差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
節分けしました。
431行目: 431行目:  
**一個人の見解として意見を述べますと、正直言うならば「未参戦作品のネタバレはなるべく記載しない」という線引き自体は自分も必要だとは思ってます。あくまでここは「スパロボで扱われた要素」のデータベースですし、そういう意味では『機神飛翔』のネタバレを強引な手段で復帰させてしまったのは少し反省してます。<br/>その上でですが、「なるべく記載しない」というのは「絶対記載してダメ」という風にすべきではないと考えてるのです。例えば、旧Wikiの頃にも問題になった『閃光のハサウェイ』周りの記述など、未参戦作品に対して必要以上に詳細に書く必要は果たしてあるのか、という意見については納得なのですが、逆に関連人物の項で、続編作品で関わるようなキャラが「名前と簡潔な関連性」程度で掲載されても即座に削除されてしまうようなのも流石に「データベース」の有り方としては不味いのではないか、と考えてます。<br/>特に、所謂続編アニメとかの媒体ならまだ兎も角、小説媒体や漫画媒体などは大抵の場合、一度買い逃すと中古でしか手に入らないというケースも多々見られ、そういう「作品自体に触れがたい状況」の物に至っても「ネタバレ書いてはダメ、原作買って読むべし」というのは少々酷ではないかと思うのです(80年代アニメのやつだと数千円のプレミア付いてるケースもありますし)。先のデモンベインに関しても、外伝小説のネタバレはわざわざ削除する必要があるとは思えないというのが正直な見解です(『機神飛翔』も最新のPCだと動作しない様ですし、逆説的に言えば「わざわざ旧型のPC買って遊ばないとダメか」という事にもなりまねません)。<br/>以上、見解を長々と申しましたが、自分個人としては「あらすじ等を過剰なまでに詳しく書くのは兎も角、簡潔なダイジェストや少々のネタバレにまで過敏になるのはデータベースとしての利便性を損なうのでは」と意見させて頂きます。--[[利用者:無頼王|無頼王]] ([[利用者・トーク:無頼王|トーク]]) 2014年9月21日 (日) 17:53 (JST)
 
**一個人の見解として意見を述べますと、正直言うならば「未参戦作品のネタバレはなるべく記載しない」という線引き自体は自分も必要だとは思ってます。あくまでここは「スパロボで扱われた要素」のデータベースですし、そういう意味では『機神飛翔』のネタバレを強引な手段で復帰させてしまったのは少し反省してます。<br/>その上でですが、「なるべく記載しない」というのは「絶対記載してダメ」という風にすべきではないと考えてるのです。例えば、旧Wikiの頃にも問題になった『閃光のハサウェイ』周りの記述など、未参戦作品に対して必要以上に詳細に書く必要は果たしてあるのか、という意見については納得なのですが、逆に関連人物の項で、続編作品で関わるようなキャラが「名前と簡潔な関連性」程度で掲載されても即座に削除されてしまうようなのも流石に「データベース」の有り方としては不味いのではないか、と考えてます。<br/>特に、所謂続編アニメとかの媒体ならまだ兎も角、小説媒体や漫画媒体などは大抵の場合、一度買い逃すと中古でしか手に入らないというケースも多々見られ、そういう「作品自体に触れがたい状況」の物に至っても「ネタバレ書いてはダメ、原作買って読むべし」というのは少々酷ではないかと思うのです(80年代アニメのやつだと数千円のプレミア付いてるケースもありますし)。先のデモンベインに関しても、外伝小説のネタバレはわざわざ削除する必要があるとは思えないというのが正直な見解です(『機神飛翔』も最新のPCだと動作しない様ですし、逆説的に言えば「わざわざ旧型のPC買って遊ばないとダメか」という事にもなりまねません)。<br/>以上、見解を長々と申しましたが、自分個人としては「あらすじ等を過剰なまでに詳しく書くのは兎も角、簡潔なダイジェストや少々のネタバレにまで過敏になるのはデータベースとしての利便性を損なうのでは」と意見させて頂きます。--[[利用者:無頼王|無頼王]] ([[利用者・トーク:無頼王|トーク]]) 2014年9月21日 (日) 17:53 (JST)
 
