差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
→スパロボシリーズに登場する食べ物・料理: 細分化
7行目:
7行目:
<!-- ※強化パーツなどのアイテムとして登場したもののみ記載して下さい -->+;ウドのコーヒー ([[装甲騎兵ボトムズ]])
−:『装甲騎兵ボトムズ』本編の[[次回予告]]「'''[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が飲むウドのコーヒーは、苦い'''」で有名なコーヒー。現実に商品化されたことがある。
;カバ牛の乳 ([[マクロスF]])
−:[[マクロス・フロンティア船団]]のアイランド3で飼育されているカバと牛とをあわせたような動物の乳。カバ牛の乳は乳製品の原料としても使用されている。
;午後のモアモアティー ([[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]])
−:[[クルル曹長|クルル]]がプロデュースした缶入りのお茶。缶には[[アンゴル=モア]]の写真がデザイン(しかもデザインは1000種類もある)されている。
;塩コーヒー ([[ゾイド -ZOIDS-]])
−:[[フィーネ・エレシーヌ・リネ|フィーネ]]が淹れたコーヒー。塩をタップリと入れる常軌を逸した一品。好んで飲むのはフィーネと[[ドクター・ディ]]のみ。<br/>ちなみに、塩コーヒー自体はエチオピアに実際に存在する飲み方である(さすがにティースプーン一杯程度のようだが)。
−;ジョーイのコーヒー ([[HEROMAN]])
−:[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]のバイト先である人気コーヒーショップ「Eat at Hilly's」のコーヒー。コーヒー好きの[[アクセル・ヒューズ|ヒューズ]]も一級品と太鼓判を押す出来栄え。
;ラムネ ([[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]])
−:[[紫東恵|恵]]が駄菓子屋で買ったラムネ。
;SPドリンク、SSPドリンク
−:厳密には飲み物の一種。シャッフルバトラーでは前者は緑、後者は赤い色をした飲料だが味は不明。何を配合すれば、精神を賦活できるのだろうか。
;楠舞印の珈琲牛乳
−:[[神楽天原]]特産の飲み物。[[楠舞神夜|神夜]]のオススメ「楠舞印の無添加牛乳」が材料と思われる。
;加速せんべい、電瞬チョコ、孤高マシュマロ、熱血ようかん、魂プリン、必中モナカ
−:ファッティ・ヘンゼルで売っている菓子で、[[覇龍の塔]]攻略のおとも。というか大抵の場合、これがないとまともに攻略できない。
== スパロボシリーズに登場する食べ物・料理 ==
== スパロボシリーズに登場する食べ物・料理 ==
+<!-- ※強化パーツなどのアイテムとして登場したもののみ記載して下さい -->
=== 版権作品 ===
=== 版権作品 ===
−==== 食べ物 ====
;[[アンドロメダ焼き]] ([[トップをねらえ!]])
;[[アンドロメダ焼き]] ([[トップをねらえ!]])
:ウズマキ状の模様がついた回転焼きのようなお菓子。
:ウズマキ状の模様がついた回転焼きのようなお菓子。
22行目:
23行目:
;岩トカゲの丸焼き ([[覇王大系リューナイト]])
;岩トカゲの丸焼き ([[覇王大系リューナイト]])
:[[アースティア]]・オニオン渓谷の店で供された料理。原地ではポピュラーな食材であるがその見た目は[[パッフィー・パフリシア|パッフィー]]を失神させた。
:[[アースティア]]・オニオン渓谷の店で供された料理。原地ではポピュラーな食材であるがその見た目は[[パッフィー・パフリシア|パッフィー]]を失神させた。
−;OVAのコロッケ ([[戦国魔神ゴーショーグン]])
;OVAのコロッケ ([[戦国魔神ゴーショーグン]])
