差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
163 バイト除去 、 2014年8月21日 (木) 08:48
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
完成途上で[[ホワイトファング]]に奪取され、彼らの手で完成。その大きさと火力は[[バルジ|宇宙要塞バルジ]]を遥かに上回る。その規模はまさに「移動要塞」である。形状は5つの六面体ブロックで構成され、火力は二連装ビーム砲を数十機配置し、中心部にバルジの主砲を凌駕する主砲を備える。なお、この主砲は[[ドクターJ]]以下科学者達による欠陥が施されており、連射できないばかりか、艦内異常を来してしまう。
 
完成途上で[[ホワイトファング]]に奪取され、彼らの手で完成。その大きさと火力は[[バルジ|宇宙要塞バルジ]]を遥かに上回る。その規模はまさに「移動要塞」である。形状は5つの六面体ブロックで構成され、火力は二連装ビーム砲を数十機配置し、中心部にバルジの主砲を凌駕する主砲を備える。なお、この主砲は[[ドクターJ]]以下科学者達による欠陥が施されており、連射できないばかりか、艦内異常を来してしまう。
   −
最終的に[[OZ]]の戦力を纏めた[[トレーズ・クシュリナーダ]]率いる[[モビルスーツ]]部隊の襲撃。そして、リーブラのモビルドール部隊が出払った隙をついて[[ピースミリオン]]の[[特攻]]により主砲が潰された。この出来事でも[[ミリアルド・ピースクラフト|ミリアルド]]は動じることなく、リーブラとピースミリオンを質量弾に見立てた大型の核爆弾で地球を核の冬にするべく画策するが、ガンダムパイロットなどの活躍とドクターJの影の努力、更にミリアルドの[[ガンダムエピオン]]によって、動力炉も破壊され、完全に機能を停止した。<br />なお、戦艦の一部ブロックが地球に落下しそうになるが、これも[[ヒイロ・ユイ]]の操縦する[[ウイングガンダムゼロ]]のツインバスターライフルの最大出力によって、破壊された。
+
最終的に[[OZ]]の戦力を纏めた[[トレーズ・クシュリナーダ]]率いる[[モビルスーツ]]部隊の襲撃。そして、リーブラのモビルドール部隊が出払った隙をついて[[ピースミリオン]]の[[特攻]]により主砲が潰された。この出来事でも[[ミリアルド・ピースクラフト|ミリアルド]]は動じることなく、リーブラとピースミリオンを質量弾に見立てた大型の核爆弾で地球を核の冬にするべく画策するが、ガンダムパイロットなどの活躍とドクターJの影の努力、更にミリアルドの[[ガンダムエピオン]]によって、動力炉も破壊され、完全に機能を停止した。<br />
 +
なお、戦艦の一部ブロックが地球に落下しそうになるが、これも[[ヒイロ・ユイ]]の操縦する[[ウイングガンダムゼロ]]のツインバスターライフルの最大出力によって、破壊された。
   −
その後については不明だが、おそらく、完全平和主義を掲げる[[リリーナ・ドーリアン]]を中心に、解体…もしくは爆破処分されたと思われる。
+
その後については不明だが、恐らく完全平和主義を掲げる[[リリーナ・ドーリアン]]を中心に処分されたと思われる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 +
:まともなユニットとしては初登場となる。黒の騎士団ルート53話「最後の勝利者」でミリアルドが乗っており、撃墜すると増援が来る。非常に堅く、強化が半端だとロクにダメージが通らない。
 +
:が、シナリオ上の扱いはよろしくなく、ゼロレクイエムルートでは未登場。黒の騎士団ルートでも最後はドクターJらの工作で轟沈し、原作ラストシーン相当の部分ははカット……どころかバルジの破壊に差し替えられるという形に。また、ピースミリオンが登場しないため、連動してサリィやハワードなど、そちらのクルーの出番もまとめて無くなってしまった。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:ユニットとして登場。扱いは[[新スーパーロボット大戦|新]]における[[ヘルモーズ]]であり、破壊するのは無理。
 
:ユニットとして登場。扱いは[[新スーパーロボット大戦|新]]における[[ヘルモーズ]]であり、破壊するのは無理。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
  −
:まともなユニットとしては初登場となる。黒の騎士団ルート53話「最後の勝利者」でミリアルドが乗っており、撃墜すると増援が来る。非常に堅く、強化が半端だとロクにダメージが通らない。[[カーンズ]]が乗っていたらおそらく歴代最強のエピオンと同時に戦うことになっていただろう。<br/>が、シナリオ上の扱いはよろしくなく、ゼロレクイエムルートではなんと登場しない。黒の騎士団ルートでも最後はドクターJらの工作で轟沈し、原作ラストシーン相当の部分ははカット…どころかバルジの破壊に差し替えられるという形に。また、ピースミリオンが登場しないため、連動してサリィやハワードなど、そちらのクルーの出番もまとめて無くなってしまった。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
35行目: 40行目:  
;3L
 
;3L
 
:
 
:
<!-- == 話題まとめ == -->
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ゲーム「Gジェネレーション OVER WORLD」では[[ELS]]に融合された「ELSリーブラ」が登場する。
+
*ゲーム『Gジェネレーション OVER WORLD』では[[ELS]]に融合された「ELSリーブラ」が登場する。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
5,094

回編集

案内メニュー