744行目:
744行目:
'''[[スーパーロボット大戦Z|Z]]'''
'''[[スーパーロボット大戦Z|Z]]'''
;「でも、僕達も同じ気持ちです、あなたと」
;「でも、僕達も同じ気持ちです、あなたと」
−
:終盤にドミニクの熱い言葉(ほぼ[[アネモネ|個人]]に対する'''愛の告白'''と言ってもいい)に返した台詞。主題からかなり外れており、その直後マシューに(出た! フリーダム王子のド天然!)と心の内でツッコまれる。
+
:終盤に[[ドミニク・ソレル|ドミニク]]の熱い言葉(ほぼ[[アネモネ|個人]]に対する'''愛の告白'''と言ってもいい)に返した台詞。主題からかなり外れており、その直後[[マシュー]]に('''出た! [[フリーダムガンダム|フリーダム]]王子のド天然!''')と心の内でツッコまれる。
'''[[第2次Z破界篇]]'''
'''[[第2次Z破界篇]]'''
−
;「いい歌だな…。'''キラケンさん達にも聴かせてあげたくなる'''」
+
;「いい歌だな…。キラケンさん達にも聴かせてあげたくなる」
−
:[[ランカ・リー|ランカ]]の歌を聴いた際の珍言。想い人である[[ラクス・クライン|ラクス]]を差し置いて、いの一番に[[吉良謙作|キラケン]]の名前を出したあたり、意外と[[キラキラコンビ]]は満更でもなかった様子がここでわかる。
+
:[[ランカ・リー|ランカ]]の[[歌]]を聴いた際の珍言。想い人である[[ラクス・クライン|ラクス]]を差し置いて、いの一番に[[吉良謙作|キラケン]]の名前を出したあたり、意外と[[キラキラコンビ]]は満更でもなかった様子がここでわかる。
;「二人の異性のどっちにもいい顔をして、どっちとも付き合う事だよ」
;「二人の異性のどっちにもいい顔をして、どっちとも付き合う事だよ」
:[[天空侍斗牙]]から「二股」の意味を訊ねられ、極めて的確にその定義を解説する。優柔不断が過ぎた結果そのような状況に陥ってしまった親友を見てきたせいだろうか。
:[[天空侍斗牙]]から「二股」の意味を訊ねられ、極めて的確にその定義を解説する。優柔不断が過ぎた結果そのような状況に陥ってしまった親友を見てきたせいだろうか。
;「言われちゃったね、アスラン」
;「言われちゃったね、アスラン」
−
:オズマに「'''アスランは絶対に許さん!'''」と言われてしまったアスランに対して。まさか自分が言われるとは思わないアスランに対して楽しんでいるように見える腹黒な一面が垣間見れる。一応、引きずるアスランに対して「気にし過ぎだよ」とも言っているが。
+
:[[オズマ・リー|オズマ]]に'''「アスランは絶対に許さん!」'''と言われてしまったアスランに対して。
+
:まさか、自分が言われるとは思わないアスランに対して楽しんでいるように見える腹黒な一面が垣間見れる。一応、引きずるアスランに対して「気にし過ぎだよ」とも言っているが。
'''[[第2次Z再世篇]]'''
'''[[第2次Z再世篇]]'''
;「元気そうだね、シン。会えて良かったよ」
;「元気そうだね、シン。会えて良かったよ」
−
:第21話「悲しみのカトル」にて、自軍との合流時に。…これだけ見れば普通のセリフなのだが、言った所が'''戦場のど真ん中'''。そのため[[シン・アスカ|シン]]から「何をのん気な事、言っているんですか!」とツッコまれることに。
+
:第21話「悲しみのカトル」にて、自軍との合流時に。…これだけ見れば普通のセリフなのだが、言った所が'''戦場のど真ん中'''。
+
:そのため、[[シン・アスカ|シン]]から「何をのん気な事、言っているんですか!」とツッコまれることに。
;「キラケンさんの言うとおりです!」
;「キラケンさんの言うとおりです!」
−
:中盤で、デビルリングの呪縛をはねのけたタケルに「元気が通れば病気が引っ込む」と言ったキラケンにこのセリフで即座に追従する。キラキラコンビは健在であった。