**「[[スーパーロボット大戦Wiki:スパロボ以外の内容の記述について]]」によると、「このWikiは「スーパーロボット大戦Wiki」ですので、記載する内容はスパロボに直接かかわる事柄・原作に関連する事柄を主とし、それ以外の内容はあくまで関連要素としての記述にとどめていただければと思います。」とあります。ここはデータベースですが、なんのデータベースかといえば、「スーパーロボット大戦」のデータベースです。スパロボに直接参戦していない、スパロボ中で触れられたわけでもない、参戦作品の関連作で現在購入困難な物のネタバレを含んだ説明をしたいのであれば、「別Wikiの作成を管理人さんにお願いするという方法もあります。」の記述に従い、その作品専門のwikiを作成すればいいのではないでしょうか?<br/>もちろん「適切な範囲での記載は内容の拡充につながり歓迎」ですし、私もどういった人物かの補足で必要な記述や、ロボットがどうやって作られたかの説明になるようなものであれば、未参戦作品のネタバレ書いていいとは思っていますが、たとえばデモンベインでなら私が削除した続編「機神飛翔デモンベイン」の終盤関係とギャグエンド、外伝小説「斬魔大聖デモンベイン 軍神強襲」のオチはスパロボwikiには不要と思います。ギャグエンド以外は終盤の話の流れに関するネタバレを含み、存在しなくても項目は問題なく成立し、何よりスパロボとの関連性が薄いからです。確かにUXではエンディングで機神飛翔の事件が起きましたが、九朔自体は出てきておらず小ネタ程度ですし。--[[特別:投稿記録/123.222.144.140|123.222.144.140]] 2014年9月21日 (日) 18:49 (JST)
 
**「[[スーパーロボット大戦Wiki:スパロボ以外の内容の記述について]]」によると、「このWikiは「スーパーロボット大戦Wiki」ですので、記載する内容はスパロボに直接かかわる事柄・原作に関連する事柄を主とし、それ以外の内容はあくまで関連要素としての記述にとどめていただければと思います。」とあります。ここはデータベースですが、なんのデータベースかといえば、「スーパーロボット大戦」のデータベースです。スパロボに直接参戦していない、スパロボ中で触れられたわけでもない、参戦作品の関連作で現在購入困難な物のネタバレを含んだ説明をしたいのであれば、「別Wikiの作成を管理人さんにお願いするという方法もあります。」の記述に従い、その作品専門のwikiを作成すればいいのではないでしょうか?<br/>もちろん「適切な範囲での記載は内容の拡充につながり歓迎」ですし、私もどういった人物かの補足で必要な記述や、ロボットがどうやって作られたかの説明になるようなものであれば、未参戦作品のネタバレ書いていいとは思っていますが、たとえばデモンベインでなら私が削除した続編「機神飛翔デモンベイン」の終盤関係とギャグエンド、外伝小説「斬魔大聖デモンベイン 軍神強襲」のオチはスパロボwikiには不要と思います。ギャグエンド以外は終盤の話の流れに関するネタバレを含み、存在しなくても項目は問題なく成立し、何よりスパロボとの関連性が薄いからです。確かにUXではエンディングで機神飛翔の事件が起きましたが、九朔自体は出てきておらず小ネタ程度ですし。--[[特別:投稿記録/123.222.144.140|123.222.144.140]] 2014年9月21日 (日) 18:49 (JST)
 +
 +
== 関連作品のネタバレについて  ==
 +
節分けしました。文章だけではアレなので具体例を挙げながらいきましょう。<br />対象媒体は続編や前日譚、ゲーム・マンガ・小説・ドラマCD・その他グッズの特典などが考えられます。<br />関連機体・人物・用語等についてどの程度まで記述することができるかを考えましょう。以下は私案ですが。未参戦の関連作品の場合
 +
:1.基本的に名前と出典・簡単な関係性だけ書く(例・「MSVで登場した改良機」「リメイク作品『○○』(未参戦)の主人公機」といった具合)。詳細な説明・台詞は書かない。
 +
:2.スパロボでその存在が示唆されたりネタが使われた場合は該当部分を書いてもよい。(例・時獄篇で示唆された閃ハサ)
 +
:3.ラスボスやエンディングに関する記述は不可。(続編『○○』のラスボス××と対決する、等は不可)
 +
また、参戦済みの人物やメカの関連作品での扱いを書くには(例えば閃ハサでのブライト、機神飛翔絡み等)は「'''登場すること'''」は書くべき重要な事実ですが、「物語の詳細や結末」まで書いてしまうのは問題と考えます。また他媒体での描写の違いやゲームでの分岐ED等「参戦済み作品の本筋以外」はありと考えます(小説版ZZではアムロが登場する等)。本編の流れを差し置いて番外編がスパロボの本筋に入るのは考えづらいので。<br />未参戦の関連作品のうち、「これはどう考えても参戦の見込みなし」と思えるギャグ作品やスピンオフものは本来ならこのwikiの守備範囲外です(例・碇シンジ育成計画とか)。<br />基本ルールが定められた頃より作品の伝達媒体やメディアミックス手法は格段に多彩になっています。この際しっかりとルール海底なり補足事項なりを作りたいと思いますので、多くの人の意見をお待ちしています。--[[利用者:GGG|GGG]] ([[利用者・トーク:GGG|トーク]]) 2014年9月21日 (日) 20:25 (JST)
1,171

回編集

案内メニュー