された。重力レンズを作り複数のソリタリーウェーブを1つに収束させることもあった。
− :スパロボでは武器扱いとなっている。敵機を空間ごと捻じ曲げて、そのまま捻じ切っているのだろう。ちなみに、原作では国連軍への被害は0だった。
56行目:
54行目:
− +
+
+
+
→装備・機能
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 武装 ====
;プラズマホールド
;プラズマホールド
:プロテクトウォールのエネルギーを展開して敵機を拘束する。本編では殆ど使われなかった。
:プロテクトウォールのエネルギーを展開して敵機を拘束する。本編では殆ど使われなかった。
:ファイティングメカノイドの名の通り、本機の基本的戦闘スタイルでもある。多くの場合はドリルニーや腕を回転させて殴りつける零距離ブロウクンファントムが併用される。
:ファイティングメカノイドの名の通り、本機の基本的戦闘スタイルでもある。多くの場合はドリルニーや腕を回転させて殴りつける零距離ブロウクンファントムが併用される。
:Wでは右ストレート⇒左アッパー⇒ドリルニー、とガオガイガー同様のコンボの後、踵落としでトドメ。
:Wでは右ストレート⇒左アッパー⇒ドリルニー、とガオガイガー同様のコンボの後、踵落としでトドメ。
;ヘル・アンド・ヘヴン
;ヘル・アンド・ヘヴン
:[[ガオガイガー]]を象徴する必殺技ゆえ、本機でも使用可能。レプリ護のレプリ・ガオガイガーとはヘル・アンド・ヘヴン対決を行う。ガオガイガー当時は凱のサイボーグボディへのダメージ蓄積が問題となっていたが、凱がエヴォリュダーとなり、サイボーグ当時と違って体に溜まるダメージを回復できるようになったためその問題も克服されている。
:[[ガオガイガー]]を象徴する必殺技ゆえ、本機でも使用可能。レプリ護のレプリ・ガオガイガーとはヘル・アンド・ヘヴン対決を行う。ガオガイガー当時は凱のサイボーグボディへのダメージ蓄積が問題となっていたが、凱がエヴォリュダーとなり、サイボーグ当時と違って体に溜まるダメージを回復できるようになったためその問題も克服されている。
:機体胸部からウォールリングを形成して、左腕と共に[[バリア]]を形成する。
:機体胸部からウォールリングを形成して、左腕と共に[[バリア]]を形成する。
=== [[合体攻撃]] ===
==== [[ハイパーツール]] ====
;ガトリングドライバー
:ディバイディングドライバーを発展させ、空間湾曲によって対象物を空間に「縫い止める」道具。具体的には隕石や国連軍を空間ごと捻じ曲げて動きを止めるなどに使用された。重力レンズを作り複数のソリタリーウェーブを1つに収束させることもあった。
:スパロボでは武器扱いとなっている。敵機を空間ごと捻じ曲げて、そのまま捻じ切っているのだろう。ちなみに、原作では国連軍への被害は0だった。
;ハンマーヘルアンドヘヴン
;ハンマーヘルアンドヘヴン
:基本的な規格はガオガイガーと共通の為、当然使用可能。本編では、[[ギムレット・アンプルーレ]]を光にしている。なお、第3次αでは本機のハンマーヘヴンを見ることができない(内部データにはハンマーヘヴンのカットインがある)。Wではギムレット専用のトドメ演出となっている(内部データではゾンダーや原種に対しても用意されてはいる)。
:基本的な規格はガオガイガーと共通の為、当然使用可能。本編では、[[ギムレット・アンプルーレ]]を光にしている。なお、第3次αでは本機のハンマーヘヴンを見ることができない(内部データにはハンマーヘヴンのカットインがある)。Wではギムレット専用のトドメ演出となっている(内部データではゾンダーや原種に対しても用意されてはいる)。