差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
95 バイト追加 、 2014年8月3日 (日) 15:12
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== FAITH(フェイス) ==
 
== FAITH(フェイス) ==
 +
『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズにおける設定。<br/>
 +
'''F'''ast '''A'''cting '''I'''ntegrate '''T'''actical '''H'''eadquarters(戦術統合即応本部)の略。また「[[信頼]]」「信念」の意味を持つ。<br/>
 +
「FAITH」という名称は『DESTINY』で初めて登場したもので、『SEED』では単に「特務隊」と呼ばれていた。
   −
'''F'''ast '''A'''cting '''I'''ntegrate '''T'''actical '''H'''eadquarters(戦術統合即応本部)の略。また「[[信頼]]」「信念」の意味を持つ。
+
[[プラント]]国防委員会直属の指揮下に置かれる部隊で、国防委員会及び評議会議長に戦績・人格ともに優れていると認められた者が任命される、事実上の[[ザフト]]のトップエリート部隊。左の襟元に徽章を付けている。<nr
 
  −
[[プラント]]国防委員会直属の指揮下に置かれる部隊で、国防委員会及び評議会議長に戦績・人格ともに優れていると認められた者が任命される、事実上の[[ザフト]]のトップエリート部隊。左の襟元に徽章を付けている。
      
個々において行動の自由を持ち、その権限は通常の部隊[[指揮官]]より上位で、作戦の立案及び実行の命令権限までも有している。
 
個々において行動の自由を持ち、その権限は通常の部隊[[指揮官]]より上位で、作戦の立案及び実行の命令権限までも有している。
  −
実は、この部隊はSEEDの時から存在していた。ちなみに「FAITH」という名称はDESTINYで初めて登場し、SEEDでは単に「特務隊」と呼ばれていた。
      
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[強化パーツ]]として「FAITHの証」が登場する。効果は出撃時の気力+10。[[ハイネ・ヴェステンフルス|落とした人物]]が想像できてしまうのが悲しい。
+
:[[強化パーツ]]として「FAITHの証」が登場する。効果は出撃時の[[気力]]+10。[[ハイネ・ヴェステンフルス|落とした人物]]が想像できてしまうのが悲しい。
 +
 
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:
 
:
18行目: 20行目:     
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
   
;[[タリア・グラディス]]
 
;[[タリア・グラディス]]
 
:[[ミネルバ隊]]の[[指揮官]]にして最高責任者。第50話にて轟沈する[[メサイア]]そして[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]、レイと運命を共にした。
 
:[[ミネルバ隊]]の[[指揮官]]にして最高責任者。第50話にて轟沈する[[メサイア]]そして[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]、レイと運命を共にした。
34行目: 35行目:  
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
 
;[[ライセンサー]]
 
;[[ライセンサー]]
:『[[機動戦士ガンダム00]] セカンドシーズン』に登場した用語。FAITHと同様に独自行動権を持っている。UXでは、元ライセンサーだった[[ミスター・ブシドー|過去]]を持つ[[グラハム・エーカー|男]]と共闘する。
+
:『[[機動戦士ガンダム00]] セカンドシーズン』に登場した用語。FAITHと同様に独自行動権を持っている。
 
+
:UXでは、元ライセンサーだった[[ミスター・ブシドー|過去]]を持つ[[グラハム・エーカー|男]]と共闘する。
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
{{DEFAULTSORT:FAITH}}
 
{{DEFAULTSORT:FAITH}}
5,094

回編集

案内メニュー