差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
2行目:
2行目:
− +
26行目:
26行目:
− +
98行目:
98行目:
− +
− +
− +
編集の要約なし
スパロボの戦闘シーンのアニメーションにおいて、ダメージを受けた側が撃墜判定となった場合にのみ発生する特殊な演出。<br />『[[第4次スーパーロボット大戦]]』における[[ダイターン3]]の「サン・アタック」(撃墜判定でダイターン・クラッシュが追加)が初出とされる。
スパロボの戦闘シーンのアニメーションにおいて、ダメージを受けた側が撃墜判定となった場合にのみ発生する特殊な演出。<br />『[[第4次スーパーロボット大戦]]』における[[ダイターン3]]の「サン・アタック」(撃墜判定でダイターン・クラッシュが追加)が初出とされる。
基本的に相手を撃墜することが多い味方ユニットに用意されているものだが、近年の作品では敵(主に大ボス級)に用意されていることもある([[エメラルダン]]の「阿吽斬魔」、[[サフィアーダ]]の「レイジング・メイスマッシュ」、[[カリ・ユガ]]の「浄化の槍」など)。一部はイベント戦闘で見ることになるが、用意されてない場合は撃墜上等で誰かを特攻させないといけない。
基本的に相手を撃墜することが多い味方ユニットに用意されているものだが、近年の作品では敵(主に大ボス級)に用意されていることもある([[エメラルダン]]の「阿吽斬魔」、[[呂布トールギス]]の「旋風大烈斬」「暴風激烈斬」、[[リベル・レギス]]の「シャイニング・トラペゾヘドロン」、[[カリ・ユガ]]の「浄化の槍」、[[グランゼボーマ]]の「反螺旋ギガドリルブレイク」など)。一部はイベント戦闘で見ることになるが、用意されてない場合は撃墜上等で誰かを特攻させないといけない。
また、多くは最強武器・必殺技に用意されている。
また、多くは最強武器・必殺技に用意されている。
== 作品別トピックス ==
== 作品別トピックス ==
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:ダイターン3の「サン・アタック」、及びダイモスの烈風正拳突き(同・改)の演出でトドメ演出が初登場した。
:ダイターン3の「サン・アタック」、及び[[ダイモス]]の「必殺烈風正拳突き(同・改)」の演出でトドメ演出が初登場した。
;[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
;[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:斬撃系のトドメ演出が登場。真っ二つの他にも、細切れになる演出や風化するような演出も登場した。
:斬撃系のトドメ演出が登場。真っ二つの他にも、細切れになる演出や風化するような演出も登場した。
:「チェイン・デカッター」「ライアット・ジャレンチ」「ペイン・シャウター」「ザ・ヒート・クラッシャー」が該当。「ザ・ヒート・クラッシャー」は連続攻撃を加えた後に地面に叩き落し、そこから更に両手の爪で追撃。〆にライアット・ジャレンチで敵機体もろとも粉砕(切断)するトドメ演出で、ランドの「ザ・クラッシャー」としての一面(本性?)が垣間見られる。なおこの武器はトドメにならなかった場合、マグナモードを解除する演出が入る。
:「チェイン・デカッター」「ライアット・ジャレンチ」「ペイン・シャウター」「ザ・ヒート・クラッシャー」が該当。「ザ・ヒート・クラッシャー」は連続攻撃を加えた後に地面に叩き落し、そこから更に両手の爪で追撃。〆にライアット・ジャレンチで敵機体もろとも粉砕(切断)するトドメ演出で、ランドの「ザ・クラッシャー」としての一面(本性?)が垣間見られる。なおこの武器はトドメにならなかった場合、マグナモードを解除する演出が入る。
;[[ケイサル・エフェス]]
;[[ケイサル・エフェス]]
:敵側トドメ演出の元祖(「霊帝の福音」「終焉の銀河」が該当)。「終焉の銀河」はダメージ数値が表示される前に機体のパラメータが表示されるので分かりやすいが、「霊帝の福音」は相手の台詞を確認しないと撃墜されたのか分からないトドメ演出になっている。
:敵側トドメ演出の元祖(「終焉の銀河」が該当)。ダメージ数値が表示される前に機体のパラメータが表示されるため、撃墜されたか否かが容易に分かるトドメ演出になっている。
;[[アリエティス]]/[[エメラルダン]]
;[[アリエティス]]/[[エメラルダン]]
:この2機から敵側のトドメ演出が本格化(前者は「ジ・エンド・オブ・マーシレス」、後者は「阿吽斬魔」が該当)。「阿吽斬魔」はイベントでお目にかかれるが、「ジ・エンド・オブ・マーシレス」は意図的に狙わないと見るのは困難。同様の理由でサフィアーダの「レイジング・メイスマッシュ」、聖王機ジ・インサーの「コールブランド(スフィア解放後)」も見るのは難しい(ジ・インサーの場合、最強武器はイベントで見られる)。
:この2機から敵側のトドメ演出が本格化(前者は「ジ・エンド・オブ・マーシレス」、後者は「阿吽斬魔」が該当)。「阿吽斬魔」はイベントでお目にかかれるが、「ジ・エンド・オブ・マーシレス」は意図的に狙わないと見るのは困難。同様の理由で[[サフィアーダ]]の「レイジング・メイスマッシュ」、[[聖王機ジ・インサー]]の「宝剣コールブランド(スフィア共鳴後)」も見るのは難しい(ジ・インサーの場合、最強武器はイベントで見られる)。
;[[ゲールティラン]]
;[[ゲールティラン]]
:「無窮の牙」が該当。逆に[[ガイオウ|次元将ガイオウ]]の最強技「太極・斬」にはトドメ演出が無い。
:「無窮の牙」が該当。逆に[[ガイオウ|次元将ガイオウ]]の最強技「太極・斬」にはトドメ演出が無い。
;[[ファービュラリス]]
;[[ファービュラリス]]
:第2次OGで「コンゲラティオー」に演出が追加。敵時は機体のフェイスカットイン、味方時はここにグラキエースのカットインが加わる。
:第2次OGの「コンゲラティオー」が該当。敵時は機体のフェイスカットイン、味方時はここにグラキエースのカットインが加わる。
== 関連用語 ==
== 関連用語 ==