:[[OVA (ゴーショーグン)|OVA]]が作ったコロッケ。味は今ひとつで、[[強化パーツ]]としての効果も今ひとつ。OVAがお世辞を真に受けた結果、大変なことになった。
:[[OVA (ゴーショーグン)|OVA]]が作ったコロッケ。味は今ひとつで、[[強化パーツ]]としての効果も今ひとつ。OVAがお世辞を真に受けた結果、大変なことになった。
35行目:
34行目:
;[[火星丼]] ([[機動戦艦ナデシコ]])
;[[火星丼]] ([[機動戦艦ナデシコ]])
:ご飯にデミグラスソースをかけてタコウインナーを乗せた丼物。
:ご飯にデミグラスソースをかけてタコウインナーを乗せた丼物。
−;逆転ラーメン ([[元気爆発ガンバルガー]])
;逆転ラーメン ([[元気爆発ガンバルガー]])
:[[流崎力哉|力哉]]の父が作ったその道20年のスープが自慢のラーメン。戦闘中に[[ガンバルガー]]まで出前を頼み、実際にコックピットで食べて気力を回復している。
:[[流崎力哉|力哉]]の父が作ったその道20年のスープが自慢のラーメン。戦闘中に[[ガンバルガー]]まで出前を頼み、実際にコックピットで食べて気力を回復している。
42行目:
39行目:
:原作漫画版において、[[森次玲二|森次]]が長崎からの土産として[[早瀬浩一|浩一]]に渡し持ち帰らせたカステラ。
:原作漫画版において、[[森次玲二|森次]]が長崎からの土産として[[早瀬浩一|浩一]]に渡し持ち帰らせたカステラ。
:該当シーンではカステラを'''バインダーを広げた[[ヴァーダント]]のごとく両腕一杯に袋をぶら下げながら、迫力満点の登場'''を果たした(しかも見開き2ページで)。アニメ版では森次本人が土産として持って帰ってきた。
:該当シーンではカステラを'''バインダーを広げた[[ヴァーダント]]のごとく両腕一杯に袋をぶら下げながら、迫力満点の登場'''を果たした(しかも見開き2ページで)。アニメ版では森次本人が土産として持って帰ってきた。
−;C.C.のピザ ([[コードギアス 反逆のルルーシュ]][[コードギアス 反逆のルルーシュR2|(R2)]])
;C.C.のピザ ([[コードギアス 反逆のルルーシュ]][[コードギアス 反逆のルルーシュR2|(R2)]])
:[[C.C.]]の好物であるピザ。強化パーツとしての採用は[[OE]]のみだが、[[第2次Z破界篇]]では[[沙慈・クロスロード|沙慈]]が彼女の元にピザを届けるシーンがある。
:[[C.C.]]の好物であるピザ。強化パーツとしての採用は[[OE]]のみだが、[[第2次Z破界篇]]では[[沙慈・クロスロード|沙慈]]が彼女の元にピザを届けるシーンがある。
:なお、TV版においてC.C.が食べるピザは、『コードギアス』放送当時にタイアップを行っていた大手ピザチェーン「ピザハット」のもの。
:なお、TV版においてC.C.が食べるピザは、『コードギアス』放送当時にタイアップを行っていた大手ピザチェーン「ピザハット」のもの。
−;セシリーのパン ([[機動戦士クロスボーン・ガンダム]])
;セシリーのパン ([[機動戦士クロスボーン・ガンダム]])
:[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]([[ベラ・ロナ|ベラ]])がストレス解消に焼いたパン。
:[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]([[ベラ・ロナ|ベラ]])がストレス解消に焼いたパン。
;ZENのドーナツ ([[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]])
;ZENのドーナツ ([[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]])
:[[不動ZEN]]がたとえ話をする時によく持ち出す美味しそうなドーナツ。
:[[不動ZEN]]がたとえ話をする時によく持ち出す美味しそうなドーナツ。
−;トライデント焼き ([[フルメタル・パニック!]])
;トライデント焼き ([[フルメタル・パニック!]])