+
:中盤で、デビルリングの呪縛をはねのけた[[明神タケル|タケル]]に「元気が通れば病気が引っ込む」と言ったキラケンにこのセリフで即座に追従する。キラキラコンビは健在であった。
;「本当にお金が好きなんですね」
;「本当にお金が好きなんですね」
:CDSを用いて[[スフィア]]の呪縛を克服し、帰還した[[クロウ・ブルースト|クロウ]]へ発する痛烈な皮肉。にこやかに語りかけるのが却ってキツイが、当人は「おだて」だと思ってたらしい。
:CDSを用いて[[スフィア]]の呪縛を克服し、帰還した[[クロウ・ブルースト|クロウ]]へ発する痛烈な皮肉。にこやかに語りかけるのが却ってキツイが、当人は「おだて」だと思ってたらしい。
;(ルナマリアは、いつもそういう風に言ってもらってるの?)<br />(じゃあ、僕もそうするよ。シンとルナマリアもうまくいっているから、問題ないよね)
;(ルナマリアは、いつもそういう風に言ってもらってるの?)<br />(じゃあ、僕もそうするよ。シンとルナマリアもうまくいっているから、問題ないよね)
−
:フロンティア船団ルート41話より。シンから、ラクスに対して気持ちを言葉にしているのか(具体的には、好きだよ、とか、愛しているよ、など)と問われるも、逆にルナマリアに前者の台詞で訊ね、彼女からシンもそういった事を口にしてもらっていない事を暴露され、さらりと後者の台詞を宣言。シンはもう何も言い返せず、言葉に詰まるのであった。
+
:[[マクロス・フロンティア船団|フロンティア船団]]ルート第41話より。シンから、ラクスに対して気持ちを言葉にしているのか(具体的には「好きだよ」とか「愛しているよ」など)と問われるも、逆にルナマリアに前者の台詞で訊ね、彼女からシンもそういった事を口にしてもらっていない事を暴露され、さらりと後者の台詞を宣言。
+
:シンはもう何も言い返せず、言葉に詰まるのであった。
'''[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]'''
'''[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]'''
;「横領だよね、それって」
;「横領だよね、それって」
−
:第33話「Roger The Negotiator」にて、[[ロジャー・スミス|ロジャー]]共々メモリーを取り戻した[[ジェイソン・ベック|ベック]]が[[ベックビクトリーデラックス]]を出した際に、「パラダイム社の金を使って仕上げた~」と話した時の反応。<br/>確かに仮にも社長(という事になってた)とはいえ、会社の金を私用に使う事は横領でしかない為間違っては無いのだが、またしてもシンからは「今はそんなこと言ってる場合じゃないですよ!」とツッコまれてしまう。
+
:第33話「Roger The Negotiator」にて、[[ロジャー・スミス|ロジャー]]共々メモリーを取り戻した[[ジェイソン・ベック|ベック]]が[[ベックビクトリーデラックス]]を出した際に、「パラダイム社の金を使って仕上げた~」と話した時の反応。<br/>確かに仮にも[[社長]](という事になってた)とはいえ、会社の金を私用に使う事は横領でしかない為間違っては無いのだが、またしてもシンからは「今はそんなこと言ってる場合じゃないですよ!」とツッコまれてしまう。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
'''[[SC2]]'''
'''[[SC2]]'''
;「…負けてるね、カガリ」<br />「一国の主としての貫禄。まあ、カガリはまだ子供だから…」
;「…負けてるね、カガリ」<br />「一国の主としての貫禄。まあ、カガリはまだ子供だから…」
−
