差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4 バイト追加 、 2014年10月20日 (月) 17:13
リンク繋ぎ
73行目: 73行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:第4弾PVで登場。本作では地上にいたマサキからセニアがエーテル通信機で送らせた(正確にはデータをまとめて送っていたのはクロ)ヒュッケバインシリーズのデータを参考に作られたことが明かされた。実はマサキは『寄り道』した[[Another Century's Episode:R|惑星エリアでガンダムを目撃している]]が言及はなし。
+
:第4弾PVで登場。本作では地上にいたマサキからセニアが[[エーテル]]通信機で送らせた(正確にはデータをまとめて送っていたのはクロ)ヒュッケバインシリーズのデータを参考に作られたことが明かされた。実はマサキは『寄り道』した[[Another Century's Episode:R|惑星エリアでガンダムを目撃している]]が言及はなし。
 
:さすがに今作のスポット参戦版はボス仕様のままではなく、「バスターキャノン」も使用できないが、そのぶん火力はボス仕様より高い。
 
:さすがに今作のスポット参戦版はボス仕様のままではなく、「バスターキャノン」も使用できないが、そのぶん火力はボス仕様より高い。
 
:決戦時はマサキを優先的に狙う傾向があるほか、全体攻撃の「メガスマッシャー」をメインに使用してくるが、8発しかないのですぐに弾切れを起こす。しかし周囲の雑魚を全滅させると「タオーステイル」を撃つようになり、これに巻き込まれたところに2回目の攻撃を被弾すると撃墜の可能性が非常に高くなる。「マルチセンサー」装備の上にパイロットのフェイルは「見切り」を習得しているので回避は容易ではないが、ダメージは通しやすい。
 
:決戦時はマサキを優先的に狙う傾向があるほか、全体攻撃の「メガスマッシャー」をメインに使用してくるが、8発しかないのですぐに弾切れを起こす。しかし周囲の雑魚を全滅させると「タオーステイル」を撃つようになり、これに巻き込まれたところに2回目の攻撃を被弾すると撃墜の可能性が非常に高くなる。「マルチセンサー」装備の上にパイロットのフェイルは「見切り」を習得しているので回避は容易ではないが、ダメージは通しやすい。
3,313

回編集

案内メニュー