3行目:
3行目:
**[[スーパーロボット大戦NEO]]
**[[スーパーロボット大戦NEO]]
*[[声優]]:日高のり子
*[[声優]]:日高のり子
−
*種族:地球人(日本人)※僅かながら古代エルンスト人の血を引いている。
+
*種族:地球人(日本人、僅かながら古代エルンスト人の血を引いている)
*性別:男
*性別:男
*[[年齢]]:10歳
*[[年齢]]:10歳
17行目:
17行目:
陸上競技大会に出場する駆に付き添って[[釧路]]市を訪れていたが、[[ドラゴ帝国]]の侵略に巻き込まれ、避難している最中に駆と共に地割れに飲み込まれる。その際に封印されていた[[シグザール]]と[[イオニア]]を発見。同時に[[イオニア]]のコアとして身体を取り込まれてしまい、兄と共に戦いに巻き込まれてゆくこととなる。
陸上競技大会に出場する駆に付き添って[[釧路]]市を訪れていたが、[[ドラゴ帝国]]の侵略に巻き込まれ、避難している最中に駆と共に地割れに飲み込まれる。その際に封印されていた[[シグザール]]と[[イオニア]]を発見。同時に[[イオニア]]のコアとして身体を取り込まれてしまい、兄と共に戦いに巻き込まれてゆくこととなる。
−
後に[[ブラス・ルノイエ]]からイオニアに取り込まれたことで生命力を奪われる事を教えられ、そのためにイオニアからの解放のために3つのアームドファントマが必要になると知り、駆はアームドファントマを集めるべく奔走する。だが、アームドファントマが全て集まった時には時すでに遅く、彼の生命力は限界を迎えており、肉体の崩壊を起こし始めていた。<br />しかし、その時に[[アルシグノス]]に封印されていたラルヴァの怨念が天音の身体に憑依したことで、彼は『[[アマネ]]』という別の存在に変貌してしまう。だが、ウルタリア要塞での駆との戦いで[[アマネ]]が敗れ去ったことで[[ラルヴァ]]の精神が離れ、以後は長らく昏睡状態に陥るものの終盤で無事復活し、再びイオニアのコアとなって兄達と共に戦い抜いた。<br />エンディングでは駆とシャルと共に、元の生活に戻った。
+
後に[[ブラス・ルノイエ]]からイオニアに取り込まれたことで生命力を奪われる事を教えられ、そのためにイオニアからの解放のために3つのアームドファントマが必要になると知り、駆はアームドファントマを集めるべく奔走する。だが、アームドファントマが全て集まった時には時すでに遅く、彼の生命力は限界を迎えており、肉体の崩壊を起こし始めていた。<br />
+
しかし、その時に[[アルシグノス]]に封印されていた[[ラルヴァ]]の怨念が天音の身体に憑依したことで、彼は『[[アマネ]]』という別の存在に変貌してしまう。だが、ウルタリア要塞での駆との戦いで[[アマネ]]が敗れ去ったことでラルヴァの精神が離れ、以後は長らく昏睡状態に陥るものの終盤で無事復活し、再びイオニアのコアとなって兄達と共に戦い抜いた。<br />
+
エンディングでは駆とシャルと共に、元の生活に戻った。
−
生命力を吸い取られて命の危険に晒され、更には身体を乗っ取られてしまうなど劇中ではかなり不運な目に遭っている。尤もラルヴァに身体を乗っ取られた事で死を免れたという所は何とも皮肉であるが。<br />前述の通り、[[ヒロイン]]の[[シャーリィ・ルノイエ|シャル]]以上にヒロイン的な要素を多く持っているため、天音を「'''NEOの真のヒロイン'''」「'''NEOの裏ヒロイン'''」という意見も多い。
+
生命力を吸い取られて命の危険に晒され、更には身体を乗っ取られてしまうなど劇中ではかなり不運な目に遭っている。尤もラルヴァに身体を乗っ取られた事で死を免れたという所は何とも皮肉であるが。<br />
+
前述の通り、[[ヒロイン]]の[[シャーリィ・ルノイエ|シャル]]以上にヒロイン的な要素を多く持っているため、天音を「'''NEOの真のヒロイン'''」「'''NEOの裏ヒロイン'''」という意見も多い。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:部隊の[[母艦]]の艦長ポジションに相当する役割なため出番も多く、殆どのマップで出撃となる。だが、肝心の[[イオニア]]はあまり耐久力も高くなく、攻撃力もかなり低いため、常に周囲に気を配らないと危険である。ただしサポート要員としては優秀で、4つの[[精神コマンド]]の内3つが他人に使えるものなので非常に便利。中盤で一度離脱してしまうが終盤で再びイオニアのメインパイロットとして復帰する。
:部隊の[[母艦]]の艦長ポジションに相当する役割なため出番も多く、殆どのマップで出撃となる。だが、肝心の[[イオニア]]はあまり耐久力も高くなく、攻撃力もかなり低いため、常に周囲に気を配らないと危険である。ただしサポート要員としては優秀で、4つの[[精神コマンド]]の内3つが他人に使えるものなので非常に便利。中盤で一度離脱してしまうが終盤で再びイオニアのメインパイロットとして復帰する。
27行目:
31行目:
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
−
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
40行目:
43行目:
:被ダメージ20%軽減
:被ダメージ20%軽減
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
−
<!-- :「 BGM名 」:採用作品や解説など -->
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
65行目:
67行目:
;「目の前に困っている人がいたら、僕は助けたいんだ…!」<br />「僕はただ、そんなあたり前のことをしたいだけなんだ…」
;「目の前に困っている人がいたら、僕は助けたいんだ…!」<br />「僕はただ、そんなあたり前のことをしたいだけなんだ…」
:
:
−
;「僕はお姉さんが出来るみたいで嬉しいな。」
+
;「僕はお姉さんが出来るみたいで嬉しいな」
:エンディングにて、押しかけてきた[[シャーリィ・ルノイエ|シャル]]に対しての一言。当惑する駆とは対照的にかなり素直な一言。
:エンディングにて、押しかけてきた[[シャーリィ・ルノイエ|シャル]]に対しての一言。当惑する駆とは対照的にかなり素直な一言。
73行目:
75行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*日高のり子氏はスパロボにおいては『[[スーパーロボット大戦F]]』の女[[主人公]]の一人である[[ミーナ・ライクリング]]を演じており、オリジナルキャラを演じるのは二回目である。またスパロボオリジナルキャラでも珍しいショタ属性。
+
*日高のり子氏はスパロボにおいては過去に『[[スーパーロボット大戦F]]』の[[主人公]]の一人[[ミーナ・ライクリング]]を演じており、オリジナルキャラを演じるのは二回目となる。
−
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:いなは あまね}}
{{DEFAULTSORT:いなは あまね}}