:仮にも双子の姉を「子供」呼ばわりしてその心をズタボロにした。ここで比較対象になっているのは[[シーラ・ラパーナ|シーラ様]]。確かにシーラ様とカガリでは、一国の主としての器は比較にならないが……
+
:仮にも双子の姉を「子供」呼ばわりしてその心をズタボロにした。ここで比較対象になっているのは、[[シーラ・ラパーナ|シーラ様]]。確かにシーラ様とカガリでは、一国の主としての器は比較にならないが……
;「あ、胸は関係ないから。全然」
;「あ、胸は関係ないから。全然」
:上記の発言の後、不貞腐れてラクスを引き合いにした上に何故か「胸だって負けてる」と言いだしたカガリへのトドメの発言。本当に容赦ない弟である。
:上記の発言の後、不貞腐れてラクスを引き合いにした上に何故か「胸だって負けてる」と言いだしたカガリへのトドメの発言。本当に容赦ない弟である。
;「いつもご一緒なんですね。アスランなんか、きっと心の中でうらやましがってますよ。」
;「いつもご一緒なんですね。アスランなんか、きっと心の中でうらやましがってますよ。」
−
:EDにてアスランと一緒にジーナス夫妻と会って。アスランをいじって楽しんでいるように見えるのは気のせいか。アスランにも「余計なお世話だ」と言い返される。
+
:EDにてアスランと一緒にジーナス[[マクシミリアン・ジーナス|夫]][[ミリア・ファリーナ・ジーナス|妻]]と会って。アスランをいじって楽しんでいるように見えるのは気のせいか。アスランにも「余計なお世話だ」と言い返される。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
782行目:
785行目:
:シンに敗れてフリーダムを撃墜されて落ち込んでいる時、[[ボス]]に「[[ボスボロット]]に乗せてやる」と言われて。やんわりとした言い方だが、やっぱり乗りたくないのか。
:シンに敗れてフリーダムを撃墜されて落ち込んでいる時、[[ボス]]に「[[ボスボロット]]に乗せてやる」と言われて。やんわりとした言い方だが、やっぱり乗りたくないのか。
;「すごい…想いが力になっているみたいだ…」
;「すごい…想いが力になっているみたいだ…」
−
:ローサの演歌を聴いての感想。コテコテでドロドロの女の情念を切々と歌い上げているらしいが、遂にスパロボで天然なギャグをかます余裕も出てきたようだ(なお本人は本気で言っている)。
+
:[[ローサ・ベルニコフ|ローサ]]の演歌を聴いての感想。コテコテでドロドロの女の情念を切々と歌い上げているらしいが、遂にスパロボで天然なギャグをかます余裕も出てきたようだ(なお、本人は本気で言っている)。
;「ごめん、カガリ。やっぱり僕はオーブの機体で戦うわけにはいかないよ」
;「ごめん、カガリ。やっぱり僕はオーブの機体で戦うわけにはいかないよ」
−
:フリーダム撃墜後[[ムラサメ]]を用意してくれたカガリに言った言葉。どんな政治上の取引があったかは明らかにされていないが強奪したフリーダムに乗り続けていたのに正式な国の代表が貸与してくれたものには搭乗を遠慮した。しかしその理屈だと[[ストライクルージュ]]で戦っているカガリの立場は…… この後キラはストライクフリーダムを受領するまで使用できないが、受領後はなんとムラサメに[[乗り換え]]が可能になる。オーブの軍籍を得たからだろうか?
+
:フリーダム撃墜後[[ムラサメ]]を用意してくれたカガリに言った言葉。どんな政治上の取引があったかは明らかにされていないが強奪したフリーダムに乗り続けていたのに正式な国の代表が貸与してくれたものには搭乗を遠慮した。しかし、その理屈だと[[ストライクルージュ]]で戦っているカガリの立場は……
+
:この後キラはストライクフリーダムを受領するまで使用できないが、受領後はなんとムラサメに[[乗り換え]]が可能になる。オーブの軍籍を得たからだろうか?
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==