:[[千鳥かなめ|かなめ]]の好物である商店街の『おはいお屋』のお菓子。第3次Z時獄篇において、かなめが[[アンナロッタ・ストールス|アンナロッタ]]に食べ方を教える場面がある。
:[[千鳥かなめ|かなめ]]の好物である商店街の『おはいお屋』のお菓子。第3次Z時獄篇において、かなめが[[アンナロッタ・ストールス|アンナロッタ]]に食べ方を教える場面がある。
79行目:
69行目:
;ホワイトカレーチョコ ([[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]])
;ホワイトカレーチョコ ([[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]])
:[[ケロロ軍曹|ケロロ]]達がホワイトデー用に作った超激辛チョコレート。
:[[ケロロ軍曹|ケロロ]]達がホワイトデー用に作った超激辛チョコレート。
−:なお、『ラーゼフォン』が参戦していないOEでも強化パーツに採用されている(おそらく[[NG騎士ラムネ&40|名前繋がり]]だろうか)。
:なお、『ラーゼフォン』が参戦していないOEでも強化パーツに採用されている(おそらく[[NG騎士ラムネ&40|名前繋がり]]だろうか)。
;レ・ミィの丸焼き ([[ゾイドジェネシス]])
;レ・ミィの丸焼き ([[ゾイドジェネシス]])
:魚や鳥を捌いて丸焼きにしただけの野性味あふれる[[レ・ミィ]]の得意料理。後に煮物にも挑戦している。けっして、レ・ミィを丸焼きにしたものではない。
:魚や鳥を捌いて丸焼きにしただけの野性味あふれる[[レ・ミィ]]の得意料理。後に煮物にも挑戦している。けっして、レ・ミィを丸焼きにしたものではない。
+
+==== 飲み物 ====
+;ウドのコーヒー ([[装甲騎兵ボトムズ]])
+:『装甲騎兵ボトムズ』本編の[[次回予告]]「'''[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が飲むウドのコーヒーは、苦い'''」で有名なコーヒー。現実に商品化されたことがある。
+;カバ牛の乳 ([[マクロスF]])
+:[[マクロス・フロンティア船団]]のアイランド3で飼育されているカバと牛とをあわせたような動物の乳。カバ牛の乳は乳製品の原料としても使用されている。
+;午後のモアモアティー ([[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]])
+:[[クルル曹長|クルル]]がプロデュースした缶入りのお茶。缶には[[アンゴル=モア]]の写真がデザイン(しかもデザインは1000種類もある)されている。
+;塩コーヒー ([[ゾイド -ZOIDS-]])
+:[[フィーネ・エレシーヌ・リネ|フィーネ]]が淹れたコーヒー。塩をタップリと入れる常軌を逸した一品。好んで飲むのはフィーネと[[ドクター・ディ]]のみ。<br/>ちなみに、塩コーヒー自体はエチオピアに実際に存在する飲み方である(さすがにティースプーン一杯程度のようだが)。
+;ジョーイのコーヒー ([[HEROMAN]])
+:[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]のバイト先である人気コーヒーショップ「Eat at Hilly's」のコーヒー。コーヒー好きの[[アクセル・ヒューズ|ヒューズ]]も一級品と太鼓判を押す出来栄え。
+;ラムネ ([[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]])
+:[[紫東恵|恵]]が駄菓子屋で買ったラムネ。
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
+==== 食べ物 ====
;非常食
;非常食
:エーアイ製スパロボ作品で採用されていたSP回復用パーツ。その味気ないネーミングのためか[[XO]]を最後に登場していない。
:エーアイ製スパロボ作品で採用されていたSP回復用パーツ。その味気ないネーミングのためか[[XO]]を最後に登場していない。
−;虎のパンケーキ
;虎のパンケーキ
:
:
−;バタフライパン
;バタフライパン
:
:
114行目:
113行目:
:くすのきの樹液で作ったパフェ。効果は抜群だがやっぱりまずいらしい。本当は猛毒のはずなのだが……。
:くすのきの樹液で作ったパフェ。効果は抜群だがやっぱりまずいらしい。本当は猛毒のはずなのだが……。
;
;
+;加速せんべい、電瞬チョコ、孤高マシュマロ、熱血ようかん、魂プリン、必中モナカ
+:ファッティ・ヘンゼルで売っている菓子で、[[覇龍の塔]]攻略のおとも。というか大抵の場合、これがないとまともに攻略できない。
+
+==== 飲み物 ====
+;SPドリンク、SSPドリンク
+:シャッフルバトラーでは前者は緑、後者は赤い色をした飲料だが味は不明。何を配合すれば、精神を賦活できるのだろうか。
+;楠舞印の珈琲牛乳
+:[[神楽天原]]特産の飲み物。[[楠舞神夜|神夜]]のオススメ「楠舞印の無添加牛乳」が材料と思われる。
;奇跡の天然水
;奇跡の天然水
:ただの水だが、飲むと全ての状態異常が回復する。EXCEEDでは非売品だが、なぜかネバーランドの後部、Wナンバー調整室に一つ置いてある。「向こう側」の世界にあったのだろうか。
:ただの水だが、飲むと全ての状態異常が回復する。EXCEEDでは非売品だが、なぜかネバーランドの後部、Wナンバー調整室に一つ置いてある。「向こう側」の世界にあったのだろうか。
−== 食べ物・料理に関わるキャラクター ==
== 食べ物・料理に関わるキャラクター ==