差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12 バイト追加 、 2014年7月1日 (火) 22:02
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:今回はボルテスが原作終了後ということもあってか最初から登場する。自軍部隊の戦闘教官を務めるなどで出番はそこそこ多い。
 
:今回はボルテスが原作終了後ということもあってか最初から登場する。自軍部隊の戦闘教官を務めるなどで出番はそこそこ多い。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 +
:
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
53行目: 57行目:  
:17話後半、パワーアップした獣士の攻撃で合体不可能に陥るボルテスチームに対し、これまで訓練してきた高度でのスピン飛行を命じ、続けて言った台詞。ここから過剰に冷徹な指揮官にしか見えなかった彼の雰囲気が変わる。
 
:17話後半、パワーアップした獣士の攻撃で合体不可能に陥るボルテスチームに対し、これまで訓練してきた高度でのスピン飛行を命じ、続けて言った台詞。ここから過剰に冷徹な指揮官にしか見えなかった彼の雰囲気が変わる。
 
;「ワシの訓練は少々厳しかったかもしれん。しかし、それは何としてでもお前達に生き抜いてもらいたかったからだ」
 
;「ワシの訓練は少々厳しかったかもしれん。しかし、それは何としてでもお前達に生き抜いてもらいたかったからだ」
:17話ラスト、獣士を撃退した後に語る彼の真意。ここで彼とボルテスチームの間に信頼関係が生まれる。
+
:17話ラスト、[[獣士]]を撃退した後に語る彼の真意。ここで彼とボルテスチームの間に信頼関係が生まれる。
    
== スパロボシリーズにおける名台詞 ==
 
== スパロボシリーズにおける名台詞 ==
 
;「そこの髪の長いの!後ろに縛れ!」<br />「会長だろうがスパイだろうが関係ないといったァッ!」
 
;「そこの髪の長いの!後ろに縛れ!」<br />「会長だろうがスパイだろうが関係ないといったァッ!」
 
:[[スーパーロボット大戦A|A]]より。権威を盾にして特訓を拒む[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]に対して。口の上手いアカツキを黙らせる姿はまさに鬼教官である。
 
:[[スーパーロボット大戦A|A]]より。権威を盾にして特訓を拒む[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]に対して。口の上手いアカツキを黙らせる姿はまさに鬼教官である。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
   
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
5,094

回編集

案内メニュー