33行目:
33行目:
:[[トゥアハー・デ・ダナン]]のサブパイロット。ただし乗っていないことも多く、スポット参戦なのもあって使える機会はほとんどない。
:[[トゥアハー・デ・ダナン]]のサブパイロット。ただし乗っていないことも多く、スポット参戦なのもあって使える機会はほとんどない。
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
−
:
+
:Jと概ね同じ。第8話ではボン太くんがクマかネズミかでマデューカスと口論を繰り広げている。
+
:また、エンターブレインの攻略本掲載のパイロットデータでは「'''次辺りはミスタ・Kとして登場か?'''」と思いっきり原作のネタバレをされている。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
55行目:
56行目:
:最終決戦時、宗介とナイフでの一騎打ちに臨んでのセリフ。一応短編集では[[ボン太くん]]を改造するほどの技術力を宗介は持っているのだが、人を殺すことの出来ない宗介の元の人格を見抜いており、「羊が狼のふりをしていただけ」と表現した(宗介自身、プロフェッショナル揃いのSRTのメンバーの中で自らに突出した才能が無いことは薄々感づいていた)。
:最終決戦時、宗介とナイフでの一騎打ちに臨んでのセリフ。一応短編集では[[ボン太くん]]を改造するほどの技術力を宗介は持っているのだが、人を殺すことの出来ない宗介の元の人格を見抜いており、「羊が狼のふりをしていただけ」と表現した(宗介自身、プロフェッショナル揃いのSRTのメンバーの中で自らに突出した才能が無いことは薄々感づいていた)。
;「親父とはそういう物だ。親になってやっと半人前…」
;「親父とはそういう物だ。親になってやっと半人前…」
+
:
;「イキナサイ」
;「イキナサイ」
:最期の台詞。かつての部下であり、敵対者となった宗介に最後の最後で「親父」と言われた彼は、彼の亡き母親の遺言を'''日本語で告げて'''息絶えた。その表情はどこか安らかに満ちたようなものであった…。
:最期の台詞。かつての部下であり、敵対者となった宗介に最後の最後で「親父」と言われた彼は、彼の亡き母親の遺言を'''日本語で告げて'''息絶えた。その表情はどこか安らかに満ちたようなものであった…。