差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
538 バイト除去 、 2014年10月25日 (土) 04:20
編集の要約なし
33行目: 33行目:  
:『調和の搭』と呼ばれる複数の維持装置からラ・ギアス全土を覆う特殊な結界の名称。[[ヴォルクルス]]の分身の細胞活動を抑制する。『LOE』第一章で使用された「魔力弾」の解説を用語録で見たところ、ミサイルなどの爆発物の作用を抑え込む力も備えているようだ(街や建物に張られた爆発物や大規模な破壊魔法などを中和する結界との関連性は不明)。力の源は『神聖ラングラン王国』国王の魔力であり、結界への魔力供給は代々の国王に課せられた責務となっている。なお、『調和の結界』自体には核分裂反応を抑止する効果はなく、核分裂反応を抑止していたのは別の魔術が及ぼす影響であったことが『EX』で語られている(シナリオ「野望、渦巻く」参照)。OGシリーズに戦術核搭載型機動兵器が存在しないため、『第2次OG』ではこの設定に触れてはいない。
 
:『調和の搭』と呼ばれる複数の維持装置からラ・ギアス全土を覆う特殊な結界の名称。[[ヴォルクルス]]の分身の細胞活動を抑制する。『LOE』第一章で使用された「魔力弾」の解説を用語録で見たところ、ミサイルなどの爆発物の作用を抑え込む力も備えているようだ(街や建物に張られた爆発物や大規模な破壊魔法などを中和する結界との関連性は不明)。力の源は『神聖ラングラン王国』国王の魔力であり、結界への魔力供給は代々の国王に課せられた責務となっている。なお、『調和の結界』自体には核分裂反応を抑止する効果はなく、核分裂反応を抑止していたのは別の魔術が及ぼす影響であったことが『EX』で語られている(シナリオ「野望、渦巻く」参照)。OGシリーズに戦術核搭載型機動兵器が存在しないため、『第2次OG』ではこの設定に触れてはいない。
   −
『魔装F』にて、結界の中心となる楔に[[ヨーテンナイ|人間]]が用意されたことが発覚。封印対象はヴォルクルスに限らず他の二柱の邪神も含まれており、「調和の結界」の原型自体も55000年前のトロイア帝国滅亡期にまで遡るということが判明した。ただし、シナリオから原作者が離脱した影響か5000年前にあたる[[ラングラン戦記|戦記]]の時代、この邪神封じの結界に何が起きたのかまでは語られておらず(戦記の時代に破壊神と調和神と2柱の邪神が降臨している)、大部分の説明を曖昧なまま終えてしまったことに変わりはない。スパロボ恒例といえば恒例ではあるのだが……。
+
『魔装F』にて、結界の中心となる楔に[[ヨーテンナイ|人間]]が用意されたことが発覚。封印対象はヴォルクルスに限らず他の二柱の邪神も含まれており、「調和の結界」の原型自体も55000年前のトロイア帝国滅亡期にまで遡るということが判明した。ただし、シナリオから原作者が離脱した影響か5000年前にあたる[[ラングラン戦記|戦記]]の時代、この邪神封じの結界に何が起きたのかまでは語られておらず(戦記の時代に破壊と調和の2柱の邪神が降臨している)、大部分の説明を曖昧なまま終えてしまったことに変わりはない。スパロボ恒例といえば恒例ではあるのだが……。
例として代表的なものは、ヨーテンナイが自らの意思で三邪神封じの結界を展開しているのならば、わざわざ「魔力弾事件」を起こさずとも結界を消失させることは可能だったという点である。「それをしなかったのは何故か?」という疑問に解答がなく、神聖ラングラン王国の王位にすわる歴代国王が自らの魔力を捧げてヨーテンナイを「調和の結界」に縛り付けていたと類推するほかない。
      
== 作品の時系列 ==
 
== 作品の時系列 ==
2,203

回編集

案内メニュー